
去年の10月に続いいて会社の車好きで越前地方へツーリングに行ってきました。
今回も同じ会社の下道kingによるルート設定です。
2週間前に開通したばかりの道や混雑する国道をさけた見事なルート設定で快適で楽しいツーリングになりました。(写真は交差点で停車中に後ろからパートフィルターっていう機能で撮ってもらった写真。なかなかいいでしょ!PCのデスクトップに貼り付けようかなぁ)
今回はBMWmini、ロードスター(NC)、ポルシェboxter、に錦秋号の4台6人。

22日(土)の天気予報は東海地方は晴れなのに北陸は雨。

せっかくなので岐阜県の藤橋の道の駅までオープン(駐車場のwet)
まず最初に立ち寄ったので滋賀県の木之本の「つるやパン」。

今回も参加してもらった私の元上司おすすめの「サラダパン」を購入。

普通のパン屋さんですがテレビでも紹介された有名店らしい。
「サラダパン」の中には「エッ」と思うようなものが入っています。
そこからは渋滞する8号線をさけ山道をぬって越前海岸へ。
時折激しい雨の降る中、海辺の旅館で昼食。

見た目は普通ですが刺身も天ぷらもとっても美味しかった。満足!
越前海岸を少し走っていると待望の陽の光が!
車を停めて景色を堪能します。

すごく力強さを感じる光でした。
今日の宿は会社で契約している河鹿荘ロイヤルホテル。
食事は会席料理で大満足。
部屋の前は紅葉のライトアップで大満足

食事中に「夜中に雨が降りづいたら雨漏りが心配」って話をしてたら、メンバーの1人が食事後にホテルと交渉して屋根付きの駐車場を1台用意してくれました。メンバーとホテルの対応に感謝感謝です。
翌日はいい天気。
まずは海の幸を求めて地元の水産会社へ。

地元でもやはりカニはお高い。当然小遣いでは買えず干物でごまかして
つぎはテレビでも有名な(らしい)竹田の厚揚げ。

ここはバスやマイカーが次々と入ってきます。おまけに1万円分も回っていく強者も。
おめあては

(家に帰って早速食べました。美味しいけどそれほど・・・て感じ。グルメじゃないので違いがわからないだけですが(^_^;))
その後は九頭竜経由で帰ってきました。
2日たっぷり食べて走って話して十二分に秋のツーリングを堪能できました。
次は来年の春に日帰り、秋に1泊ツーリング開催決定!
どこに連れてってもらえのか楽しみです。
下道kingよろしくデス。(お任せしっぱなしでごめんね)
Posted at 2013/11/24 20:19:44 | |
トラックバック(0) | 日記