• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉(せん)の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2015年10月10日

134aエアコンコンプレッサー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビートの134aガス用のコンプレッサーはサンデン社製のTRS050と言うモデルのVベルト仕様でビート用の部品としては今現在入手は非常に困難な様です(新品はもう出ないかも)

TRS050のコンプレッサーには筐体などの違いで4種類あるようです
2つはFF車用のリブベルト仕様で部品番号も違います
もう2つがMR車用でコンプレッサー自体の部品番号は共通でマグネットクラッチ(とプーリー)がリブベルト仕様かVベルト仕様かの違いの様です
流用するならリブベルト用コンプレッサーにVベルト用マグネットクラッチを移植するのが一般的な様であります

2
左側のVベルト仕様のTRS050のACコンプレッサーはビート用では無いですが見つけました一部では以前から知られてたみたいですね
これならそのまま流用出来そうです(配管の接続は要ひと工夫ですが)
右側は以前安く入手してたリブベルト仕様のTRS050

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

30年目の風の機動!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン ガス入れ替え【スナップオン PSDUALPRO2】

難易度:

エアコンフィルター交換(備忘録)

難易度:

エアコン添加剤(NUTEC NC-200)注入。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 助手席側ヘッドライト 取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/1429141/car/1044746/4270656/note.aspx
何シテル?   05/28 08:19
泉(せん)ですよろしくお願いします 2022年3月S660乗りになりました ビートは時々乗ります(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HDMI出力 常時化 ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 10:13:01
ホンダ(純正) フィット用キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 21:59:39
オープナーレバー部の小改善・修正 取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 00:09:51

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
増車しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation