• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

美浜サーキットでフルバケデビュー

美浜サーキットでフルバケデビュー奥さまに「この暑いのに何考えてるの?」と言われながらもWannabe-STIGさんとコー@EP91さんと美浜サーキットに行ってきました。
お盆明けの猛暑の中、土曜日と言っても空いてるでしょ!
と思っていましたが、みんな考えることは同じなんでしょうか。
次々と本気モードの車がいらっしゃいます。



今日は装着したばかりのエクスモーションのバケットシートの確認です。
まずはホールド性。これはバツグンです。まるで型にはまったようです。

腰も深いし腿のサポートも高く全然ずれません。
(今までガニ股で運転してたんだって気づきました)


肩も後ろから包まれてる感じでシートに体を預けるというより固定されてる感じです。

反面、少し不便な点もあります。
助手席の窓をあけようかなぁとか、純正の3点シートベルトを引き出そうとすると身動きがとり難いとか、サイドが高いので(サイドシルより高い)乗り降りがちょっと面倒とか・・・。

でも慣れの問題だしもともとエリーゼに快適性の評価項目はないので全く”OK”です。
サーキットによく行かれる方は候補にされても良いんじゃないでしょうか。
*少し視点は高くなりますが中に入ってしまえば気になりません。

で、タイムは   というと残念ながら前回よりも0.38秒落ち・・・でした(^_^;)
一段とグリップの落ちたタイヤの影響もあるかも知れませんが
フルバケ付けてタイムを上げようとしたスケベ心が先走って操作が粗くなってたんだと思います。
何回かくるっとなりかけてました。
反対に第1ヘアピン前の右コーナーはビビッてアクセル抜いちゃってます。(>_<)

夏の間のテーマにしてた
◆早く走ろうとしない。これ大事。
◆正しい運転を目指す。
を忘れてました。

今回で真夏モードは終了です。(タイヤがもうもたないので)
秋に向けては
タイヤを夏の間温存していたフロント:ZⅡ リア:Z1☆に履き替えて
それからブレーキパッドをノーマルからスポーツタイプに交換したいと思います。
さて、どのパッドがいいんだろう??


Posted at 2013/08/19 12:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

バケットシート装着!

昨年末以来、ずーっと「フルバケ付ける」って言い続けて9カ月。
思い返せば、ネズミ捕りに引っかかり罰金(反則金ではありません)○万円に免停講習費○万○千円を初め幾多の難関を乗り越えてやっと念願のバケットシートを付けることができきました。(^。^)
最大の難関は奥さまに「シート買うよ」って言うことでした。^_^;
(「夏用のなの?」とか言ってたので、きっとシートカバーくらいにしか思っていません)


ロータスではあまり見かけないコムドライブのバケットシート。

17日にwannabe-STIGさんと美浜サーキットでそのホールド性を確認してきます。
ご都合のよろしい方、是非一緒に真夏のサーキット楽しみませんか!
Posted at 2013/08/13 14:41:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

日の出とともに出発

今日は茶臼山に行ってきました。
hanpekoさんが昨日4時半起きとのことだったので、寝る前に4時半に目覚ましセット。
目が覚め時計を見たら4時25分でした。
我ながらすばらしい体内時計。(^-^)

お昼まで時間はたっぷりあるので、ちょっと長めのコースに。
千万町坂~420号線~257号線~ささぐれもみじ街道~伊那街道~茶臼山~矢作ダム~加茂農道のルートです。

何時も走ってるルートも日の出の光の中だと少し神々しい雰囲気がします。

朝から清々しい気持ちになれました。

千万町坂を登りきったところに

よろずやみたいな茅葺屋敷がありました。今まで全く気付かなかった^_^;

ささぐれもみじ街道を気持ちよ~く流して


伊那街道、高原道路経由して茶臼山へ
ロープウェイは営業時間前だったので展望台へ登って朝食です。

今日は春秋風亭がお休みなのでフレンチトーストの代わりに家にあった菓子パンです。

高度1200mmで気圧が低いのか菓子パンの袋がパンパンです。

そのあとの矢作ダムへ
ダムの駐車場はたくさん車が止まってました。
日曜の朝は初めて行きましたがほんとににぎやかなんですね。

最期はお決まりの加茂農道。

帰りにヤマダ電気によってデジカメを見てる時にWannabe-STIGさんからのメールに気が付きました。
「今どんぐり」って。メールの着信は8時半過ぎ。その頃はちょうど近くにいました。
でもメールに気づいたのは11時前。もっと早く気付けばよかった(>_<)

Wannabe-STIGさん、また行きましょうね。
Posted at 2013/08/04 17:28:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

真夏の美浜サーキット

真夏の美浜サーキット
7月最後の平日のお休み。不安定な天気でしたが何とか天気も持ち直したので美浜サーキットに行ってきました。
さすがに空いてて86が2台との計3台でした。
朝には雨も上がって14時後半の枠で走りましたが
ヘルメットの中では汗が吹き出し、グローブで汗を拭きながら走ってました^_^;



今日はサスペンションのセッティングを変えてみました。
LotusSportsのサスペンションを付けていますがネットで調べると
CUP240用のセッティングとS2EXIGE&ELISE111R用のセッティングと2種類存在します。

エリーゼの方が軽いのに不思議とスプリングレートは同じで減衰はエリーゼの方がリアの伸び側以外は固めの推奨値になっています。
僕のサスペンションはステルスについていたものとのことなので
これまではCUP240用の推奨値を基準にで走ってましたが
試しにELISE111RのRoad用の推奨値で走ってみました。

今回走った感じではエリーゼ用のセッティングの方が安定していて走りやすい印象でした。
ブレーキをアペックスまでしっかり残すことを意識して走ったこともあってか、前回の様にアンダーが強く出ることはありませんでしたし、リアグリップが安定したような感じがします。
タイムは50:029と前回よりも約0.28秒アップしてました。

ロガーデータ(今回が赤、前回(6/28)が青)

あまり前回と変化はありませんが、
ボトムスピードがアペックス近くになってきたこと
周回によるばらつきが少なくなってきました。

酷暑の中、大汗かきながらも気持ちよ~く走れました。
50をちょっと過ぎてますがまだまだいけるかも(^-^)



Posted at 2013/08/03 11:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

思わぬところで驚きの再会

思わぬところで驚きの再会今週末もしかっかりエリーゼライフを満喫しました。(450km走ってました)
土曜日はスルスミさん企画のサマーツーリングに参加。
オープンドライブとその疲れを癒す真夏の温泉の望外の癒し効果を堪能しました。
スルスミさんhiroshiさん素晴らしいコーディネイトありがとうございました。
参加された皆さんありがとうございました。


日曜日はいつものごとく加茂農道へ。
今回は時々訪れる瀧山寺からスタートです。
重要文化財の
三門(運慶さくの仁王像のある鮮やかな三門)

本堂(桧皮葺の屋根が優雅です)

瀧山東照宮(日光、久能山と3大東照宮といわれるらしい)


その後、三河湖~加茂農道を気持ちよく流した後
足車のレガシー後継車候補のプジョー208GTI試乗のためにディーラーへ行きましたが、
そこで思わぬ再会が待っていました。

ディーラーの駐車場には黄色のエリーゼが駐車してましたので
気になりながら試乗の申し込みをしていると
後ろから「○○君」と名前を呼ばれました。
振り返ってみるといとこでした。実に20年ぶりの再開です。
そして、いとこが黄色のエリーゼのオーナーでした。
母の兄の息子ですから割と関係も近いし、隣の市に住んでるのに知りませんでした。
本当にビックリです。

エリーゼtyoe99T
マフラーは伊藤レーシング製の4本だし。
超かっこ良い。
息子さんの車の商談中だったのでゆっくり話すことはできませんでしたが
ちょっと嬉しくなっちゃいました。
Posted at 2013/07/22 09:36:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation