• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSHI@愛知のブログ一覧

2015年03月24日 イイね!

エリーゼでのSMSC走行について

鈴鹿サーキットSMSC枠のエリーゼでの走行について
SMSC事務局から連絡をいただきました。

結果としては
•エリーゼ・エキシージは年式を問わずチャレンジクラブに参加OKとする。
•ただし屋根はソフトトップまたはハードトップを装着して走行すること。
•将来的にシートベルトは4点式以上、ヘルメットはフルフェイスを義務化の予
  定。(告知→施行期間は要検討。)

みなさんにはハードトップの情報をいただいたり、ディーラーさん経由でLCIに働きがけをしていただいたり本当にありがとうございました。

おかげさまでチャレンジクラブで走ることができます。
もちろん安全第一で!

この場を借りてご報告まで。
Posted at 2015/03/24 23:43:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

梅の花

梅の花
朝起きて書斎から外を見るとと家の梅が満開。

道路は昨日の雨でまだ濡れていたので午後から梅の花めぐりしようとネットで調べると
三河では
豊橋の向山緑地
新城の川売(かおれ)
豊田の最光寺  が有名らしい。
豊橋はちょっと遠いので、本宮山経由で川売、加茂農道~最光寺と行ってみました。

家を出るときは路面も乾いていたけど本宮山に近づくにつれドンよりし始めて、本宮山はすでに霧の中。

本宮山スカイラインはあきらめて川売へ。


パノラマだとこんな感じ

紅梅もこんなに綺麗

梅味噌入りの五平餅

平日の雨上がりで人が少ないのか火に焙られ過ぎで表面が硬いしご飯も??
残念な感じでした。(どどめきの里には到底およばない)

最光寺

はまだ蕾。

来週かなぁ。

家に帰ると一昨日AmazonでぽちったDIXELのディスクローター届いてました。

以前、送料込みで 24,112円だったのに一昨日は20,189円。
迷わずにポチッてました。
でも昨日到着予定日を確認しようとサイトを見たら23,830円
???
良くわからないけど得した気分(^-^)
来月、リアローターを取り替えます。

Posted at 2015/03/20 18:56:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

春秋風亭~GANGA~どどめきの里

昨日、3号バカ息子が北海道から帰ってきました。
去年は留年確定の知らせと同時に帰ってきたのでさみしい春休みでしたが、
今年は晴れて進級できたので気分は凱旋です。(進級は普通のことなのにバカ親です(^-^;

今日は僕も休みだったので、1日一緒に遊んできました。
国道473号を楽しみつつ春秋風亭へ。

奥様が「明日あさってはどなたか見えると思ってました」
と楽しみにしてましたので週末お休みの方、ぜひ行ってくださいね。
今日はランチにビーフシチューをいただきました。

お肉も柔らかくおいしいのですが丸ごと野菜も甘くって美味。
息子も「こんなビーフシチュー初めて食べた」って喜んでました。
最近は料理に興味を持っているらしく、札幌でも自炊をしてて自信作はカルボナーラだとのたまわってました。今度家で作ってもらわなくっちゃ!
食後のコーヒーはお断りしてGANNGAへ。

ちょっと寒いけどやっぱりここはオープンテラスです。

今日は曇ってましたが風もなく気持ちよかった(^-^)

最後はおやつにどどめきの里の五平餅。

ここの五平餅は美味しいですね。
おばちゃんに味噌がおいししいね!と言ったら
「米もいいコメ使ってるよ」って返されちゃいました。
確かにおいしい。串もおばちゃん手作りだし味があります。
来月で20周年。4月(2週目か3週目)はイベントがあり1本プレゼントって書いてありました。

久しぶりにいろいろ話して楽しかった。
天気はいまいちだったけど好い1日でした。
Posted at 2015/03/06 19:15:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月18日 イイね!

エリーゼでのSMSC走行について

エリーゼでの鈴鹿サーキットチャレンジクラブの走行について、SMSCの方から再度ご連絡をいただきました。

SMSCからアナウンスは無いと思うのでエリーゼでSMSCを考えている方にお伝えする意味でもアップすることにしました。

○エリーゼはオープンカーの中でもタルガとして分類されている。
 「オープンカーはハードトップ・ソフトトップは ロールケージが必要です。」とありますが、
 エリーゼはタルガ故にロールゲージが無くてもハードトップだけで走行可能となっています。

(今回は、タルガに関する条件の解釈がSMSC内での認識が統一できていなかったと言う事のようです。)

また、ハードトップについては、純正やアフターマーケット品がいくつか販売されていますが純正以外のハードトップについては強度・構造等が問題となっているそうです。

ハードトップの強度等についてどのように結論されるかわかりませんが、SMSCに相談の上購入することが望ましいかもしれません。(結論は出ないかもしれませんが、買ってからダメと言われると立ち直れないかも(^-^;)

純正は超高い!ますますチャレンジクラブが遠くなっていく・・。
Posted at 2015/02/18 23:17:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

幌で走行可能は誤案内

鈴鹿サーキットチャレンジクラブのエリーゼでの走行についてぷーおんさんが詳しく書いていただいてます。
ぼくは残念ながらロールゲージはおろかハードトップも持っていないので、現状では入会はしたけど走れません。とにかくSMSC事務局へ電話で確認してみました。

が、残念ながらいくつか疑問に感じる点もありました。

まずは電話に出ていただいた方に
「友人がエリーゼの幌での走行はできないといわれたので確認したい」と電話の目的を告げたところ、「古いエリーゼはだめですけど・・・、いつ言われたんですか?」というよう回答で受け付けの方は今も幌で走行可能と思っているようでした。
「今月に入ってから走行前に言われそうです」と伝えたところでモータースポーツ課の方に転送していただきました。

モータースポーツ課の方にお話ししたところ
「もともとロールゲージかハードトップは必要で1月の回答は担当者の誤案内でしょう」との返事でしたので、
・「1月入会時に確認した時は即答できないので確認してご連絡します」とのことで一両日後に「シリーズ2以降は大丈夫です」と回答をいただいていること。
・1月のチャレンジクラブグランプリと2月に一度走行していること。2月7日にピットでサーキットの方から「決定ではないがロールゲージまたはハードトップの装着を必須とすることを検討している」と言われたことを伝えました。
(どうやら2月7日と11日のできごとは事務局には伝わっていないようでした)

「誤案内」と「必須化の検討」では全く意味が異なりまます。

僕の方からは
・安全を最優先に判断していただくことは当然のことと認識していること。
・HPやメルマガ等何らかの形で告知はできないか
・エリーゼが幌で走行できることを確認した上でチャレンジクラブに入会しておりただ「走行できません」といきなり言われても戸惑ってしまう。
ことをお伝えしました。

最終的にモータースポーツ課の方の反応は
・納めた会費はお返しします
・誤案内の原因は確認します
・告知は考えていない

でしたが、あらためてご連絡くださるそうです。

今日の方を含めSMSCの方はどなたも親切で丁寧に対応していただける方ばかりです。
(入会時に受付に忘れ物をしちゃいましたがピットまでわざわざ届けていただいたり)
ちょっとした行き違いがあったのかもしれませんが、サーキットに行って手続きが済んでから「実は走行できません」はかわいそうすぎます。(ぷーおんさんは本当に器が大きくて優しいと思います)


いずれにしても、前に進まないといけませんね。はやく中古のハードトップを探さなくっちゃ!
Posted at 2015/02/17 00:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ12月10日はLEMの日(&近況を少し) http://cvw.jp/b/1429184/40803426/
何シテル?   12/03 20:44
YOSHIです。 長女が今年大学を卒業し少し余裕が出そうなので念願のエリーゼを購入しました。 (かなり家内を口説くのに苦労しましたが・・・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2018鈴鹿遠征 後編~ベストタイム更新~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 00:47:34
CRR鈴鹿で走り方の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 14:53:08
神宮125社巡り番外編 倭姫伝説 姿見の池 & 森林美術館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/20 18:57:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
長い付き合いになりそう(^-^;
ロータス エリーゼ 錦秋号 (ロータス エリーゼ)
今年長女が大学を卒業し少しゆとりが・・・。やっと念願のエリーゼが手元にやってきました。 ...
スバル R2 スバル R2
家内や娘の足車として活躍しています
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
初めて買った車。学生時代の4年間を楽しく彩ってくれました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation