
納車前に色々なパーツの物色をしていた際に、初耳の「AliExpress/アリエク」と言うサイトに出会い🔎リサーチを開始…
最近ではAmazon/楽天やメルカリ/Yahoo!ショッピング/オークションを始めとするネット通販も当たり前の時代になりましたしね…😅
中国の通販サイトの存在は知っていましたが、是まで特に利用した事や調べる事も有りませんでした。
折角なので、1ヶ月程度の知識ですがリサーチした事を自分の✍メモ代わりに共有しておきます。😉
AliExpressはアリババグループが2010年に立ち上げた「中国国外に向けたショッピングサイト」らしく、他のショッピングサイトに比べれば、それなりの安全性と販売実績は有る様に思い利用してみました。
まず最初に…
【飽くまでも私の私見を書いて残す投稿となりますので、利用を促す投稿では有りません。利用される際には自己責任での判断をお願い致します。🙇】
AliExpress は『信じられない安さ』が第一印象で『掘出し物/怪しい物』が半々の【宝探しサイト】って感覚で商品検索をしていました♪😁
購入で失敗した時も「当たり/外れ」感覚でクリックしておけばショックも少なくなりますしね…🤣
実際にFL5用パーツで投稿した「ボンネットベント・テールゲートスポイラー」は🎯当たりでしたが、「センターコンソールパネルカバー」は❌️外れ品でした…😅
外れたパネルは2,400円…冷静に考えたら安価過ぎましたね…🤣
プラスチック製のペラペラな物が届きました…😭
🎯良かった物はどちらもカーボン製品でしたが、本物が「ドライカーボン製の軽量化」をアピールした商品に対して「ウェットカーボン製の為に重さは否めなくとも性能は変わらない」物が共通した部分です。👍
※「性能が変わらない物」とは言っても足廻り系は安全性を考慮して、国産の正規品を選択しています。
結論としまして…
『ドライカーボン製品』に拘らない「カーボンパーツ」ならば、こちらのサイトを活用しても良いのでは…⁉️って感想です。
最後まで読んで頂いた皆様の参考になれば幸いです。😊
Posted at 2025/09/17 20:17:04 | |
トラックバック(0)