• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

麻薬

麻薬----------
「ダンスのリードは 引っ張るだけじゃダメ
 力のかかる方向とステップ それを忘れないで
 何より大事なのは 楽しむこと それが一番」

アクアラインの中で Z32がそう語りかけてきた

夏の頃はおぼつかないステップだったけれど、少しは彼女をリードできるようになってきたような気がしていた

でも 気がしていただけだった
まだまだ先は長く 奥深い
----------



アクアラインの中で おもむくままに楽しんだ
僕の動きに応じて VG30DEが荒く咆哮する
本能のまま シリンダーにガソリンを吐き出す
弾む心が隠せない


ある領域を越えたら Z32はネコからライオンに変化する

立原正秋の「鎌倉夫人」という小説に出てくる、ライオンを散歩させる夫人の気持ちが少しわかったような、わからないような…


ノンターボのVG30 案外パワーありますね
浮島に着いてから気持ちを切り替えるのに少し時間がかかりました

VG30DE イイエンジンだと思う
誰だ このエンジンをネムいエンジンだとか言った漫画家は…
ホントにノンターボのZ32に乗ったことあるのか!!(^_^;

※確かに街中ペースじゃあネムいですよ・・・


っていうか

コレ ターボ付きだったら一体どんな世界なんだろ?

どんな感じなんですかネェ…
ライオンどころか ゼットンくらいまでいきますか?(笑)

※撮影は前方・後方・左右安全を確認の上、1秒未満の操作時間で抑えております
Posted at 2005/11/25 23:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記
2005年10月15日 イイね!

脚線美の誘惑 雨の部

脚線美の誘惑 雨の部










----------
Zという名の貴婦人を見つけたときも雨
引き取りに行ったときも雨

外は調子はずれの大粒の雨
僕とその貴婦人には、雨が似つかわしいのだろう

「雨の日には無意味なドライブ 甲州街道を西へ西へ、日野まで行こう」

日野は足かけ4年住んだ、僕の第二の故郷
もう一度行ってみたいステーキ屋があった

雨のドライブ、誰を誘うわけでもなし 
懐かしのステーキ屋は昔と同じたたずまいだった
記憶があの頃をさまよった

そういえば、ここに住んでいた頃、仲間と一緒に16号を走って横浜まで行ったっけ…
今はもう、皆散々になってしまった仲間たち

あのときも、やはり雨

日野から昔の記憶をたどって、大黒埠頭まで走った

「以前、23:30に閉鎖されたことがあった 今日は…間に合うだろうか?」

昔の記憶は、やはり昔の記憶
日野から16号へ八王子を経由しない道を思い出せない
そして、大黒埠頭入り口から首都高に乗るとPAに行けないことすら忘れていた…

タイムロスは、あまりにも大きすぎた

「もうam1 多分ダメか…」

大黒PAは、待っていた
----------

やっぱ本家にはかないませんな~
まぁ、雨の部ということでお許しを・・
Posted at 2005/10/16 04:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記
2005年10月14日 イイね!

スポーツカーに乗ろうと思う。

スポーツカーに乗ろうと思う。平成になった年に免許を取ったら、
このCMが流れていた。

新車で売られた当初は
とても金が工面できずにいたスポーツカー

16年後の2ドアスポーツカー冬の時代に
ようやく中古車として手に入れたスポーツカー



あの頃手が出なかった憧れの女の面影に似た春を、金にあかせて買い叩くような、
買春ツアーサラリーマンさながらの後ろめたさ

恐ろしいほど路面をトレースしていくその動き
一発の速さはないが、スムーズに台形トルクを生み出すVG30DE
重ったるそうでいて実はブリッピングに鋭く反応できる不思議な特性

後ろめたいけれど、やはり、スポーツカーに乗ろうと思う。
Posted at 2005/10/15 05:40:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記
2005年08月21日 イイね!

今日は筑波にいくはずだったのにー…

昨日、Gablogを見た。
「ぉ近くの方ゃ時間に都合が付く方、是非②ぉ待ちしちょります」

何だろう?と思って調べたら、スーパー7だのポルシェだののノービスなレースの模様。
入場無料。おお~、これはいいんデないの。
で、
 「はーい、時間はあるから行ってみるっペや~♪」
と思って、地図見てから昨日寝たんですけどね。

気が付いたら昼過ぎでやんの orz

筑波サーキット、行ったことなかったから、一度行ってみたかったんだー…

ということで、昨日の敵を討ちに、板橋へ。
燃料系がEを差していたのでフルタンクにしてLet's Go♪

…Z32、フルタンクにすると姿勢がしっとり落ち着きますわ。
前後にヒョコヒョコしにくくなりました。

真昼の東京を、窓全開にしてエコ走り。
案外暑くないもんですよ、エアコンがなくても。
こんなのバイクに比べりゃ天国天国( ̄▽ ̄)
エンジン音も楽しめますし、一石二鳥なのですよ。
ただ、今日の東京は熱線が結構厳しかったです。

だいぶZ32のギア比に慣れてきました。
トルクバンドとぴったり合えばかなりピックアップのいい走りができてゴキゲン((C)竹平素信)

でも、まだヒール&トーはできないですね。やるとカクンてなっちゃう。
小指で押し込めばいいのかな、このペダル配置だと。
Posted at 2005/08/22 00:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z32の話 | 日記

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/142946/48406601/
何シテル?   05/03 02:28
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 
Performance Factory 
カテゴリ:Z32オーナーの目の毒
2007/01/26 22:32:02
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation