• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

美浜サーキット

美浜サーキット 今回はは最近86を買った地元の同級生のサーキットデビューのお供です。

ゲストに”ぷーおん”さんと”ぎっちょん”さんも参加していただけました。

当日はレッスンデー。デビューにはうってつけです。
朝一は講習。それから同乗レッスン。
(ぼくも美浜デビューは当然レッスン受けました)

前回は何とか第1コーナーをブレーキを残しながらクリップに着けるようになったので
今回はBSE攻略です。

結果は


タイムは47.677
前回より0.1秒ダウン。
(フロントタイヤがスリップサインが出ててアンダーがけっこう強い中なのでOKということで・・・(^_^;))
課題のBSEは少し良くなったと思います。ボトムスピードは落ちましたが、立ち上がりが楽になったので区間的には0.11秒UPしました。
フェニックスコーナーも距離優先のラインにして0.39秒UP。
でも反対に第1コーナーの立ち上がりから第1ヘアピンで0.5秒DOWNしてます。
第2コーナーでビビってアクセルオフしてるのが効いてます。
同乗レッスンでも、TOTALで先生より0.52秒遅れで、この区間だけで0.47秒遅れてます。(>_<)
先生との速度差は10km以上ありました。
最終コーナーも前回より0.28秒DOWN。ブレーキと強く踏みすぎているみたいです。

次回の課題は第1コーナーの立ち上がり~第2コーナー攻略です。
もっとアクセル踏めるはず!

その前にフロントタイヤ交換しないと(>_<)
リア2回交換でフロント1回交換とよく聞きますがミニサーキットが多いせいかコジってるのかフロントの摩耗がかなり早いです。
先生曰くアンダーが強いのでフロントのグリップを上げればもっと良くなるそうです。

初動画挑戦しました。
26日のベストタイムのラップです。

ブレがひどく雑音も大きいのでミュート推奨(^_^;)
いろいろアドバイスをお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/30 22:32:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

エブリィ特別仕様車出た!
tyusanさん

部長のお土産
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年3月31日 9:02
お疲れ様でした♪

ロガー迄お借りした挙げ句、データまで送って頂きましてo(^o^)o

お陰様で初めて自分の走行をデータで見られました(笑)
アレコレ考えちゃいますね~。

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2013年3月31日 20:31
お疲れ様でした。

僕もログの分析は良くわかってません。
でもいろいろ考えると結構楽しいですよ。

まぁ、データの共有しているぷーおんさんやwannabe-STIGさんにいろいろ分析してもらってる方がおおいですが・・(^_^;)
2013年3月31日 21:30
定常円→最終コーナーのライン取りがいいですね。次回、真似してみます。

早く僕も美浜いきたいっす。

アンダーだったら僕はリアの空気圧を上げるか、ダンパーを一段上げて調整しますけど、リア駆動のクルマだと、フロントで調整した方がいいんですかね?

コメントへの返答
2013年4月2日 0:06
動画撮影も面白いですね。ログと組み合わせると良いかもしれません。ただ、デジカメがもう7年もので限界かも(^_^;)

サスはいいものが付いてるんですがまだまだどう触っていいのか??。
結局メーカー推奨のままです(^_^;)
2013年3月31日 23:27
やっぱ1コーナー素晴らしいですね。どーんと1.2Gを最初に出して、きれいに抜いていってますもんね。
2コーナーはもしかしたら、もう少しだけクリップでイン側に寄れるのかな??気のせいかもしれません。。
BSEも確かに良くなりましたね。いい感じにアクセル開けてますし。綺麗なデータになってますよね!
最終コーナーはやはり、Frタイヤのせいか、立ち上がりでハンドルを戻しながらアクセル開けたいところが、少し舵角が残りぎみになってアクセル開けにくそうに見えますね。。
フロントタイヤ変えると、またずっと良くなりそうで楽しみですね!
よかったらまたロガーデータ送ってください。
うーん、人の走りを見てると、やっぱりサーキットに行きたくなりますね(^_^;)
コメントへの返答
2013年4月2日 0:17
ありがとうございます。
第1コーナーはベストラップとかはいいんですが、まだまだ突っ込みすぎることも多く安定感まいまいちです(^_^;)。少しずつ精度を高めたいと思います。
BSEはぎっちょんさんにラインを教えてもらってイメージしやすくなりました。
第2コーナーでのビビリミッターをもうちょっと緩くしないといけませんね。

フロントタイヤはネットで物色中です。順当に行けばZⅡなんですけどね。

またサーキット行きましょう!

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation