今年は昨日まで仕事。
来年は2日から仕事。
無休の職場はお正月も平常通り営業です。
で、今日は3台も洗車したしちょっと落ち着いたので年末の出来事を整理。
【サーキット編】。
23日にみん友のコーさんと美浜へ。
初めてサーキットでお会いしましたがとっても前向きで爽やかな方でした。
コーさんまた行きましょうね!

初めての休日の美浜。
とっても混んでるんですね。本当にクリアラップが取れません。
3枠走って前半2枠は50秒前後でしか走れませんでした。
みなさん、こんな状態で工夫してクリア取ってるんですよね。
そこにも技がいるんですよね、きっと!
3枠目に少しクリアが取れて48:383(先月より0.2ダウン)
LOGで47秒で走ってる人と比較すると
第1ヘアピンからフェニックスまでで約0.8秒遅れてます。
第1ヘアピンにインから入りすぎてるのと
フェニックスで荷重をフロントにかけきれずにアクセルオンが遅れてる感じ。
次回の課題はここですね。
コーさん撮影のフェニックスコーナー
インを指して抜いたように見えますが
実は後ろのミニは速かった!このあと譲ってます。
そしてサーキットから戻ってご近所のhiro_fd2さんのところへ行って
エクスモーションのシートに座らせていただきました。
僕でも腰はすっぽり入るんですがすごいホールド感です。これはいい!
【車整備編】
走行中にコトコト音やアクセルオフ時に「ビゃ~ン」音がするので
APさんで見てもらいました。
コトコト音はキャニスターじゃないかってことで様子見に。
「ビャ~ン」はエンジンマウントがヘタってエンジンが揺れた時に
マフラーがディフューザーに接触してるですって。
でエンジンマウントを挟む黄色いサポート部品を取り付けました。
出だしとかすごい変化です。
が、振動も。走り出しとかダッシュボードが時々壊れそうなほど共振します。
あとマフラーの太鼓の中が痛んでてひょっとするとそのうちにダメになるかも(>_<)
【おまけ】
年末は奥様から「サーキットに行く暇があったら大掃除しなさい!」と言われてたので
掃除の間にちょっと抜けて「幸田サーキット」を見学に行ってきました。

とっても綺麗で施設の整ったサーキットですね。
走行されてる方も皆さんとってもフランクでいい雰囲気でした。
エリーゼの周りで少し話し込んじゃいました
来年は幸田デビューしてみようと思います。
FGIRKさん、ありがとうございました。
エリーゼ1年目でしたが、本当に楽しい1年でした。
みなさんありがとうございました。
来年もしっかり楽しんじゃいたいと思ってます。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 20:52:10 | |
トラックバック(0) | 日記