• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャキおのブログ一覧

2024年09月02日 イイね!

北宇治ファイト~!


迷惑な台風10号のおかげでこの1週間はアニサマへ行けるのかヤキモキ。

進路によっては自宅も危険に晒されるのでアニサマどころではなくなる。

なんだかんだありましたが…



無事に聖地SSAへ行ってきました!



大きなフェスはいつも出演者チェックしていますが、

今年は北宇治カルテット、TRUEさんが揃って出演されるのを知り

毎度のことですが…

絶対に行くしかない!(使命感)

と、今更聞く必要もない相棒の分もチケットを確保していざライブへ。



出演者への思い入れは人それぞれですが、個人的ブーストもかかりまくりで

最終日のセトリはホント強かった~!



自席からの眺めはまぁ仕方ないとして

この日一番ボルテージが上がったのは

前半トリだった北宇治カルテットからのTRUEさん。

このユーフォコラボだけを見に来たと言っても過言ではありません。

・トゥッティ
・音色の彼方
・DREAM SOLISTER
・Re Coda

こんなセトリ泣いてしまうわ。

ついに生で聞く、Re Coda

『曇りない青さに眩しさに 負けないように』

このフレーズ最高すぎ…

今年はアニメも完結し、まさにこのタイミングで聞けてなかったら

この感動はきっと得られなかっただろうなぁ。

欲を言えば、ヴィヴァーチェも歌って欲しかったけどそこは欲張りすぎw

しかしもうここで帰っても良いかなってくらいの感動をいただきました!



後半戦も初手からブレイバーンで会場は違う意味でも絶叫www

出演者のみなさん、星にまつわる選曲で

東山奈央さんのイマココは聞けると思わんかったから嬉しい不意打ちでした。

その後も

久しぶりにライブで見た南條さん、アニマ春以来の茅原さんと俺得なセトリを堪能。

約5時間のライブを駆け抜け、会場を後にしました。



この夜は大宮のビジホで一人打ち上げ。



久しぶりに来た夏の祭典。

やっぱりいつ来ても

アニサマはアニサマなんよ!!
Posted at 2024/09/02 11:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・その他 | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】プリG's購入を機に、職場の同僚から勧められて始めたみんカラでしたが、もうこんなに経っていたんですね。
きっと出会うことはなかっであろう方々に巡り合わせてくれた、みんカラとプリG'sに感謝!

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 10:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年04月20日 イイね!

やっと神田明神へ


週末は相棒からの召集令状を受け『大きなたまねぎの下』へ。



何気に自身初の武道館。

しかもアーティストがLiSAとくれば盛り上がらないワケがない!

3月末は武蔵の森まで弾丸ドライブによるライブ参戦を強行し、

帰りが眠すぎて本気でヤバかったのですが、今回は関空から往復飛行機での楽ちん旅w




羽田へ飛ぶときはスタフラの1択でコーヒーとチョコで1時間まったり。

さてさて九段下で相棒と合流ですが、会場へ向かう同志達はとにかく若い!

以前の客層は圧倒的に男性比率が高かったのに、見ているとLiSAっ子なる女子の多いこと。

またカップルも非常に多く見かけました。ウラヤマシイ・・・

ま、言うて俺らもカップルだけどね!

とアラフィフのオッさんどうし、相棒と仲良く入場するのがデフォですが何か!?



ライブの内容は割愛、正直新しめの曲は全く知らなかったけど

2曲目に 『Rock MODE』
ラストは 『Rising Hope』

ぶっこんでくれてたからそれだけで十分w 全力コールのナイトフィーバーでした!



ライブ後は市ヶ谷駅近くの中華屋さんで打ち上げ。



相棒も翌日は休みだったのでライブの振り返りと美味しい中華でお酒がすすみました。



市ヶ谷駅で相棒を見送り、私はファーストキャビンで一泊。

初めて利用しましたが、施設も綺麗だし個室のシャワールームが何より良かったです◎

ぐっすり休んで翌日はいよいよあの場所へ・・・

と、その前に帰りの便までは時間もあるので先に向かったのは




BOAT RACE 江戸川

ここは関東にある場の中で一番行ってみたかったところです。

一日中は居られないので1Rだけお戯れ。



お土産代をいただいて場を後にしましたw



そしていよいよ我が聖地、コロナ禍を経て丸4年ぶりの参拝です。



神田明神、やっと来れた~!!





私が東京へ遊びに来る原点。

もうすっかり彼女達の影はなくなってるけど、ここに来るとあの頃を思い出せるそんな場所です。




秋葉原にも人が戻って賑わってました。

昼飯は秋葉原に店舗を出した『いっぺこっぺ』でカツカレー。

そんなに待たずに入れたので蒲田本店まで行く手間が省けて良かったです。



変わらず美味しかった~!



時間も無くなってきたので名残惜しいですが羽田へ向かいシメのデザートを。



コロナとは一体なんだったのか?と思ってしまう今日この頃ですが、

またこんな日常に戻って本当に良かったと思います!

では相棒と次のライブ地へ向かうとしようかw
Posted at 2024/04/21 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・その他 | 日記
2024年03月31日 イイね!

アニソンは文化だ!


仕事明けの金曜日、帰宅してまず昼寝。

animax musix 2024参戦のため

22時にプリウスで自宅を出発し、向かう先は武蔵の森総合スポーツプラザ。

まずはひと足先に足柄で待つ相棒のもとへ。

予定より30分早く着いたので仮眠しようとウトウトしはじめた頃

相棒からの着信で目覚めました。



彼の提案で現地までハンズフリー通話でランデブー走行。

かなりカスタムされたジムニーのお尻を眺めながら走ってましたが

横転するんじゃね?ってくらい上下左右にフワフワしてましたw

本人もしきりにどう?って聞いてたな〜w



うっすら空も明るくなり6時半に現地到着。



とりあえず無事到着、プリちゃんお疲れ様!

相棒とは会話が尽きませんが開場まで時間もあるので仮眠タイム。

しばし仮眠で体力を回復させ、会場近くのバーミヤンでランチ。




ライブ前の楽しみだよね〜!

しっかりエナジー補給しますが、我々は決して酔っ払って会場入りするよう不埒な事はしません!



14時開場で6時間の長丁場。

今回は声出しOKだけど周囲も含めノリきれるか不安でしたが

結論、問題なし!!

私達はアリーナ最後方ブロックでしたが、通路端席だったことが幸運。

1曲目から芹澤 優&motsuさんのアゲアゲビート!

コロナで失われた3年間を取り戻すかのように会場の熱気は大爆発!

これよ!これを欲していたのよ我々は。

目前の席だった若者二人組のノリがかなり良く、私達も遠慮なくハジけることができました〜!



内容は・・・書ききれません。感動が多すぎて。

前半は黒崎真音さんに捧げるアルティマのコラボ復活と茅原実里さんの登場がヤバすぎ。

選曲もエモ過ぎて全力でコールしてましたw



後半もさすがアニマックスライブと言わざるを得ない構成です。

南ちゃんfripSideのサプライズを期待してfripのライブTを纏っての参加でしたがワンチャン叶わず。

でも3代目fripを初見できて良かった!



で、推しの子。



ラストに登場です。待ち侘びました。

May'n部長!!

・graphite/diamond
・LIES GOES ON

からまさかの・・・


『ライオン』 だと!!!!!?


しかもサプライズでまめぐちゃんまで登壇!

これは予想外と言うか、やってくれたな〜って感じですw

May'nちゃん、ブログで言ってましたね。

「ライオンはめぐみちゃんとしか歌わないって決めてる」

ほんまそれ。いちファンとしてもお願いします。

シェリランの空間、このお二人にしか表現できない大切なものだと私も思ってます。



最後に良いもの見れたなって感動してたら、

・Chase the world

イントロで膝から崩れ落ちたわ・・・

前半の『Burst The Gravity』と言いマジで最高かよ!!



久しぶりの声出しライブ、大大大満足でした。感涙。

コロナ禍を経て、もうあの頃には戻らないんだろうなと思ってましたが、

有り余る熱量を持った同志達がいることに安堵し、

またライブへ通いたい熱に火がついたのを確実に感じました。



終演後、相棒とは楽しかったね〜しか言ってなかったw

今回は自走日帰り弾丸ツアーで体力ゲージ0まで出しきり喉もガラガラ!



晩飯代わりのプリンサンドをかじりながら帰宅の途に。



日帰りで1000km単独運転はツラいw

ガチで疲れたけど、やっぱライブはこうでなきゃですよ!

サンクス animax musix👍





来月も相棒とLiSA武道館!
Posted at 2024/03/31 18:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ・その他 | 日記
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:フェンダー
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ラバー全般
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 21:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ランチはブロンコビリー。メインが来る前にサラダバーで腹パンになってしまうw」
何シテル?   09/06 11:58
【四輪歴】 ≪私≫ ・トヨタ マークⅡ(90系) ・ホンダ シビック(EG4) ・トヨタ ラウム(10系) ・トヨタ ラウム(20系) ・トヨタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年11月納車 ブリティッシュグリーンマイカ レッドインテリアパック
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2017年11月納車~2025年7月売却 水没廃車となったプリG'sの車両保険で再度プ ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年3月納車~2017年10月廃車 μ's ワンオフエンブレム仕様 画像は20 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2020年9月納車 ホワイトコーディネートがイイ感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation