• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

伊藤まき子歌謡ショームード

伊藤まき子歌謡ショー昨晩の大阪midnightoff!!参加の皆様、お疲れさまでしたm(__)m
翌日、娘の運動会の為、顔出し程度の参加で少し消化不良気味で、それといってはなんですが、21日オフ会をショウジさん主催exclamation&questionで企画しています。マイHPに案内してますので、宜しくお願いしますm(__)m
今、運動会で疲れたので、奈良健康ランドに来ています。なんか今売り出し中の演歌歌手の伊藤まき子さんのオンステージ聴いてます。
演歌は、心に染みますね涙
Posted at 2007/10/07 18:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽(昔・今) | 日記
2007年05月28日 イイね!

泉水さん逝去の一報・・・。

ブログはお休みにしようと思っていたのですが、書かずにいられない悲しいニュースを友人から知らせが来ました。同じ思いの方がきっとみんカラユーザーの方々の中で多いと思うのと、同じ思いを共有したいので、書かせてください。

もうご存知の方が多いかと思われますが、昨日午後ZARDの坂井泉さんが亡くなられたと、同じ長年のファンの友人から伝言メモで知りました。
最初は「なんか悪い冗談?冗談にしては酷い!」と思っていたのですが、その方はそんな冗談を言う方ではないし、真相をネットのニュースで知りました。

信じられません!信じたくないです。
ZARD=坂井泉水さんは、僕の青春時代の傍らにいつもZARDの曲がありました。辛い時も楽しい時も…。

僕はZARDの音楽性とまた坂井さんが書く詩の世界がとっても大好きでした。喜怒哀楽を言葉(詩)に表すとっても貴重な方だと慕ってもいました。

亡くなるなんて・・・信じられませんが、これが現実なんですか…。

亡くなられても、これからも変らず、僕の中ではZARDの世界は途切れる事はありません。

今はただ安らかにお眠りください・・・。
心から、心からご冥福をお祈りします。


~明日もし君が壊れても 何も見えなくなっても
安らかな時の中で 僕らは歩き出す 君の幻よ~
Posted at 2007/05/28 13:32:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 音楽(昔・今) | 日記
2006年12月06日 イイね!

上杉昇(元WANDS・al.ni.co)のCD買いました^^

上杉昇(元WANDS・al.ni.co)のCD買いました^^久しぶりに音楽CD買ってみました。
元「WANDS」の上杉昇の初のカバーアルバムを買ってみました。
「al.ni.co」では彼らの音楽性に付いてけない部分が合って一枚のCD持ってなくて、上杉本人もソロ名義で何枚かシングル・アルバムと発売してるみたいですが、今回WANDS時代の曲「寂しさは秋の色」や「SAME SIDE」のセルフカバー曲がどうしても聞きたくて購入してみました。この一枚のおかげでZARDのベストアルバム買えず^^; でもその甲斐あって聞き応えのある「ロック」なアルバムでした。

今後彼のソロの音源買い集めてみようかなぁと思いました。
Posted at 2006/12/06 17:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽(昔・今) | 音楽/映画/テレビ
2006年05月25日 イイね!

ファミリアでおなじみ!?バンド「サディスティック・ミカ・バンド」

ファミリアでおなじみ!?バンド「サディスティック・ミカ・バンド」このバンド、今年「木村カエラ」さんを迎えて、再々結成しましたね。

バンド結成時の1972年~は知りませんでしたが(生まれていないし^^;)、僕が初めてサディステック~を知ったのが、再結成で「桐島かれん」さんをボーカルに迎えて、発売された「Boy&Girls」でした。亡き兄が乗ってた「マツダ・ファミリア・インタープレーDOHC(確かそんな名のグレード名でした)」でCM曲で使われていました。

最初聴いたのが中学生で、当時強烈に印象に残って中学生ながら購入しました。今聴いてもなぜか新鮮です^^

今日はこれから、この曲を収録してるアルバム「天晴」を聴きながら、得意先に集金に出かけます^^

ちなみにファミリアのCM曲で、この曲のあとのCM曲チェッカーズの「運命 [SADAME]」も好きでした^^ 所さんの「ファーミーリーアーだ~」も^^;
Posted at 2006/05/25 12:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽(昔・今) | クルマ
2006年05月17日 イイね!

懐かしいバンド 「WANDS」

懐かしいバンド  「WANDS」お腹がいっぱいになったところで、昔録った「妖怪人間ベム」でも見ようと、ビデオラックで捜索していたら、WANDS(僕ら世代には懐かしいと思います^^;)の最初で最後の映像集「BEST OF WANDS VIDEO HISTORY」を発見!!見入ってしまってます^^;

このバンドは、第一期~第三期とメンバーチェンジをしていて、第三期では、日本では当時珍しいヴォーカルが変わったりと異色の!?バンドでした^^; 僕は第一期~第三期まで含めて好きでしたが、第三期で初めてのシングル「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」(ドラゴンボールGT ED曲)では、全然ヴォーカルが変わったなんて分かりませんでした(汗) このシングルを発売してレコード会社がヴォーカルをチェンジしたと発表されて、WANDSファンから総スカンを喰らい、結局第三期はシングル四作、アルバム二作ででWANDSの歴史に終止符が打たれました。

僕的には第三期も好きなのでもっと続けて欲しかったのですが、WANDSはオリジナルメンバーの上杉昇・柴崎浩で解散して、残った木村真也率いる第三期は別バンドでスタートを切って欲しかったです。アルバム「AWAKE」いい楽曲ばかりなので惜しいです(T_T)

画像は「世界が終わるまでは・・・」(スラムダンクED曲)PVです。
第2期まで「WANDS」とすると、僕はこの曲のほかに、「世界中の誰よりきっと」「白く染まれ」「Secret Night」「Same Side」が好きなんです。

最後に・・・長文読んでくれた方、ありがとうございましたm(_ _)m
3つもブログ書くほど、とっても今晩ヒマなんです(自爆)
Posted at 2006/05/17 20:09:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽(昔・今) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation