• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

退院しました。

エリーゼ退院しました。

今回は原因特定できるまでちょっと長期戦を覚悟してましたが、
APさんのおかげで数日の入院ですみました。
APさんには本当に感謝です。

今回の修理は
①エンジンチェック警告灯
 エラーメーっセージからアクセル開度センサーの以上とほぼ特定できたのでエレクトリックスロットルのアセンブリー交換です。
②ブレーキ警告灯
 Gがかかると時々点灯してましたが、サイドブレーキを思いっきり引かないと(3のっち程度ではつきません)点灯しなくなってたので、センサーの調整で様子を見ることに。
③ウィンドウオッシャーつまり
 過去何回かいろんなところを調整してもらいましたが、最後はノズルの交換しかない、ということでノズルの交換。
④クラッチのキレが悪い
 クラッチストッパーの調整

涼しくなってから入退院を繰り返してましたが
これからしっかり楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/11 15:39:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

‼️鹿児島グルメ旅Part6‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは、
138タワー観光さん

Alfa Romeo Challe ...
Rosso Alfaさん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

【シェアスタイル】ハイエース乗り必 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 16:14
退院おめでとうございます。
まだまだ、ドライブの季節ですよ!
信頼できるデーラーさん、重要ですね。
私はメカニックの知識・技術無いのでなおさらです。
また走りに行きましょう!(^0^)/
コメントへの返答
2012年11月11日 20:12
ありがとうございます。

APさんはいつも丁寧に対応していただけるので安心です。説明もしっかりしてくれます。

今月もあと半分。
休みの日はサーキット、山に走りに行きます!
2012年11月11日 16:24
なるほど、APさんでは各作業項目を写真に撮ってオーナーに報告されているのでしょうか。
丁寧で分かり易い対応だと思います。

これでうまく完治すると良いですね。
コメントへの返答
2012年11月11日 20:21
そうなんです。
APさんは毎回修理内容を写真付きで報告書をくれます。
納車点検もそうでした。
これをとっておけばビジュアル付き整備記録です。

もう1箇所可能性があるんですが、アクセル会度の方が可能性が高いそうです。
これで完治を信じています。
2012年11月11日 17:08
退院おめでとうございます!
アクセル開度センサーの異常ですか、少し怖い気もしますね。
きっとフェールセーフになってるんでしょうけど。
回転制限がかかるんでしたっけ?
完治するといいですね!
サーキット行きましょう!
コメントへの返答
2012年11月11日 20:22
ありがとうございます。
前回はハーネスの導通テストもしてくれたんですが異常なし。アクセル周りはここしかないという結論です。
同じ警告灯でwannabeーSTIGさんのように燃料系もあったりでよくわかりませんね。

もうこれで完治したと信じます。
サーキット行きましょう!
2012年11月11日 17:54
退院おめでとうです!

さあ、さっそくサーキット行きましょ♪
コメントへの返答
2012年11月11日 20:24
ありがとうございます。

最近、あまり走ってないなぁ・・・。
makoさんとは9月の西浦以来ご一緒してませんね。

是非時間を合わせて行きましょう!
2012年11月11日 18:15
APさんらしい仕事ですよね♪

リペア作業が一段落したら、次はバージョンアップですね♪『脚』投入、行きますか?(゜o゜)\(-_-)コレコレ
コメントへの返答
2012年11月11日 20:28
本当に丁寧な仕事をしていただけます。
ありがたいことです。

次はサスペンション行きたいんですけど、シートもやっぱり換えたいし・・・。

いずれにしてボーナスが勝負です。
今からご機嫌とっとかないと。
2012年11月11日 19:57
はじめまして
無事完治良かったですね!

対応箇所をDさんが撮って説明していただけるのは、丁寧で安心しますね!

私も、油脂類関連だけはしっかりメンテしてあげたいです。
コメントへの返答
2012年11月11日 20:43
ありがとうございます。

お世話になってるDさんはいつも親切丁寧で本当に助かってます。

僕もサーキット等高負荷の比率が高いので愛情を注いであげないといけないですよね。

走るにはいい季節なので思いっきり楽しみたいと思います。
2012年11月12日 0:24
修理完了して良かったですね♪
これでまた安心して走れますね~

APさんは点検でも、保証修理でも、普通の修理でも、やったことの内容がハッキリしているので、有難いですね。
僕もこの写真付きの整備記録は大事に保管しています。

まだエリーゼのハイシーズンは続きます。
バッチリ楽しみましょう♪
コメントへの返答
2012年11月13日 23:33
ありがとうございます。

本当にAPさんは丁寧で安心です。
ブレーキ警告灯についてもK-oneさんでフルード交換してることを話してたので、わざわざフルードの種類を確認して対応してくれてました。

そうですね、まだまだこれからです。
しっかり楽しみたいと思います。
2012年11月12日 17:59
ご無沙汰してます!

早く退院できて良かったですね~(^^♪
涼しくて(寒い?)気持ち良い今の時期に乗れないのは・・・ちょっともったいないですから(笑)

修理内容が画像付きでもらえるんですね!
どこをどんな風に修理したのか、分かりやすくて良いです(^^)

コメントへの返答
2012年11月13日 23:35
こちらこそご無沙汰してます。

今回は「最低2週間かな」って覚悟してましたので本当に良かったです。
トップシーズンに乗れないのは辛いですからね(笑)

本当にAPさんの対応には満足です。

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation