こんばんわ。 結構暑い日々が続きますね。
さて、今回は年末の車検を前にした定期点検をしてきました。
ついでにマツコネのアップデートを追加依頼してみたらなんと・・・
『ver.74.00.311』
にまで大幅アップデートしてました。
これマツコネとiPhoneカープレイを無線でやりとりするための
新しい8インチマツコネ向けかと思ってたんですよ。
だから初期のマツコネにはアップデートは無理だろう、と
勝手に思ってたからビックリ。
(*初期のマツコネには内部基盤に無線対応のICチップがないから
いくらアップデートしてもこの機能は使えないはず)
ということで、カープレイを使わずに
iPhoneを外部接続機器として使用する事ができるか確認してみました。
・iPhone SE(第二世代) iOS 15.6
iOSアップデートから設定変更はしてない。
上記iPhoneで接続を行って最初に
「あーやっぱだめだったか」 ってくらいに時間がかかったけど
約30秒経ってから曲が再生された。
よっしゃ!!
まだ乗って3回しか動作確認できてないので様子見なところはあるけど、
無事にこっちで使えるようになって良かった。
コマンダーコントロールで制御できないカープレイよりも
こっちのほうが使い勝手がいいから助かった。
マツコネの調子が良くなったので、今度は車両の方へ移ろう。
今回はエンジンオイル交換を依頼したんだけど、
でぃーぜる に エンジンオイル の 添加剤 が あるだと!?
『SP-Z』 がそうなんだけど、
ディーゼルにもいけるらしい。 見積もりもらった時、驚いた。
それと、東海マツダは
『オートエグゼ含めた社外品は取り寄せ・取り付け不可』
だったのが、
『オートエグゼ商品なら取り付けするよ。エアロは無理かもだけど』
という感じになってた。
点検と一緒にロアーアームバーを取り付けしてもらいました。
東海マツダ、社内規定がアップデートされたのかな?
とにかく、アップデートしゅごい・・・
Posted at 2022/07/26 00:55:12 | |
トラックバック(0) | 日記