• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

半年かかって気づいたこと(^_^;)

半年かかって気づいたこと(^_^;)











シュロスの6点シートベルトを取り付けて6ヶ月が経ちましたが、
運転中にふと気がつきました。

純正のシートには4点式以上は『百害あって一利なし』ということ。

純正シートにはクロッチベルト用の穴がありません。
ですからシートの前からクロッチベルトを回しています。

サーキットではベルトを締めても腰も肩も動いてしまいます。
さらに思いっきり力を込めて締めます。

そうすると

肩のベルトを締めれば締めるほど体から離れて行きます。(サイドベルトを外してみたら↑な状況)
当たり前のことですが、気がつくのに6ヶ月もかかってしまいました。(汗)

さらに肩は

シートの方が高いので肩の上部はスカスカです。

とりあえずクロッチベルトは外しましたが
バケットシート導入しないと かなぁ・・・。

やっぱり道楽道進みそうです(^-^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/07 20:20:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 20:22
ですよね~(^^;

私も最近かなりつらくなってきました
さらに速いエリーゼさんだともっとつらいでしょうね

フルバケいっちゃいましょう!
コメントへの返答
2013年2月10日 0:24
半年前は6点をつけてすっかり気分は盛り上がってましたが、やっと体がホールドされていないことにに気がつきました。

フルバケ欲しい!
2013年2月7日 21:23
フルバケはいいですよ~。初めてフルバケと4点を締めたときは感激しました。多分それだけでタイムアップしちゃうんじゃないですか~?
コメントへの返答
2013年2月10日 0:30
たしかに体の自由は制限されてたのでこうゆうものだと思い込んでました。

思い込みは恐ろしい(^-^)

エリーゼはコックピットが狭いので選べるシートが少なくてちょっとお高い(>_<)

奥様をなんと説得するか・・・ハードルは高い(^_^;)
2013年2月7日 21:38
こんばんは!!

エリーゼの純正シート、まったくホールドしてくれませんよね(汗)
普通の道を普通に走るなら快適なんですけれど・・・

バケットシート入れると、サーキットや山では楽になると思いますよ♪
普段乗る時も、非日常感がアップして気分が高まりますし(笑)
道楽道を突き進みましょう(^_-)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:40
こんばんは!

そうなんですよね、腰も肩も自由に動いちゃいますよね。

バケットシートには何回か座らせてもらいましたが走ったことはありません。期待は膨らみます。

道楽道を突き進むため、大きな壁にぶち当たってみます(^_^;)
2013年2月7日 22:23
クルマ道楽一直線!!

フルバケ!イッときましょ~♪
間違いなく操車も楽になってタイム短縮に貢献してくれますよっ!!
コメントへの返答
2013年2月10日 0:42
クルマ道楽一直線!!
実に勇ましいいい響きですね。

どうせ飽きられてることに間違いないので、
一気に突き進むのもありかなぁ、ちょっと恐ろしいけど(^_^;)
2013年2月7日 23:08
フルバケいいですね〜♪

私も純正シート+四点ですが、もうちょっと我慢します(>_<)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:44
フルバケ、いいですよね!
欲しい!

作戦をねってぶち当たってみます(^_^;)
2013年2月7日 23:43
おー、ついにあのバケットですか?
いいですね〜。
私も街乗りでも長距離でもフルバケのがいい派です(^_^)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:48
そうです、あのバケットが欲しい!

ローンの繰り上げ返済分を取り崩すしかない。
どう説得するか、それとも買っちゃってから後決済で行くか。(OHLINSでこの手は使っちゃてますけどね(^_^;))
2013年2月8日 0:19
肩ベルトを締め込んだ時にバックルが上がり気味になるのでクロッチベルトをつけました、自分の物は純正のスポーツシートですが肩ベルトを通す穴は有るもののクロッチベルトの穴は無いので同様なつけ方です。

確かにバケットなら解決ですが予算も必要ですので悩みどころですね、補正予算の審議通過をお祈り致します。
コメントへの返答
2013年2月10日 0:52
sulusumiさんも同じ状態だったんですね。

ブリッドのZODIA並みの価格のモノがあれば良いんですけどね。お手頃価格のものがないのも悩ましい。

ありがとうございます。補正予算通過めざして頑張ります。
2013年2月8日 17:49
ついにフルバケですか🎵
どんどん進化されますね(^o^)

たのしみです(*^_^*)
コメントへの返答
2013年2月10日 0:55
フルバケ行きたいんですけど
前に高く立ちはだかるものが・・(^_^;)

「いずれ買うなら早いうち論法」で行こうかな
2013年2月8日 22:07
わたしのは、前のオーナーが始めからロータスの刺繍の入ったエスケレートを着けてくれていたので、それが購入の動機を強くしてくれました。通勤でも、シートが体の形にぴったりフィットしているので、硬くても疲れにくいです。もちろんワインディングのホールドもバッチリ。4点式ベルトだけだと、やはりベルトがずり上がってしまう感じなので、クロッチベルトは必要と感じますが、検討しただけでまだ着けていません。(^^;
コメントへの返答
2013年2月10日 0:58
エスケレートが付いてたんですね。それは魅力的ですね。ついその気になっちゃいますね。
僕のはHKSのマフラーが付いててこれも決め手でしたね。

4点だと腰のベルトがずり上がるって聞いてたので6点にしましたが標準のシートでは裏目でした(^_^;)
2013年2月8日 22:43
実は4点までしか使ったことが無いので、クロッチベルトを純正シートに使ったところが想像できていませんでした(汗)
こうなっちゃうんですね~

僕も地元では道楽者のバカ息子で通っているみたいです(笑)が、車が働く(生きていく)活力になるのなら、安いものかな~と自分を甘やかしています(^^;
コメントへの返答
2013年2月10日 1:04
そうなんです。こんなことに気づくのに半年も経っちゃいました。お恥ずかしい(^_^;)

エリーゼを買った頃は奥様もわりと暖かく見ててくれたと思いますが、最近は小遣いの9割以上が車に費やされてるのがご不満の様子。
どうせ使うなら、好きなものに使ったほうが気持ちいいですよね。

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation