• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyboxmasterの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2021年9月28日

ホィールのエアーバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
梅雨時から乗っていなかった通勤用PCXを先週通勤に使い帰りにスタンドで給油してエアー調整しようとしたらリアはゴム製エアバルブを曲げないとエアー入れられないので指で曲げると亀裂が入りエア漏れ。エアーもガソリンも入れずに速攻で帰宅。タイヤに負担をかけずに40Km/h走行で。モノタロウでバルブをそろえて本日交換。
2
帰宅時 約13キロの距離をはしたがエアーは抜けなかった。画像は本日ねじったらもぎ取れたところ
3
ホイールを外すにはマフラー、スイングアームを外すなど大掛かりになるので付けたまま挑戦。タイヤレバーで片側のみビートを落としシャコマン代わりにバルブスプリングコンプレッサーでタイヤを挟む。
4
ゴム製90度アングルのバルブ装着してエアー入れるもエアー漏れ、見ると付いていたバルブ同様の亀裂が、、、 今回のモノタロウ製品ダメですね。
同時購入したアルミ45度アングルに交換。こちらも取り付けゴムが上下逆さま。付け直して交換。
フロントはねじったりしても漏れはなかったけど同時期交換したものなのでリアと同じものに交換。
5
50年ほど前のクラウンの車載ジャッキは最近の貧弱なパンタグラフジャッキより数段強度あり100年以上使えそう。エアーは自転車用空気入れで入れました。
6
ストレートが3年使用の純正。90度曲がりが週末に届いたモノタロウ製。
7
フロントも完成。あとは試乗して洗車。本日までの走行距離34750キロ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F・Rタイヤ交換

難易度:

フロントタイヤ交換3回目

難易度:

タイヤ交換(リアのみ)37742Km

難易度:

リアタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

toyboxmasterです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ノーブランド ホンダ Hマークエンブレム レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/04 11:31:48

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
雪、豪雨以外は通勤に使っています。
ホンダ ステップワゴン STEPWGN (ホンダ ステップワゴン)
旅行時くらいしか使わないので走行距離が割と少ない
三菱 デリカミニ デリ丸 (三菱 デリカミニ)
10年使用したNBOXから乗り換え。NBOXは実家で父親が使用
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
買い物用にNBOX購入しました。2012年1月3日注文で1月19日納車でした。他のディー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation