• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

LEDテール、仮取り付けしてみました

LEDテール、仮取り付けしてみました焦げ臭いのを我慢しながら、短期決戦で組み込んで仮で取り付けてみました・・・
が!、やっぱ上まで点灯したら良いのですが、もうこれ以上望みません(爆)
ひょっとして、このLEDテール化はボツになるかもしれません(T_T)
作業している間、何度投げてやろうかと思ったことか(爆)
テール内のスペースが狭くて、アイシスのLED部分がなかなか入らなくて、その上反ってるし(>_<) 調子に乗っていっぱい切っていたら切りすぎてるし(T_T)
でもせっかく部品揃えたし、最後までやり遂げ、気長に作業進めます-_-;
チロルに間に合わないなぁ~(ボソっ)
Posted at 2007/06/09 20:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

やっぱ向いていないかも^^;段々腹が立ってきました(汗)

やっぱ向いていないかも^^;段々腹が立ってきました(汗)いよいよLEDテールに着手です^^;(そこの方、もう!?とか言わないで・・・爆) 
勿論、LEDの基盤から着手は理解不能なんで、定番の!?アイシステールを流用なんですが、ホットナイフも何もないから、切断が大変で腹が立ってきました(汗爆)
スクレパーを火で炙ってなんて、チンタラしててもう無理です(笑)
やっぱ道具だと痛感しました^^;
明日、妻達がいないので、ホットナイフ仕入れて頑張ります^^;
Posted at 2007/06/08 17:49:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

車検に出してきました^^;

車検に出してきました^^;先月ブログでご相談したV35の初車検、結局Dさんに出してきました^^;
一通りの整備をして、値切り・・・いや、お願いしてリサイクル料込みで13万円になりました。

代車はV36かなぁと思ってましたが、安くして!と連発したおかげで(笑)代車は新車の香り漂うADでした(爆) 
このAD、馬鹿に出来ません!外装は貨物チックですが、HR15エンジンにエアコン・パワステは勿論、パワーウインドウ・リモコンドアロック・電動格納ミラーにセンターにホワイトボードが付いてます。
車重が軽い為か、よく走る印象です。パワステは軽すぎて怖いです。
ただ、ウイングロードを貨物にした外観は??ウイングロードオーナーが気の毒です。コストの問題なのかなぁ(>_<)

ステージアも絶版になるのだから(といってもステージアオーナーがウイングロードを次回に買うかは疑問ですが)、日産の唯一のステーションワゴンになるのだから、貨物モデルの設定は、トヨタのように別モデル(プロボックスやサクシード)を設定して欲しかったです。日産もマツダや今年秋からミツビシにOEM供給するなら、尚更思いました。コストの問題なんでしょうね…。トヨタの豊富な資産が羨ましいです^^;
Posted at 2007/06/08 15:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2007年06月04日 イイね!

127円は安いですか??

127円は安いですか??今日は補修の為、(段鼻という、ポーチの角のタイルのことです。2枚だけですが・・・汗)、奈良県五條市まで行きました。
速攻終わらせて(汗)、帰りはR24号沿いの「業務スーパー 隅田店」で35円コーヒーでお馴染みの炭焼コーヒーをゲット^^ この辺にきたらいつも買い足します^^;

で、帰りはR371を利用して帰ったのですが、ガソリンを入れようと紀見トンネル手前のエッソかゼネラルかモービルの「エクスプレス」のセルフGSにて給油しようと立ち寄りました。表示価格がレギュラーが130円だったので。

僕はこのガソリン会社の「スピードパス+シナジーカード」に入ってるので、これで支払うと請求時に1~2円引いてくれるんですが、今日はちょっと違いました。綺麗なお姉さんが近づいてきて「ガソリン割引券をどうぞご利用ください」と。使い方を教えてもらいその場で3円引き!127円で給油できました。
おそらくですが、請求時にも1~2円引いてもらえると思うので、すごくラッキーでした^^v 

それと次回来店時に使える2円引き割引券とルーレットでドトールコーヒーの50円割引券と、これはあとで気が付いたのですが、2000円以上給油したら、ボックスティッシュ1箱もらえる事に気づかずにもらい損ないました(T_T)
大阪でもレギュラー138円のお店もちらほら見かけるのですが、安く給油できたのではないかと思い、ブログで報告してみました(笑)

お近く&通りかかる方は是非どうぞ(笑)
でもこの情報は6/4 AM11:00時点のことですから、表示価格より高くなっている場合があるので、その点はご了承くださいね^^; 

ただこのガソリン割引券は6/30までの有効期限付きです。
他のエクスプレス系列のGSでも使えるのかなぁ^^;
関連情報URL : http://www.self-express.jp/
Posted at 2007/06/04 16:07:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費(ガソリン価格) | クルマ
2007年06月03日 イイね!

やっぱり行って良かった!「大阪midnightoff!!」

やっぱり行って良かった!「大阪midnightoff!!」どうも気分が塞ぎがちだったので、行くかどうか悩んだ「大阪midnightoff!!vol.67」、結果やっぱ参加してよかったです^^
いつもと同じように接してくださって、気持ち分かると励ましてくださる方もいれば、結構ZRADファンの方が沢山おられて嬉しかったです。
あいかわらず下ネタ連発の方も健在でしたが(爆)
たかみつさんの東京土産も美味しかったし、それも含めて元気をチャージさせていただきました^^v
25乗りの方とも知り合いになれたし^^
とっても収穫あるオフ会でした。

参加者の皆様方、お疲れ様でした^^
Posted at 2007/06/03 17:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3 4567 8 9
10 111213 141516
17 181920 21 22 23
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation