• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

ガレージオフat麒麟さん

ガレージオフat麒麟さん

麒麟さんのお宅でサスペンション取り付けガレージオフ。
メンバーはガレージオーナーの麒麟さん、yuki.s2さん、Rocky-7さん、ぷーおんさん、そして僕のおやじ5人。
空調、テーブル、椅子も完備の快適ガレージです。
今回も例のごとく、麒麟さんに全てお任せ。僕は横で見てるだけ(^-^;



今日のメニューは「LotusSportsサウペンションキット」

これは昨年末のACマインズさんのセールで、委託販売されていたもの。
ステルスのほぼ新車外しの綺麗な1品。
購入時も麒麟さんのお見立てです。僕は価値もわからずスルーしてました(^-^;
こんなお買得品を見逃すとこでした。
(取り付け状況は整備記録にアップします)


麒麟エンジニアリングは親切丁寧。
サスの取り付けの他に、ホイールの固着防止や、去年僕が自分で取り付けたリアビューカメラの配線の整理までやっていただきました。
まさにいたせりつくせり。

で、見事な手捌きで取り付けも順調に終わり夕方前にはガレージトーク全開です。
僕はこの日は地元の友達と新年会だったのにすっかり時間の過ぎるのを忘れてました。
呼び出しメールも気づかず新年会には1時間半遅刻。(^-^;
*)新年会でも飽きずに車ネタ炸裂です。
  去年86を買った同級生をサーキットに引きずり込んじゃいました。

ガレージオフ参加の皆さん、お疲れ様でした。
麒麟さん、また次回もよろしくお願いします。
サーキットでのセッティングオフもね(^O^)
Posted at 2013/01/21 00:29:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

APさん主催「西広瀬プチオフ」

APさん主催「西広瀬プチオフ」








13日は、オートプレステージさんの西広瀬プチオフに参加しました。
今回は15台以上集まってましたので、もはや”プチ”は要らないかも(^O^)

携帯のカメラでは全体は入りません(^_^;)

本当にI店長の人柄の賜物だと思います。

今回は、初対面の方も多かったにもかかわらず残念ながら仕事の日だったので
後ろ髪を引かれつつ失礼しました。

本当に次回も楽しみですね。

Posted at 2013/01/14 10:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

新春走行会at美浜

新春走行会at美浜1月4日の美浜サーキットでの三十爺さん主催「新春走行会」にWannabe-STIGさんと参加してきました。
前の日は名古屋でもけっこう雪が降り極寒の中での走行会となりました。

*)左は応援に来ていただいたプーオン@カメラマン
  写真はアングルもタイミングもドンピシャ。かっこよく撮っていただきました。





ゼッケンを付けるとチョットレーシーな雰囲気


今日のお題は
①第1ヘアピンと定常円にブレーキを残しながらアウトから侵入してクリップを奥に取る
②最終コーナーの新入をアウトまで行かずミドルから入る(定常円の脱出を楽に)

結果は、どれも上手くできず(ToT)
タイムは48.541  ベストから0.5秒遅れ。
赤:ベストラップ  青:今回のラップ


課題①
定常円には当日プーオンさんからもアドバイスいただき少しアウトから入ってますが第1ヘアピンは全く変わっていません。
課題のところはヤッパリブレーキが早くクリップまで間が空いてしまい『減速も加速もしてない』中途半端な区間が長く続いています。(Wannabe-STIGさんのLOGと大きく異なる)
ここを改善しないとタイムも上がらない。

Wannabe-STIGさんの定常円。しっかりアウト側フロントに荷重が乗ってます。
(養生テープのきっちりした貼り方も僕とは大違い(^_^;))

課題②
ミドルから入っていますが結果はマイナスの方が多かった。
クリップ後はイン側のリアが空転してしまい前に進みません。上りに差しかかるところなので荷重を上手くリアに載せないと。


Aグループの猛者の走り

Wannabe-STIGさんとぎっちょんさんの走りはスムーズなのに迫力があります。

今回は1グループ12台。1枠に2~3週クリアが取れるかどうか。クリアの取り方も難しい。
速い車に譲りながら前との間隔に気を遣いながら走るって難しい。

主催の三十爺さん、楽しい走行会ありがとうございました。
1日歯科kり楽しめました。

次は2月のバースデー走行会(僕と三十爺さんは同じ誕生日みたい(^_^;))に
参加したいと思います。(当日は仕事の予定なので調整しないと)
Posted at 2013/01/06 02:06:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日 イイね!

新春の街の喧騒

朝、出勤時に久屋大通を歩いていますが
今日は初めての光景に出会いました。

何かのイベント?
と思って近づいて行くと初売りのためデパートのOPENを待つ行列でした。
上の写真はちょうどPARCO前のあたり。
並んでいるのは若者です。

で前の通りは

大渋滞。
中には、渋滞に我慢できずに中央分離帯のある道路を逆走する車も出るし
交差点も渋滞で半分塞がれるはで、ちょっとした狂騒状態?

初売りとか全く興味なかったので初めての経験でビックリ。
毎年こんな光景が繰り広げられてたんでしょうか?
元気でモノが動くのはいい事なんでしょうね(^-^;

一方、少し離れた会社の前は

こんな感じ。ひっそりとしてます。
ぼくはこっちの感じの方がいいですね。
Posted at 2013/01/03 00:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation