2012.10.24 お休みだったので美浜サーキットへ行ってきました。
朝からけっこう冷え込んでて寒かったけど、ジャンパーを着込んでオープンでサーキットへ。
今日のお題は、先月のYZでのブレーキのエアがみの反省から
・車に負担のないブレーキ(突っ込みすぎないこと)
・ブレーキとステアリングのシンクロ(荷重移動を意識)
*)いつもタブレットでログを取ってますが走行中にタイムを意識しすぎないように画面は消しておきました。
ブレーキはやっぱり難しい(>_<)
特にバックストレートエンド(BSE)
減速が早く終わりすぎちゃっていったんブレーキをオフしたり、次の周は強く踏みすぎて早めにABSが効いて減速しきれなかったり。(BSEは下りなのでリアのロックが早い)
でも、2つ目のお題は何となく分かってきたような気がします。
ブレーキと抜きながらステアリングを切りこんでいくことで
インにも入れるようになったしクリッピングでも外側に荷重が乗ってきた感じがします。
(あくまでも感じですが・・・)
タイムは48.289
前回より約0.4秒良いタイムですが、前回は9月の猛暑。
今回は気温も低く47秒台を期待していたので残念。早くも壁か??
しかし、アンドロイドアプリ「GPS Laps」に?
謎のBESTLAPが「29.597」(しかも最高速90km以下)。
このログデータが何度削除しても復活してしまいます。他のデータはすべて消えてしまい復活しないのに。(涙)
僕のタイムは本当は何秒?
「LAR+」等他のアプリを探してみます。
今日の美浜は本気モードの方ばかりでした。
メカニック同伴のランエボの方。カーボンボンネットのFDの方。MR2の方。
みなさんそれぞれ助手席外し等軽量化に空気圧の調整、アライメントまでチェックしてる方もいます。
持ち込んでる機材もフロアジャッキ、トルクレンチ、工具箱、タイヤ等から予備のガソリンタンクまで、さすがです。
僕は、ヘルメット、グローブに車載工具に着替え。トートバック1つでOK。
まぁ、必要に感じたら揃えていけばいいかなぁ(笑)
会社の車好きの親父が集まってビーナスラインを目指してツーリングです。
私の上司も参加し5人。平均年齢は40台後半のまさしく”オヤジ”ばっかりです。
タイトルの写真は駒ヶ根をバックにパチリ。
本当に良い天気で絶好のツーリング日和。
(それにしてもエリーゼちっちゃいですね)
メンバーの1人が「下道KING」とでも呼びたくなるほどの下道通。
おかげで混雑知らずでかつ素晴らしい景色を堪能できました。
みんなの「これなら高速いらないね」っていうくらい素晴らしいルートでした。
ありがとうK君。
ランチは有名な志おじの「ソースかつ丼」
「中」でこのボリューム。
肉も柔らかくてソースもマイルド(たれのような感覚)で本当においしい!
山もりのカツも完食。
腹ごしらえした後は、杖突峠を越えてビーナスラインへ。
すすきが逆光に光って白いじゅうたんの様です。
そこから振りかえると
白樺湖
白樺湖をバックにたたずむおやじ5人。
1人は40台に突入したばかりでオヤジと呼ぶには可哀そうですが(笑)
宿泊はエクシブ蓼科。
当然ながら真夜中まで車談議。
ミニの最新装備にみんなビックリでした。
キーに走行データやラジオの選局まで記録されて複数人で運転する場合は
キーを刺すだけでその人のセッティングになるそうです。
翌朝はまず霧ヶ峰
軽い上着を持って行きましたがとにかく寒い。10度の温度差は半端ないです。
エリーゼのソフトトップの上に富士山が見えてるのわかりますか?
2日目の良いスタートです。
帰りは杖突峠、権兵衛峠道路(新しい道で気持ち良かった!)、19号で無事帰宅。
総工程570kmほどのツーリングでした。
給油は40Lで燃費は14km/l。過去最高です。
おまけ
14mm超広角レンズで撮ったエリーゼ。
色も相まってまるで「かまきり」みたいです。
(私の上司は写真にも造詣が深く今回の写真は全ていただきものです)
次回は箱根か軽井沢なんて話しながら帰ってきました。
2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/16 00:47:34 |
![]() |
CRR鈴鹿で走り方の話 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/29 14:53:08 |
![]() |
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/06/20 18:57:47 |
![]() |
![]() |
スバル レヴォーグ 長い付き合いになりそう(^-^; |
![]() |
錦秋号 (ロータス エリーゼ) 今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ... |
![]() |
スバル R2 家内や娘の足車として活躍しています |
![]() |
トヨタ コロナ 初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。 |