• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

sulusumi presents Summer Touring in MIKAWA

sulusumi presents Summer Touring in MIKAWAsulusumiさん企画のサマーツーリングに行ってきました。
初めてのツーリングで「どんなペースで走るんだろう?」「ついていけずに足手まといになったら・・」等何かと不安でしたが、sulusumiさんが詳しい案内やルート設定をGooglemapにして送っていただいたりで助けられました。本当に感謝!感謝!です。
(ツーリングの内容は爆撃機みずきさん、ぷっちほりさん、Wannnabu-STIGさんが写真付きでアップしてくれてます)


ぼくは初めてのツーリングで感じたことを。
◆LOTUS乗ってる人はとってもフランクでしかも思いやりのある人ばかり。
駐車場での車談議はもちろんですが、突然の雨、オープンだったスーパーセブンの幌を総出で掛けたりみなさん素晴らしい方ばかりでした。

◆みなさん、少年の心を持った大人であること。ナイスガイ!
(爆撃機みずきさんもこの中に入れさせていただきました。ごめんなさい)
 トンネルでは子供のように爆音を響かせて自分の車の音に酔いしれてました。そして無駄にシフトダウン。僕は、爆撃機とスパー7に挟まれて大変でした。

ゴールの岡崎中央公園にて

これからも、機会があればどんどん参加したいと思います。
是非、誘ってやってください!




Posted at 2012/08/16 23:52:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

YZ東コース そして初タイム計測

YZ東コース そして初タイム計測今日は7月8日以来2回目のYZサーキット。
今回は東インコース初挑戦です。(前回は東アウトコース)
平日の朝市はやっぱり空いてます。貸し切り状態ではなく全くの貸し切り。僕以外誰もいません。

で、今日はGPSLapsを使って初めてのタイム計測。
タブレットを設定していざ出動!






本当は

このように表示されて走行中もラップタイムと最高速もしくは最低速が確認できるハズ。
でしたが、1周走り終わる頃には画面がブラックアウト。
残念。家に帰って設定しなおそうと思って走ってました。(画像は帰宅後撮影したもの)
でも、家に帰って見てみたらログは取れてました。


今日のべっストラップは 38:615
YZサーキットのランキングを見てみたらクラス3の61位/70位
1位の方と5秒の差。本当にへなちょこです。(泣)
まぁ、ここは伸び代が大きいということで考えましょう!

やっぱり難しいのはレイクサイドコーナー。
3速でコーナーに入るんですけど、ブレーキのオン・オフのタイミングと加減が良く分からないです。

あとインコースの場合クランク抜けてシフトアップのタイミングが最終コーナーのコースのうねりと重なってちょっと怖い。手前でアップするかリミッターに当てて抜けるか。そもそもクランクのスピードが上がれば最終コーナーの手前でシフト完了が本当なんでしょうか。

走行後ちょっと変なことが。
事務所へ来るように呼び出し放送。
何かやっちゃったの???
で、行ってみると前回書いた入会申込書が紛失だそうです。
免許証のコピーもあるのに!
ここでもめてもと思い、再記入して免許証の再コピーしました。
呼び出されて不安になって損した気分・・・。
Posted at 2012/08/09 17:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

おやじツーリング

おやじツーリング今日はロードスターに乗ってる会社の同期とツーリング。
平均年齢50歳(2人とも50。本当はもう一人5?才が加わる予定でした(汗))

ドングリの里で待ち合わせでお互いの車を見ながら話していると、駐車場の少し離れたところに白のエリーゼ発見!

以前はロードスターに乗ってたってことで今日一緒の同期とも不思議な縁を感じつつしばし談笑。今、会社の方にセブンの世界に誘惑さているそうです。(エリーゼとセブンの2台持ちはかなり濃そう)。それにしてもこの季節はハードトップが羨ましい!

それから加茂広域農道を走って途中で全く目立たない喫茶の看板発見。
同期は名前は聞いたことがあるそうなので行ってみると超大発見!
川の近くの落ち着いた雰囲気の大人のお店。
(エリーゼの小ささが良くわかりますね)

川のほとりで心地よい風が吹いて、炎天下の今日もエアコンが無くても快適。
外ではバーベキューもできるそうです。
中には囲炉裏のある和室もあります。

なんかお店の宣伝みたいになっちゃいました・・・。
今度は家族で来ようと思ってます。

Posted at 2012/08/05 20:13:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

やっぱりサーキットは楽しい!

やっぱりサーキットは楽しい!先週に引き続き美浜サーキットに行ってきました。

先週のレッスンで教えてもらったことの復讐です。
①コーナーで突っ込みすぎ。早くコーナリングの姿勢を取ること。
②ステアリングの切る量とブレーキ、アクセルをシンクロさせる。
コースについたらレイアウトを見ながら先週のレッスンをイメージトレーニング。

朝一番の枠でスタート。私ひとりの貸し切り状態。
徐々にスピードを上げていきましたが先週より安定して走ることができできたと思います。
やっぱり早めにコーナリングの姿勢をとれることと、アクセルがデジタル的なON/OFFだったのが少しだけ加減ができた成果だと自分で納得してます。
実はタイムはまだ計っていません。(ひょっとしてタイムは全然変わってなかったりして・・・(汗))
タイムを気にすると変なところで力んでバラバラになりそうで。
もう1回レッスンを受けたら計ろうかなと思ってます。

今日はもう1枠走りましたが、水温は101度でそれ以上に上がることはありませんでした、気温のせいでしょうか。一応10分くらい走ってクールダウンするようにしてました。

今日はSWIFT、FIT、S2000、ロードスターの方の一緒でした。
みなさんとってもフランクで、私の幼稚な質問にも親切に教えてくれました。
また、先週も今週も私の子供と同じ世代の方と一緒になりましたが、みなさんさわやかで素晴らしい方たちでした。それがまたうれしい!

【番外1】
走行後、フロントクラムシェルの鼻のところからガムテープとチューブ登場。これもロータスクオリティ?


【番外2】
走行前(家を出るとき)
猫がエリーゼの幌の上で1泊?どうやって上がったんでしょうか?
Posted at 2012/07/31 16:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

美浜デビュー!

美浜デビュー!昨日はお休みだったのでYZか美浜に行こうと思ってサーキットスケジュールを確認したら
美浜には「4輪フリー走行※レッスンDAY」とあるのを発見。
20分1000円(会員無料)。ということで美浜に決定。

(車の色と同じような色のビニールテープを100円ショップで購入、張ってみました)

朝、20分くらいコース概要の説明をうけて1本単独で走り、そのあとレッスンを受けることにしました。
美浜はコースも設備もきれいでいいですね。シャワーもあるし。
本題のレッスンですが、とっても良かったですよ!
前半は先生のドライブに同乗。格段にスピードに乗ってるのにすごい安定してる。自分の車のポテンシャルにビックリ。自分は半分も引き出せてないのが良くわかりました。
後半は自分が運転し先生が助手席。荷重のかけ方やラインの取り方やブレーキのポイントをその場で教えてくれて自分の走りが変わっていくのがわかります。
これで1,000円は超お得(会員になったのでタダ)。来月もお願いしようっと!

同じ時間帯で、元S1乗りのS2000の方、8月のFSWで耐久レースの準備に来てたSUBARUディーラーの方、アルトワークスを交代で乗ってた若手3人組が走ってましたが休憩時間は車を見ながら色々お話ができ、とっても楽しい時間が過ごせました。これもサーキットで同じ趣味の人が集う良いところですよね。

そうそう、1本目で水温が105度。2本目で107度になっちゃいました。
何か対策した方がいいんでしょうか?
Posted at 2012/07/26 09:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation