• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

高月院~茶臼山~ミンデン~もみじ街道~田峰観音~千万町

高月院~茶臼山~ミンデン~もみじ街道~田峰観音~千万町6月3日、年から行きたいと思っていながらなかなか行けなかった茶臼山の芝桜を見に行って来ました。(ちょっとタイムラグがありますがPCがフリーズ病に罹患中なので(>_<)

タイトルの写真は田峰観音からエリーゼ越しに田峰城を望んだところ




先ずは高月院


梅雨入りしたので紫陽花がいい感じかなぁ と思ってましたが空梅雨のせいかまだまだでした(^_^;)

毎度の加茂農道を経て春秋風亭に寄ってコーヒーを堪能しつつ日曜日のBBQの挨拶。

いざ今日のメインの茶臼山です。
駐車場も満車で、止められたのは第4駐車場。
並んでリフトに乗って頂上についてみると

ほとんど芝桜は咲いてません(TT)
かろうじて咲いていたリフトしたの芝桜を斜面全体にイメージを広げて楽しんだことにします。

駐車場の車好きのおじさんに聞いたら今年は遅く始まって早く終わっちゃたそうです。いつもなら良い時期のようです。

茶臼山を後にして151号線を南に進み会社の同僚(武豊在住)おすすめのパン屋を訪問

気さくな奥さんと少しお話してたらご主人が50歳で一念発起して憧れてたドイツへ行ってパン修行。
名古屋で5年開業したのち、奥さんの夢の田舎生活実現のため移住したそうです。
お二人共すごい行動力。動かなければ夢はかなわない!
こちらがパン

袋から出して写真を撮ればよかった(^_^;)。どれも美味しかったけどぶどうパンがおすすめ!

ささぐれもみじ街道へ

加茂農道よりアップダウンが無くRが大きく少し高速より。3速で流すと気持ちいいです。

田峰観音

巨木が聳え歴史を感じさせる舞台もありいい感じ。
一一面観音は見れなかった。

あとは千万町坂を経由して帰宅。

朝から夕方までしっかり楽しめました。
天気も良かったので腕とかオープ焼けしちゃいましrた。
Posted at 2013/06/08 23:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
1617 1819202122
232425 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation