
11/15 オートプレステージさん主催の走行会に参加しました。
美浜サーキットに到着するとすでに麒麟さんがAPさんのテントのところで準備していました。
今日はスタッフとしてお手伝いされるということで名札まで自作してました。
jijiさん、ぷーおんさんも自分のことは置いといて、集まった僕たちのために大活躍です。
本当に頭が下がります。ありがとうございました。
今回のサーキットはトー調整して初走行ということで期待半分・不安半分(本当は期待のほうが大きかった)での参加でしたが、結果は今一歩でした。
コーナー侵入でかなりアンダーでクリップにつけない。ステアリング操作と車の動きが合わない感じ。結局、変化に対応できずにスッキリしないままでした。

赤:今回 青:去年の壮行会
コーナー途中でステアリングを切り足してるしおかげで走行ラインも歪になちゃてますね。
結局2枠かかってもアジャストできませんでした。
8mm近くもトーアウトの状態で慣れちゃってて(何も感じずに走ってたのもどうかですけどね)慣れるのに時間を要するだけなのか、そもそもトーがちゃんと調整できていないのか??
走行会後は去年と同じサーキット近くの「NOANOA」でディナー。ツーリングの話とか年末の走り納の話とか3時間も話しちゃってました。

ほんとうに贅沢な1日をでした。ありがとうござおました。
APさん、来年も開催してください!
さて、トー調整ですがサーキットでWannabe-STIGさんに相談したら「1㎜強のトーアウトじゃなくてもう少しトーイン側に振ってみたら」てアドバイスをいただきました。
しゃあもコメントでちょっとトーインにしてるってことなので、
今日、トーの再調整を行いました。多分1mm弱トーイン。
結局、タイロッドを1回転してました。
ちょっと走ってみましたが、いい感じです。
アンダーは気になりませんでした。しかもステアリングの感じがすっきりしたような感じがします。
Wannabe-STIGさん、しゃあさんありがとございました。
12月の鈴鹿の前にサーキットで確かめたいなぁ・・・。
Posted at 2014/11/19 00:15:40 | |
トラックバック(0) | 日記