• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

飯田ダムへ行く

飯田ダムへ行くカローラで笠間の飯田ダムまで行ってきました。

片道1.5Hほどの道のりです。



筑波山のトンネル通ってフルーツラインから吾国山道祖神を通って行きます。


道祖神です。




ビーフラインから飯田ダム到着。
雨上がりですが車やバイクがちらほらいました。




雨続きのためか放水してました。












雨が降ってくる前に帰宅しました。







Posted at 2020/07/25 10:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月29日 イイね!

カローラ車検

カローラ車検カローラの車検に行ってきました。
いつもの土浦陸運です。
隣の車と比べてずいぶん小さく見えます。



費用は自賠責保険が安くなったおかげで代書込みで5万円を切りました。

鉄チンはいてのバレリーナ仕様です。







ホーンボタンのラッパマーク(2年前の手書き)と発煙筒も事前準備していたこともあり、問題なく通過しました。



ちょい乗りメインのため走行距離は2年で900kmとほとんど伸びてませんでした(*_*)

交換はエンジンオイルとブレーキオイルのみです。

なかなか乗る暇ないですが、今後はもう少し乗ろうと思います。

そういえば途中、近所の○スモでガソリン補給して行きました。

店員さんがやたら親切にしてくれました。

ハイオクですが、洗浄性能広告に過大アピールがあったと今朝の新聞で読んだばかりです。

○スモのCMで若い女の子が、「イレトクー、イレトクー」と連呼してるのは前から演出過大だなと感じてましたが、まさかこうなるとは。




Posted at 2020/06/29 23:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月28日 イイね!

つばめとトマト

つばめとトマトミニトマト作ってますが、たまにこういうのができる時があります。

レアなので写真撮りました



ひよこのお菓子を思い出しました



ひよこといえば、車庫兼納屋に毎年つばめが来て巣を作ります。



この巣、色が2色に見えるのは、上半分は今年リフォームです。

下半分は何年か前からあって、巣立っていった家族の空き家となってました。

要領いいつばめもいるようです。

私は車(トラヴィック)に迷惑爆弾を落とされるため、つばめはかわいいとは思っても、あまり好きではありません。

迷惑爆弾なければほのぼのしてていいとは思いますが。。



この巣、実は落とし穴があります。

巣作りの4月頃はいいものの、これからの時期は昼間暑くなると、巣上の鉄板が灼熱となり、とてもいられなくなります。


何年か前の家族も子育て途中で去っていきました。

果たして今年は?
Posted at 2020/05/28 19:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月30日 イイね!

第二の人生は

第二の人生は昭和の日が終わり、世間では連休がぼちぼちスタートしているようですが、毎日仕事です。

私の昭和の乗り物達もガレージでおとなしくしています。

今日、資材を買いにホームセンターに行ったら、頭上に素敵なポスターを見つけました。




ホンダの耕運機のポスターですね。
今日見たのは人が写ってたバージョンでした。


一応、私も第二の人生で大地の人生やってます。
トラヴィックのトランクも役にたちます。



人との接触はほとんど家族しかないので、今時期は助かってます。

ネットでは他にこんなのも見つけました。





たしかに。ココロは昔と比べたらずっと楽になりましたね。

代わりに使えるお金と休日は減りましたが。。

でもアスファルト自体は車バイクに必要不可欠で、走ってる時に心は癒されてます。

たまの休みは昭和の車、バイクも乗りたいところですが。

息子に新しい自転車を買ったので、近所散歩です。


12インチから20インチへ


右は私の20年前に買ったボロBMX。



トラヴィックに積んで安全なところまで



人と会わずにひっそりと。

自転車もエコでいいですね。

Posted at 2020/04/30 22:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月04日 イイね!

天気に誘われ

天気に誘われ午前中で仕事が終わり、天気も良かったのでせっかくなので午後からカローラとCB650で交互に出かけました。

住んでる自治体はまだ外出自粛ではありませんが、近隣の自治体は外出自粛のところもあるため近所周りです。
ちなみにコンビニ寄った以外は半径5メートル以内、誰とも接触していません。

でも車やバイクに乗ってる限りは個人空間だし大丈夫かなと。外では手すり等は触れていませんが、帰ったらもちろん手洗いうがいです。

天気が良かったのでやたらとバイクは見かけました。

桜は散り際でしたが、それはそれで良かったです。














Posted at 2020/04/04 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はちカロGT さん

結構やりづらそうな作業ですね。
腰が上がらないのが分かります。」
何シテル?   04/10 07:37
クルマ、バイク好きな6輪野郎です。 休み少と子育て中、時間の限られた中でいじったり(維持ったり)しています。 ノーマルの良さは理解しつつ、手を入れて変化を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 (クーペ)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:55:11
バイク始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:09:34
ホンダCBR400RK 1984年  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 06:11:12

愛車一覧

ホンダ CB650LC ホンダ CB650LC
82年式、不動車から修理しました。ホンダ他車流用を行って専用部品不足を補っています。 7 ...
トヨタ カローラ 70カローラ (トヨタ カローラ)
昭和54年式、中身は86の自称「ナナロク」です。 子供の頃に70カローラのカタログ持って ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペル好きで12年乗ったヴィータからバトンタッチしました。通勤普段乗りです。やや重いけど ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
93年式 96年頃、AE86で会社通勤が世間体つらくなったのでセカンドカーとして中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation