• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2006年10月28日 イイね!

目方でドン! ~ VQ型とVG型の違い

目方でドン! ~ VQ型とVG型の違いニッサンの環境報告書(2001年度)を読んでいたら
興味深い絵がありました。

エンジンブロックが半分くらいダイエット
やっぱアルミって軽いですネェ…

VG30DEで210Kg、VG30DETTで270Kg

60Kgの差 大人ひとり分の余裕かぁ…

大人2人分の余裕じゃなくてよかった(笑)
Posted at 2006/10/28 19:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32の話 | クルマ
2006年09月17日 イイね!

貴婦人喫茶

貴婦人喫茶女郎小屋を覗くと
そこには四世代の貴婦人の家庭があった

東京に住んでる間にできなかった宿題はいくつかありまして
ここもそうです フェアレディカフェ
常磐道で水戸への小旅行

Z32は後期のミッドナイトパープルとコンバーチブルがありました
程度はすごくよかったです

モールを塗り直そうと思っていたので
どんなカンジにすればイイのかわかったのは
大きな収穫でした。

昨今珍しく
長居が苦にならない喫茶店でした
モール塗れたらまた来よう
Posted at 2006/09/18 23:58:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32の話 | モブログ
2006年09月13日 イイね!

盗難車…だよね多分

盗難車…だよね多分停めた駐車場に偶然Z32
お ホント大阪はZ32多いよナ…

ってオイオーイ 
フロントスポイラーが輪止めに当たって歪んでんジャン
ダメだよイジめちゃ…

て素直に思ったんです 15秒ほど

よく見てみると薄汚れていた

白磁の肌をくすませていたのはディーゼル排気微粒子
高速の高架下なので さもありなん

助手席に張ってある紙をみると
「48時間以上放置してあるので撤去せよ」
という通告の紙

どこかのクルマ屋が車庫代わりに使って…

るワケぁナイ

見た感じ五体満足っぽかったので
元のパートナーが見つかるとイイなぁ

イロイロとドレスアップしてあったので
思い入れはあったことでしょう

----
・神戸301 ち 63-47
・Z32 Tバールーフ AT車
・エンブレムは後期の赤いものだが
 フロントバンパー形状、ウィンカーレンズは前・中期
 なのでターボかNAかはわからず
 ホイールはOZレーシングのガンメタリック5本スポーク
・リアスポイラーはR32 GT-R風のもの
・違う色のボディを白にオールペンしたのかな?
----

今日は時間がなかったのでサラっとみただけ。
来週行ったときにまだこの状態だったら
細かいディテールを観察してみます。

こうしてみるとお茶目な顔だ…
Posted at 2006/09/14 03:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記
2006年04月20日 イイね!

フェアレディZの成分分析

フェアレディZの成分分析いまさらな感のある成分分析
----------
フェアレディZの解析結果

フェアレディZの81%は勇気で出来ています
フェアレディZの10%は株で出来ています
フェアレディZの5%はマイナスイオンで出来ています
フェアレディZの3%はお菓子で出来ています
フェアレディZの1%は理論で出来ています
----------



乗ると体調よくなるからマイナスイオンくらいは出てるでしょう(笑)

勇気81%・・・確かに
ウチのZ32 NA ATMT車ですら1.4トン前半

ヒラヒラと飛ぶようには曲がりませんから
慎重に扱わないとどこに飛んでいくやら…

その運転にはカザブタを剥がすような慎重さと勇気が重要です
そんなスポーツが必要な車

※写真は全くカンケーないですが
 こないだの黄砂のとき神戸元町にも寄ったので1枚
 え、元町に見えませんかねコレ?ほらあそこに周さんが
Posted at 2006/04/20 07:28:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記
2006年04月02日 イイね!

下品に踏んでみました

下品に踏んでみました大阪地方は昨晩から雨
開花状況も悪し

名古屋じゃあ花見できそうな開花具合だったのになぁ…
ま、花見じゃなくて雨ドライブでもしますか。

大阪といえども、さすがに交通の流れは安全ペース
雨ですから慎重に、は、どこでも同じですね

そういや大阪ではまだ"下品"な走り方してないな。
高速以外で4000rpm以上回すのヤなんですよ、
3000ccでそれやるとケッコーな爆音になるので。

(なので普段は左側車線でおごそかに走らせています、
 発進時から40km/hまではトロ目に走るので邪魔かなと)

…回りに人も車もいないことだ、
 見通しバツグンだし、ちょっとやってみるか

低めのギアで入ってコーナー入り口と出口で
下品に高回転に持っていってみますか。。。

※よい子はマネしないでください…

2速進入、ターンインと同時に踏み
そして出口付近で踏み
ついでに直進状態で1個ギア下げて束の間フルスロットル

・・・やっぱZは脚イイですね、
後輪がちょっとだけ乱れたもののすぐ収束
直進安定性もバッチリ(わだち避けたとはいえ)

法定速度圏内だと、
貴婦人のスカートを揺らすのが関の山ってところでしょうか。
めくるところまで行かないな(苦笑)
Posted at 2006/04/02 14:57:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/142946/48406601/
何シテル?   05/03 02:28
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 
Performance Factory 
カテゴリ:Z32オーナーの目の毒
2007/01/26 22:32:02
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation