• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

新春の街の喧騒

朝、出勤時に久屋大通を歩いていますが
今日は初めての光景に出会いました。

何かのイベント?
と思って近づいて行くと初売りのためデパートのOPENを待つ行列でした。
上の写真はちょうどPARCO前のあたり。
並んでいるのは若者です。

で前の通りは

大渋滞。
中には、渋滞に我慢できずに中央分離帯のある道路を逆走する車も出るし
交差点も渋滞で半分塞がれるはで、ちょっとした狂騒状態?

初売りとか全く興味なかったので初めての経験でビックリ。
毎年こんな光景が繰り広げられてたんでしょうか?
元気でモノが動くのはいい事なんでしょうね(^-^;

一方、少し離れた会社の前は

こんな感じ。ひっそりとしてます。
ぼくはこっちの感じの方がいいですね。
Posted at 2013/01/03 00:58:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

年末のあらやこれや

今年は昨日まで仕事。
来年は2日から仕事。
無休の職場はお正月も平常通り営業です。

で、今日は3台も洗車したしちょっと落ち着いたので年末の出来事を整理。

【サーキット編】。
23日にみん友のコーさんと美浜へ。
初めてサーキットでお会いしましたがとっても前向きで爽やかな方でした。
コーさんまた行きましょうね!

初めての休日の美浜。
とっても混んでるんですね。本当にクリアラップが取れません。
3枠走って前半2枠は50秒前後でしか走れませんでした。
みなさん、こんな状態で工夫してクリア取ってるんですよね。
そこにも技がいるんですよね、きっと!
3枠目に少しクリアが取れて48:383(先月より0.2ダウン)

LOGで47秒で走ってる人と比較すると
第1ヘアピンからフェニックスまでで約0.8秒遅れてます。
第1ヘアピンにインから入りすぎてるのと
フェニックスで荷重をフロントにかけきれずにアクセルオンが遅れてる感じ。
次回の課題はここですね。

コーさん撮影のフェニックスコーナー
インを指して抜いたように見えますが
実は後ろのミニは速かった!このあと譲ってます。


そしてサーキットから戻ってご近所のhiro_fd2さんのところへ行って
エクスモーションのシートに座らせていただきました。
僕でも腰はすっぽり入るんですがすごいホールド感です。これはいい!

【車整備編】
走行中にコトコト音やアクセルオフ時に「ビゃ~ン」音がするので
APさんで見てもらいました。
コトコト音はキャニスターじゃないかってことで様子見に。
「ビャ~ン」はエンジンマウントがヘタってエンジンが揺れた時に
マフラーがディフューザーに接触してるですって。
でエンジンマウントを挟む黄色いサポート部品を取り付けました。
出だしとかすごい変化です。
が、振動も。走り出しとかダッシュボードが時々壊れそうなほど共振します。
あとマフラーの太鼓の中が痛んでてひょっとするとそのうちにダメになるかも(>_<)

【おまけ】
年末は奥様から「サーキットに行く暇があったら大掃除しなさい!」と言われてたので
掃除の間にちょっと抜けて「幸田サーキット」を見学に行ってきました。

とっても綺麗で施設の整ったサーキットですね。
走行されてる方も皆さんとってもフランクでいい雰囲気でした。
エリーゼの周りで少し話し込んじゃいました
来年は幸田デビューしてみようと思います。
FGIRKさん、ありがとうございました。

エリーゼ1年目でしたが、本当に楽しい1年でした。
みなさんありがとうございました。

来年もしっかり楽しんじゃいたいと思ってます。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/12/31 20:52:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

大人買い(^O^)

大人買い(^O^)









僕の密かな楽しみの素をオークションで大量GET!

1年に2回~3回、1泊2日の1人での小旅行を楽しんでます。
行き先は
司馬遼太郎の「街道をゆく」
白洲正子の「近江山河抄」「かくれ里」
の足跡をたどってます。


こんな感じで1set。
しっかりイメージを目一杯ふくらませて出発します。

小遣いの範囲なので1泊で行けるところで
基本 車で行けるところに行ってます。
(本当は九州、中国地方にも行ってみたいんですけどね)
でも結果的にとっても好きな琵琶湖周辺や奈良にかなり偏ってます(^_^;)

今年はまだ1回しか行ってません。
残すはあと3週間。
何とかもう1回は行きたい!
ネタは仕込んだけど期間が残り少ない(>_<)
それにサーキットにも行きたい。

まぁ、成り行きで行けたらいいなぁ。
Posted at 2012/12/11 20:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

LAP+初利用(美浜)

LAP+初利用(美浜)27日は美浜サーキットのレッスンデーだったので有給をとって行ってきました。
加えてGPSロガー747proを購入したので初分析です。
今回のお題はミハエルクルムの本の中の「トレイルブレーキング」をやってみよう!です。






天気予報ではずっと晴れ予報。
自宅を出るときも全く雨の気配すらなかったのに知多半島に入るやいなや

サーキットは降ってないことを祈りつつ到着したら

ストレートに川が出来てます。

午前中に皆さんで走って路面を乾かした成果で午後からはドライ。
気温も低くいいコンディションになりました。

が、午前1枠、午後からレッスン含めて2枠走りましたが残念ながらベスト更新できず(T_T)
今日のベストは48.166   前回より0.056ダウンです。

でもでも、今回はいろいろ本当に楽しめました。

レッスン講師のY先生のご子息が僕の車を「カッコイイ!」とえらくお気に入ってくれたので
親子で2~3LAPしていただきました。

自分の車の走ってるところを初めて撮影しました。

また、今日はいろんな方とお話できました。
以前美浜でご一緒したぎっちょんさん(僕は美浜マイスターと思ってます)

レーザーブルーのS2エリーゼさん

仕事で僕の自宅近所にもよく来ているというランエボⅨさん

走行会も主催しているMさん

今回は走行されなかったけど、ぎっちょんさんを呼び捨てにするCさん(笑)。

お昼はみなさんとサーキット近くの『キャプテンぶぅひーず』というお店へ。
「世界のブランドイベリコ豚」のキャッチに惹かれイベリコカルビ丼をいただきました。

基本、目の前に出されたものはすぐ食べるという「犬食い」の習性があり、食べかけの写真です(^_^;)


で、肝心のログ分析ですがまだ使い方も分析の仕方もよくわかりません。


フェニクスコーナーのボトムスピードに違いも大きいですが
セクターで分けてみると先生より
BSEで▲0.39
定常円~最終コーナーで▲0.29  と後半がダメダメです。
Gのログを見ると先生はアペックス直前までブレーキを残していて立ち上がりは横Gが早く消えていて加速体制にはいっていました。きっとこれが「トレイルブレーキング」。
僕はブレーキのリリースが早く中途半端に加速のしていない区間が長くなってました。
「トレイルブレーキング」には全くなっていません(>_<)

やっぱりブレーキングは難しい。もっと練習です。
Posted at 2012/12/04 00:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

WTRツーリング

WTRツーリング25日、最高の秋晴れの中、wannabeーSTIGさん、yuki.s2さん、Rocky-7とWTRツーリングに参加してきました。
Wオートさんではお世話になったことがないので少し不安もありましたが、みなさんとっても気さくでツーリング自体も自由な雰囲気でとっても楽しかった。
次回も是非参加したい!




今回は、高山地方は雪の心配もありルート変更となりましたが、僕にとっては全てが新しい道。新たな発見ばかり。
特に岩屋ダムは最高に楽しかった(^∇^)。
先導の方の元気いっぱいのペースで気持ちよかった。ここはまた是非行きたいですね。
(走ることばっかりで全然写真撮ってませんでした)(^_^;)。

皆さんと別れてから白河街道を走っていると農道の看板発見。

密かに農道を愛する人間としては行かないわけにはいきませんでした。
でも、よくわからなかった。ハズレもあります(汗)

でもこんな風景にも出会えました。

紅葉と月
秋の風物詩ですね。(電線邪魔だけど雰囲気あります)

で途中の川辺町で、うちの奥様の大好物

養老軒の「フルーツ大福」。
このお土産は効果抜群!
子供たちに「お父さんはお母さんのために買ってきてくれた」って。
ついでに「だから私がたくさん食べる」とも言ってましたが・・・。

幹事のYさん。お疲れ様でした。
次回も期待しています。ぜひ参加させてくださいね。
Posted at 2012/11/27 19:25:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation