• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUMI70Dのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

壊れたドリンクホルダー

壊れたドリンクホルダーワタシのドリンクホルダーでもないですが、

職場後輩の車に付いていた カーメ●ト製ドリンクホルダーですが、

2段階動作する ドリンクホルダー

1段目で ドリンクホルダー 2段目で タバコ収納の 可動式

2段目動作の アーム固定爪の プラポッチが 両方破損で グラグラです。

いい値段しそうな メッキ仕様なので、あづかって 修理です。

折れたのは 普通使って 折れたみたく、 

確かに 動作する プラ製品ポッチが折れやすいですね。

ピンバイスで穴加工して マイクロネジ止めして 

ポッチ再生復活!

2mmネジなので、指先疲れました。

ポッチは金属なので、アームが折れない限り 使えるで!

でも このドリンクホルダー

エアコン噴出し口に引っ掛けると 風量ダウンが 気に入らなく

ドア内装に 直接ビス止め! してました。

漢な人もいますねぇ。





 

Posted at 2008/10/22 19:46:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月21日 イイね!

やっぱり エーモンLEDっで、

やっぱり エーモンLEDっで、事前に夜なべして エーモンLED を 配線延長半田上げして、

いざ 車内イルミ化!

母線の配線元は キーシリンダーイルミ線から 拝借して、

ディマーも効くので 連動作動!

車内イルミの一番の悩み所は LEDの位置 

探って、もぐって 足元吹き出し口近くに 4.8mmの穴加工

LED頭を押し込み固定です。 

LED配光角度が なかなかいい具合

エーモンLED暗いけど、まるで、純正の光り!

まぁ暗いけど 中央足元から、配光するので、夜間 ようやく

足元が見えるようになりました。

助手席側は キーシリンダーと連動なしなので、

助手席のみOPENは LEDは光りません。

もうちょっと配線工夫すれば 可能ですが、

配線がメイドだし、あまり 意味がないか,,で キーシリンダーから直結です。







Posted at 2008/10/21 21:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月19日 イイね!

靴、メンテナンス!

靴、メンテナンス!靴 て言うても タイヤじゃなく、革靴です。

たまには 箱から 出して あげて 影干し!

昼間から 行事でビール飲まざるえなく なってしまったので、

お出かけできませんでしたから、靴メンテナンスざます。

全部 磨くには きついので、簡易水ぶき 

レギュラーだけ 革靴メンテナンスエステ!

お気に入りレギュラー




MADE.IN.USA オールデン コードバン ローファー


MADE.IN.USA アレンエドモンズ コードバン Uチップ

MADE.IN.USA ジョンストン&マーフィー ウィングチップ


どうも アメリカ靴が 3レギュラーみたいです。

Posted at 2008/10/19 16:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月17日 イイね!

本革コンソールカバー! なんだけどコンソ-ルのフタモディ!

本革コンソールカバー! なんだけどコンソ-ルのフタモディ!本革に張り替えました。

永年使用劣化で フタがなんか、疲れた為。

市販品の左右ステッチ入りががよろしいけど、

納期調整中みたく、時間がかかるらしく、 断念!

イィお値段しますし、 クロ本革購入して、張替しました。

革の種類も さまざまで、内装に合いそうな レザーの 質感 光沢 革シボ具合

張替適した 厚さ 伸縮性 など、いろいろですが、

薄めカーフで 光沢少しアリ 無難な張替。

本革は いろいろありまして、 リザード革 ワニ革 牛革型押し

これはオーナーお好みで!

コンソールは カーブもあるので、伸びる革質で 生地薄がよい!

全体全部を張り終えるととなんかぬっぺりしたので、後ろ部位少しだけ、切替えステッチ仕様にしましたが、

少々ずれました 左右均等に楕円上にしたかったのですがねぇ,,,

本革は しっとり すべすべ、匂いもいいですねぇ!









 
Posted at 2008/10/17 02:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月10日 イイね!

本革ドアグリップですぅ 

本革ドアグリップですぅ ぼちぼち やって 1時間くらいでした。

サイズ取りには 時間かかったけど。

TV見ながら ビール飲みながら、 3本完了!

さっそく 朝出勤前 車につけたけど、チョウ地味!

だれもわからんですね。

ステッチ色変えて 見えた方が良いかも、

しかし 使用時は内側に引っ張るのです きっちり縫うと ステッチが切れるかも。









Posted at 2008/10/10 13:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@takafumi ロドスタすっげーーなぁ」
何シテル?   12/29 23:13
スバル レガシィ B4 現在の 我が愛車。 新車にて購入6年目 そろそろ FA権行使したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONFORM Phiten アームレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 01:05:07
ヘッドランプ補修2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 00:37:39
shisukenさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 13:43:16

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
車の基本は 走る 止まる 曲がる
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU MOVE CUSTOM X-Limited パールホワイト 2008 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation