• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゅ ~のブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

今日は家族で・・・

今日は家族で・・・日産Dと今晩親父の誕生祝いで集まるので、近くのイズミヤへ買い物へ。
Dには、画像の物を頂くのと自動車保険更新、あとマイナーチェンジしたティーダをチェック。
自動車保険は、今年20等級になり、初めて「本人限定」特約にして車両保険込み(新価特約)6万7千円に^^; 「本人限定」にして6000円下がりましたが、やっぱ痛い出費です。事故・盗難に遭ったときのことを考えたら、やっぱ備えたくなります。実際、玉突き事故・クルマの盗難にあってるので尚更です^^;

で、新ティーダですが、みんカラ内のティーダ乗りさんのブログ等で言われてるように、見た感じ「コストダウン」してるなぁという印象を受けました(>_<) 
内装、プラスチックな素材を多く使ってるような感じで^^;
外装は、テール以外いいとかなぁと思いました。聞くところによると、塗装も今までと違い、普通になったそうで・・・。
好みの問題ですが、うちのティーダは、内容的にみても良かったのかもしれません。少なくとも、僕はうちのティーダの方が好みです(これから購入される方、ごめんなさいm(_ _)m 好みの問題として、流してください^^;)

Dを後にして、イズミヤへ。
今夜のすきやきの為に、お肉屋さんでタイムサービスのお肉を80円も安くゲット!800円も得して良かったなぁと妻と娘と話しながら帰りました^^;

今夜はSSCの定例オフ「大阪midnightoff!!」行けるかなぁ^^;
Posted at 2008/02/02 13:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | きゅ~の日記 | クルマ
2008年02月01日 イイね!

ここも塗っちゃいました^^;

ここも塗っちゃいました^^;今日は、お仕事半ドンでした(T_T)
メソメソしてられないので、実は昨日の作業が終わった後、夜になって無性にハイウェイスターバンパーのフォグのカバー(正式名称、知りません^^;)を同色化にしたくなり、その日のうちに脱脂して、プラサフ塗装して、今日昼からホワイトパール塗装を試みました。
小物なので、短時間で仕上げようと、ダンボールに「カバー」を入れて、上から電熱球2個にビニール袋で覆い乾燥させながら、塗装しました。



で、そのおかげか乾燥したのでクリアー吹いてませんが付けてみました。
う~ん、アイラインを自家塗装した時と同じく今回も微妙^^;
ホワイトパールは仕方ないんでしょうか?
Posted at 2008/02/01 17:30:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ

プロフィール

「橋杭岩ですね。ここで充電しましたか?青空ならもっと良かったのに(>_<)
紀伊半島(国道42号線)は我が家の定番ドライブコースです(^O^) お疲れさまです。」
何シテル?   09/03 23:14
きゅ~です。 愛車はZE1リーフe+Xでした。 この後、ルークスハイウェイスタープロパイロットエディションに乗り換えましたが、縁あって22年3月C27セレナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
17 1819 20212223
24252627 28 29 

リンク・クリップ

【お知らせ】AOG (オーテックオーナーズグループ) 湘南里帰りミーティング開催見送りについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 22:02:42
ZESP3の充電単価(円/km)と今後の展望 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/13 21:08:52
お礼申し上げますm(__)m♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:47:45

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
V35からダウンサイジングしました。 1500ccして走りやすさと内装の良さ、雰囲気作り ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親父のスカイラインです。全くのドノーマルです。僕もたまに運転します。出た当初、物議を醸し ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前車15年式セレナV-Gです。一年半の付き合いでしたが色んな思い出があります。これからっ ...
日産 リーフ ヌーさん (日産 リーフ)
リーフX改め、リーフe+Xに乗り換えました。 オプション装備は、前車リーフXとほぼ同じで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation