• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツ☆もんすたーの"愛のハコトラ" [日産 サニートラック]

整備手帳

作業日:2012年3月14日

アルミラジエーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サニトラ用のアルミラジエーター!

水温が上がり過ぎて
恐怖を感じたことは少ないんだけど

やはり押さえときたいアイテムです
(^_^;)
2
諸事情(詳しくはブログで…)により

細かな作業途中の画像はないのであります!
(^_^;)

まぁ
クーラントを抜いて、ホースを抜き、ラジエーターがとまってる4本のボルトを外すだけですが(^_^;)

ただ
アルミラジエーター取り付けの際
若干、穴を拡大しました!(>_<)

純正より
角張ってる分
ひとまわり大きめかな?という印象です
3
ついでに
シリコンホースに替えました♪(´ε` )

しかし
なんでこんなもんが
こんなに高価なんでしょうかね?
4
このラジエーターのいいトコは

水温センサーの取り出し口が付いてるトコです!

サニトラのアッパーホースは短すぎるので
割り込まし土管タイプを利用するのが困難ですから嬉しい限りデスなぁ
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
5
少し気になるのが

ファンとのクリアランス

エンジンが大揺れしたら当たりそうなくらいギリです(´・_・`)
6
まぁ
見た目はカッコイイし
真夏に効果があればなおヨシ
ってことで
( ̄(工) ̄)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ清掃およびバルブクリアランス調整

難易度:

ドアパネル交換

難易度:

ロワホース交換

難易度:

車検

難易度:

リアゲート騒音対策

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いろんなジャンルでのクルマいじりが趣味ですが、 今は旧いクルマ(特に日本車)にハマってマス!基本、オリジナルってのが好きで、世界に一つしかなくて、自分だけしか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冷却水交換しましょうそうしましょう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 11:42:47
Z4(E89) サイドブレーキの 黄色 警告灯が点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 11:24:57
ルーフロック異常を調べる Z4 E89 作業編 完了⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 11:22:00

愛車一覧

日産 サニートラック 愛のハコトラ (日産 サニートラック)
とうとうこんな姿に…w ハコ型サニートラック "ハコトラ"です♪
日産 スカイラインクーペ サンイチあーる (日産 スカイラインクーペ)
サンイチ伝説再び…GTS-R入庫しましたw
BMW 1シリーズ ハッチバック いまる2号 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
あくまでコイツは”サブ”です
ミニ MINI ミニ MINI
完全無欠のドノーマルです d(^_^o) オイラには良いクルマすぎて 逆にもの足りない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation