メーカー/モデル名 | BMW / Z3 ロードスター アニバーサリー (1996年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 車のデザイン |
不満な点 | 1.2トンあるとはいえ、加速感少なめ。4気筒モデルなのに鼻先の軽さはユーノスロードスターに劣る。 |
総評 | 幌を畳んだ時のトノカバー取り付けがやや面倒でオープン走行にしたい気持ちが萎える。のんびり走りたい人向けのオープンスポーツだと思います。アンダーパワー感が強すぎて、ホイールインチダウン、タイヤも細いものに替えてしまいました。意外と185/65の15インチをアウトセットさせるのがベストマッチな気がする。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
古典的BMWデザインから現代的なデザインへの過渡期のモデル。ロングノーズショートデッキなスタイルがしっかり強調されていて小気味イイ。内装は特に不満ない、というレベル。褒めるべき点もない。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
他のスポーツモデルよりもコーナリングが容易であったり速かったりすることはないが、この車なりのオイシイところはわかりやすい。オイシイところを超えてしまっても唐突に変な動きは出てこず、危険は感じないが限界まで攻め込みたくなる感じはしない。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ショートホイールベースのせいか、段差のこなしかたはガタガタ、ガッタンガッタンする感じ。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最低限の荷物はトランクに積めるが期待してはいけない
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
気にしたことはないが、車重、排気量からするとやや悪いかな?
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
下取りは期待できないが、しっかり低価格で購入できる
|
故障経験 |
リアスクリーンのジッパー部分からの雨漏り。トランクが水浸しになりました。錆が心配。その後対策するも、冬に子供にせがまれてオープンにすると、前評判通り割れた。エアコンの温度変更スイッチが最冷で固着する有名な症状があるが、無理やり捻ると何かが外れてしまい、ダイアル回しても最冷固定になってしまった。 左右座席の加減速時の1cmほどのガタは対策品が出ており、なんとか自分で直せた。 |
---|
イイね!0件
xxx.129さんのBMW Z3 ロードスター カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/13 23:29:59 |
![]() |
ひびすけさんのプジョー 106 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/03 07:52:58 |
![]() |
ひびすけさんのポルシェ 911 (クーペ) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/01/03 07:52:51 |
![]() |
![]() |
ゼットスリー (BMW Z3 ロードスター) 昨年終わり頃からバンド機材運搬用として購入した日産ADで通勤してました。運転速度はやや ... |
![]() |
シリーズ2です (ロータス スーパーセブン) 1年前にケーターハムのシリーズ2ルックを購入しました。前オーナーさんがしっかりモディファ ... |
![]() |
フェラーリ (フェラーリ 328GTB/GTS) 車好きとして一度行っておきたかった。いかなければならなかった。でも、借金増やしながらロー ... |
![]() |
5シリーズ (BMW 5シリーズ セダン) 妻の移動用。家族移動用。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!