• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

橘春樹のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

技術は日々、進化する。 熱対策はあまり進化しない

こんにちわ。 これ書いてるのは朝です。

さて、最近は熱中症で室内を28℃設定の冷房で過ごせとか
訳のわからん戯言でバタバタ倒れてる人がいることを
報道しないメディアが一番の害悪だと思ってる今日このごろ。

DJデミオのカーエアコンの温度設定、冷暖房の境目が
『25℃』
になってるのを知らんのかね?

GGアテンザは
『最初温風だしてるうちに冷気・暖気の判断して冷気を出す』
から技術は進化したよね~。

まあ、温度は適温で、体調と向き合って設定。
こまめなポカリスエット補給などで夏を乗り切りましょう。


話は変わって、実は四月末に実家へ帰省する前にレーダー探知機を買ったんですよ。
ユピテルの。
そしたらね、これ書いてるついさっき前まで運転してたんだけど、いきなり

『SDカードを挿入してください』

と出るもんでして。 そこで私は思った。


熱、か・・・ と。

記憶媒体の殆どが結構デリケートなんですよ。
で、以前のブロクで
『USBメモリ使いたくねー』
と言ったのはこれが原因。 長時間車内に放置するだけであら不思議!
USBメモリのデータ読み込みは問題ないけど、
内部の回路が熱でヤラレチャッタ・・・ 正常な情報伝達ができなくなり
認識できなくなる。 認識できても音飛びがあまりにもヒドすぎて
iPhone買った。


簡易的な熱対策はどうも効果がないのか、サンシェードしても室内がサウナの
入り口並の暑さになってるから、しても意味ねーわこれ。
サンシェード取っ払ってます。

まー探知機自体は無事だからSDカードが逝っちゃったんでしょうね、
円環の理あたりに。



そろそろ熱対策向けのSDカードが欲しい。
メーカーさんお願いします。
Posted at 2022/07/24 06:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ、エアコンガス、今度はショックアブソーバーだよぅ・・・お金が飛んでく・・・」
何シテル?   07/27 08:18
橘春樹です。変態ですがよろしくお願いします。 という紹介をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
でぃーぜる

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation