• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

新ルート探索~GANGA

新ルート探索~GANGA本当は、昨日は美浜サーキットのレッスンデーだったので
久々に美浜を走る予定でしたが天気予報の降水確率70%にめげて断念。
でも、でも。結局午前中は大丈夫でした(>_<)

今日は天気も良かったので気分新たにGANGAに行くことに。
GANGAオープンまでに時間はたっぷりあったので
加茂農道の他にも楽しめるルートはないかなぁ??
ということでかるーい気分で探索してみました。

1つ目は千万町坂を登ったらいつもはr333を東に行ってR301に出ていましたが
今日は反対にr333を西に向かってr35経由でR473へ出るルート。
交通量は極少でセンターライン有。
わざわざ行くようなルートではありませんが千万町坂とセットで考えればありかなぁ・・。

2つ目はR420とR135を結ぶルートを求めてちょっと冒険してみましたが
えらい目にあいました(>_<)
路面上は湿った杉の枯葉や枝でいっぱい。途中何度も引き返そうか迷いましたが
20km/h程で安全走行で脱出しました。疲れた~(-.-)
フロントタイヤの泥除けはこんな状態でした。

もう2度と行きません!

お口直しに加茂農道を走ってcafeGANGAへ。


テラス席でモーニングセット

例によって出されたとたんに口を付けていました(^-^;

その後は鳥の囀りをバックに、持ってきた小説を少し読書。


まったりした後は少しGANGAを探検。
お店の中だけではなくお店の周りもいろいろ気を配られてます。
○まるで一幅の絵のよう

○小鳥の巣箱に

○蜂の巣箱

お店の裏のお庭

紫の花はタイムだそうです。じゅうたんのように広がり発破をこすったり歩いて踏むとといい香りか漂うそうです。
そんな話をしてたら帰りに苗を少し分けていただきました。

楽しい朝のひと時でした。

午後からは近所の整備工場へエリーゼを持ち込み
ミッションオイルと
ブレーキフルードの交換をしてもらいました。
ミッションオイルのドレンプラグのマグネットは砂鉄ような物ががびっしり。

かなり痛めつけちゃってます。(>_<)
もっと優しくシフトしないといけませんね。

Posted at 2014/05/16 20:55:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

オートプレステージ第1回ツーリング

オートプレステージ第1回ツーリング
記念すべき
「オートプレステージロータス名古屋東第1回春ツーリング」
に参加させていただきました。
企画~先導は麒麟さんが大活躍!
参加台数は20台以上。(多分25台くらい)
ありがとうございました。
(写真は白川郷の駐車場に並んだロータス)


中間集合場所の「せと赤津パーキング」

10台以上集まると写真を撮る人がいたりちょっと注目されます。

集合場所の「道の駅、古今伝授の里やまと」

ガルウィングドア目立ちますね。それに赤にマットブラックのストライプはかっこいい!

やまびこルートを北上

20台以上続くと先頭は全く見えません。
交差点ではこんな状態。


休憩地の「御母衣ダム」

世界屈指の石積みのダムらしい。
ken×2さんに教えていただきダムカードGET

矢作ダムにもあるみたいです。

目的地の白川郷
駐車場で初パノラマ撮影に挑戦

高台から山々を背景に


ランチは有名な蕎麦屋さん「やまこし」さん。

とってもりっぱな建物です。
おすすめのおろしそばをいただきました。


ここで本隊とお別れして
hiroshi-jpsさん、ken×2さん、オレエリさん、Wannabe-STIGさんと川辺町の「養老軒」のフルーツ大福調達に。
途中ナビ従っていくと超極細道に入ってしまいましたが、ken×2さんに先導を交替していただき無事脱出。それにしてもken×2さんは極細道もラリードライバーみたいに速くってついていくのがいっぱいいっぱいでした。(^-^;

養老軒ではうちの奥様の大好物の
フルーツ大福(写真はネットで拾ったもの)

まっちゃり

栗きんとん大福を購入。

家に帰って奥様は袋を見て「フルーツ大福!」と即答。超ご機嫌でした。

Wannabe-STIGさんもこれでスマホ購入に一歩近づけたかなぁ(^-^;

企画いただいたオートプレステージさん、麒麟さん。参加された皆さんありがとうございました。
Posted at 2014/05/11 12:07:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

ロガー勉強会&西浦ナンカンデビュー

ロガー勉強会&西浦ナンカンデビュー4月30日(水)
ぷーおんさんのプロデュースでWannabe-STIGさんを講師に迎えたロガー勉強会に参加しました。

メンバーは、
ぷーおんさん@プロデューサー、Wannabe-STIGさん@プロフェッサー、hiroshi-jpsさん、オレエリさん、Yossy!s@Eliさん、ひでき@エリーゼさん、emma-chanさん、ひろにょんさん、僕の9名。

まずはランチミーティング
スペイン料理店”ヒラソル”

11:30のオープン前からお客さんが来はじめていましたが、僕たちは1人/1台というう全く効率の悪い状態だったので、席に余裕があったのに「駐車場に入れません」状態でした。
お店にとっては迷惑な客間もしれませんね。
数日前のGANGAでも同じことをしちゃったような気もしますが・・・。。(^-^;
(このお店は数年に前に奥様とランチに来たことがありますが、エリーゼ購入後はローン返済のためごちそうする余裕は全くありません(>_<))

食欲の次は知的欲求。今日のメインイベント「ロガー勉強会」
自宅にお越しいただいて持ち寄ったラガーデータを基に分析です。
こんな感じです。


ぷーおんさんの「ロガーは語る、走りの真実」とはまさに「言いえて妙」
みなさんそれぞれ特徴がありますね。
実に参考になる!
また、コーナリングの半径を見るグラフとかこれまで見たことのない分析まであって有意義な時間でした。

参加された皆さん、ぷーおんさん、Wannabe-STIGさんありがとうございました。


ついで5月2日は勉強会の成果を確認すべくスパ西浦へ出動です。

メンバーは、ぷーおんさん、Wannabe-STIGさん、hiroshi-jpsさん、三河っ子さん、コータツさんと6人。

今回はナンカンで初サーキットなのでまずは様子見です。
タイヤを替え外径が変わったので車高も前後130mmくらいに調整したつもりでしたが、
平らなピットで念のために車高を測定してみたら
前:130mm  後ろ:135mm リアが5mm高くなってました。

混んでてクリアも取れないのでナンカンでどのくらい滑るか試して見ました。
少しブレーキを残したり立ち上がりでアクセルオンしてもすーっと滑ります。
全くコントロールできてません。ZⅡとはかなり違います。

まさにタコ踊り状態(>_<)
挙句の果てに、hiroshi-jpsさんにご迷惑おかけしちゃいました。ごめんなさい。

無意識に「あ~すみません」てつぶやいてました。(^-^;


初ナンカンでの西浦デビューは 1’5.01でした。
ZⅡの3.5秒遅れ。

スライドをコントロールできなくって立ち上がりで加速できてません。
最高速も8km落ちてます。気温が高い事し、特に3ヘア~最終コーナーは切り返してもタイムラグがある感じです。もう少し空気圧を高めればいいかもしれません。(今回はZⅡ比+0.2でした)

車載動画



ナンカンに替えて、いかにタイヤのグリップに頼ってたかがよ~く解りました。
冬まではナンカンで練習です。
ブレーキもアクセルも滑らかに操作しないと!

ご一緒いただいたみなさん、ありがとうございました。

また行きましょうね!

西浦でランチに行く道中ぷーおんさんのエリーゼを運転させていただきました。
一度、サーボなしのエリーゼに乗ってみたかったんですよね。
ありがとうございました、ぷーおんさん。
印象はとにかく「軽い」!
同じ形してるのに走り出しから印象が違うんですね。人気があるのもわかります。
ブレーキは確かに硬い印象。それでストローク感がないんですね。
クラッチが軽くて奥まですっと踏めるのと正反対。慣れが必要かも。
シフトはさすがクイックシフター。ちょっと硬いけど手首でシフトできそう。
エンジンの違いで個性が強く出るのもエリーゼの魅力ですね。
Posted at 2014/05/06 20:30:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation