• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TUMI70Dのブログ一覧

2008年09月20日 イイね!

車内イルミの 序の1

車内イルミの 序の1車内イルミ いわいる フットランプ。

ワチのレガシィにない車内装備!

早速 スイッチなど、買ってみました・・・

真っ暗な車内だと 写真のSW明るいです、わざわざ LEDイルミつき

買ったのに 失敗ですわ。


AMON製 便利だけど 小口販売でパッケージなので、やっぱり高いですね。

スイッチも数あれど 車内用に使いやすい AMON製

端子やら、少ないでいいのですけど、なんか 割高です。

車内で 半田こて 使えれば 買わないけど 仕方なく 買うハメに。


車内イルミを どこにつければ 足元マット うまく 照らせるか 思案中。

明るくなくて良いので、ほんわり LEDオレンジで 足元イルミ。

LEDも AMONで 単品売りなのと 既ASSY済(コレ便利)2個入 

なんで これ使ってしまおうかと、

単品売りなのと 既ASSY済(コレ便利) 


大量にLED必要ないですので、 割高なのは承知なんですけど、、

結局 DIY御用達 A○ON エー○ン ええモンは エー○ン!

そう わたしは エー○ン HNコレにしようかな、、










Posted at 2008/09/20 01:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月16日 イイね!

バチフィット 世界のハンドル

バチフィット 世界のハンドルハンドル裏のこぶの感覚残るくらい フィットします。

汎用品ですが、出来栄え上々!

チョイミス がありましたが、 2時間で縫い上げ 休憩なしコーヒータイムなし

ノーミスで施工すれば 1時間30分くらいで いけそうです。

革は 左右に良く伸びますが、施工前に 伸ばしすぎると 縫い終わりに

たるみ が出るので、最初に革を伸ばしすぎないの が重要かも


最終的には たるみは なく 動物シワ だけで うまく出来ましたよ。

本革ハンドルは 触っても気持ちいいですねぇ。

でも施工前に 純正ハンドル  水拭き掃除は 忘れた、、、
Posted at 2008/09/16 13:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

マフラ~エンド交換

マフラ~エンド交換ディーラーで入庫整備のケチな工場なので 純正マフラーで認定もらいました。 整備後すぐに マフラー戻すのも 面倒いから 一応戻し純正マフラーエンド を勢いで切り離し まではよかったのですが レガシィは エンドの直径 75mm

市販品では 最大 67mm ~ 70mm が限度 切離しなきゃよかったのですがちょっと残念マフラーになりましたが 奇跡的に 最大80mm対応 廃盤商品 ですが 発見

廃盤だった為か かなりの 処分価格でした。

取り付けは 金属製ホースバンド と 二点ボルト
ホースバンドは 付属品では 長すぎなので 買い直しました。

テールがカールしてるので マフラーカッター仕様とは 分かりにくい ですが 全長がちょっと短いですのぉ!

Posted at 2008/09/14 20:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月11日 イイね!

うまく縫えるカナ?

うまく縫えるカナ?商品名 橋本商事 (株)世界皮革!

    Victory なにが?Victory?

週末に チマチマ縫って 本革ハンドルに 変換します。

ダイハツOPで MOMO製ウッドハンドルがありますが。

エアバック仕様なので、高価なんで、、 今回は ハンドルカバーです。

みんから内でも 好評みたいなので、DIYでやってみましょう。

ハンドルカバーは 安い物もたくさんありますが、

そのまんま着けちゃうと 極太ハンドル! これは無理です。

世界皮革で 純正並の仕上がり期待!

スポーク部は無理ですけど。

事前調べでは 付属縫込み糸 赤/黄/黒 では足りないみたいだし

おしゃれに色合わせたいとおもいまして。

2色市販品も購入して 車内イルミに合わせて オレンジ か 

購入した革色に合わせて グレーの どちらで 縫います。

オレンジ希望ですが。 ジャイアンツカラーに (黒/オレンジ)に

なるけど どないなるやろうか? 







Posted at 2008/09/11 22:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月02日 イイね!

携帯電話 壊れますた。

日曜に 突然 全部のキータッチが 反応無し。

電話かかってきても 着信キー 力いっぱい押せば 出れるけど。

コレでは無理、 早速 ショップへ直行!

どうも 携帯電話会社では、水濡れ破損を期待して、

やたら 結露 浸水 雨天屋外使用

にこだわる。そもそも この時期に結露はありえないし、

内部の錆び腐食の故障など 簡単にいいますかぁ? 携帯電話は精密ですけど、

レアメタル仕様なんで 簡単に錆びで腐れもないでしょ!

電源も入るのですから!

まぁ水濡れ破損なら 自己負担だからでしょうね!

明らかに 設計ミス 製品欠陥 だろうけど 認めないのですよねぇ

個人個人の使い方で 変わるから 一概に言えないのはわかるけど。

ごく普通に 使って 壊れた携帯は また壊れてしまうでしょう!

基盤交換 外装修理(有料 \3150)なら ほぼ新品と同じだから

最新の新しいの オクレ!よっ!

代換機借りたけど これ 充電満タンでも 機種が 3年前の機種で

電池の持ち 通話 30分で 完全アウトですやぁっ!

代替の代替 今日 夜 弊店間際 狙って 行ってきます!






Posted at 2008/09/02 12:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@takafumi ロドスタすっげーーなぁ」
何シテル?   12/29 23:13
スバル レガシィ B4 現在の 我が愛車。 新車にて購入6年目 そろそろ FA権行使したいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BONFORM Phiten アームレストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 01:05:07
ヘッドランプ補修2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 00:37:39
shisukenさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 13:43:16

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
車の基本は 走る 止まる 曲がる
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
DAIHATSU MOVE CUSTOM X-Limited パールホワイト 2008 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation