• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2005年12月05日 イイね!

色気のあるカーナビ

(画像は付けません カンベンしてやってください・・・)

今日は会社のセンパイとラーメンでも食いに行きましょうかと八王子へドライブ。

ここまではウチのカーナビもいい子にしてくれていました。

が・・・

「余興として大黒PAに行きますか」

と話がまとまり、目的地に大黒PAをセット。


予想通りに国道16号を南下して保土ヶ谷バイパスに入ると・・・

おや。ありゃま。どうして保土ヶ谷バイパス降りるのよ・・・?


何故オマエは三ツ沢付近を抜けていくように誘導するんだ?
どー考えてもそのまま保土ヶ谷バイパスから狩場線でしょーが


さらにナビの暴走は続く・・・


どーしてその左手にデカデカと見えている首都高のICを通過して横浜駅まで誘導するんだ?

どーしてみなとみらいを横目に抜けて赤レンガ倉庫まで誘導するんだ??

どーして山下公園の真横を通るコースへ誘導するんだ???


まさかそういう意図で誘導してたとはさすがに見抜けなかった。
こりゃデートコースだ。。。


ナビに「男二人旅」という入力項目を追加してくれませんかね、ソニーさん?
Posted at 2005/12/05 01:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング道 | 日記
2005年12月04日 イイね!

ATとMT、どちらがエラいか?

ATとMT、どちらがエラいか?ATとMT、どちらがエラいか?

なんだか小学生か某巨大掲示板での質問みたいですね(笑)




ボクも走り出してからそろそろ16年くらいになります。
その8割を某マツダのAT車で過ごしていて、2割はMT車なのですが、いまのAT車とMT車ならどっちでもイイんじゃないかと思えます。


例えば、6,7年以上前の世代のAT車で、コーナー手前まで全速のツッコミの状態から

「フルブレーキ + ATをマニュアル変速」

なんてことをやるとそりゃヒドいもので

「カックンシフト」

になって、FFだったらボンネットが踊り、FRならばオシリが跳ねます。MT車がうらやましくてしょーがなかったです。特に登りコーナーでは顕著に出ました。

なので、ATのシフト制御を逆読みして、レバーを押すタイミングとアクセルを踏み足すタイミングをイロイロ試してみたりしたものでした。

ポルシェのティプトロニックATっぽいものがフツーに装備されるようになってきた、いまのAT車ならば、カックンシフトになるようなこともありません。


そうなると…

AT車はブレーキとハンドルに集中できますからコーナーのつっこみ勝負ならブレーキポイントをより前に持っていけますし、加速に関してはトルクコンバータのトルク増倍効果でグイグイと力で引っ張れます。微妙なコーナーは自動変速させずにギア固定も可能ですからアクセルコントロールで曲がるのも可能でしょう。

タービンを取り替えたりエンジン本体をイジらずに出せる範囲のパワー、350馬力くらいだったら、AT車に死角はないんじゃないかと思えてきます。


もっとも、運転する楽しみは、どちらが上っていうのもないと思うので、まー好きな方で運転すればよいのでは?と思う次第です(^_^;


※そんなワケで今はMT車に乗ってます
Posted at 2005/12/04 12:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング道 | 日記
2005年11月11日 イイね!

ばーちゃん、ありがとう

ばーちゃん、ありがとう今日は晩から小杉の友達んちに行ってやる用事があったので、Zで首都高をひとっ走りして行ってきました。

湾岸MIDNIGHTのアキオじゃあないんですが、何をどう集中しても、全然乗れてない日というのが僕にもあります。
今日はその、全然乗れてない日でした。

右足と左足と左手が全然連携してなくて、シフトチェンジのときにドンッと大きくつながる音を立ててブンブン走る僕のZ。おかしい いつものようにスムーズに走れない。

何かヘンだな、ミッションに砂糖でも入れられて、オイルが硬くなったかな?(苦笑)てなくらい、今日はミッションを制御できませんでした。何かギアが粘って、僕の予測を外れたところでギアが入ってしまうような、そんな感覚。

おまけにブレーキとハンドル操作もおかしくて、首都高目黒線でリアタイヤが落ち着かない。

これだからヘタクソは困りますよね(^_^;


帰り道に、これはマズイなと思って、燃費を気にせずガンガン踏んでみました。さすがに高回転域ではミッション操作もスムーズ。ああこれが普通だよな…

とすっかり気をよくして調子こいてしまい、首都高かっとばしていたら、ジャンクションの導入路で合流車線の流れを読み損ねて、縁石にヒット…ドカンと一発、ホイルが削れました orz


小学校のときに祖母がなくなってから、何故かしら、僕が危ない行動をとっているときには、「これ以上は危ないよ」と何かが起こって、ハタと気をとりなおすことが常です。

祖母は僕の風邪の看病をしているときに脳梗塞で逝ってしまったので、多分まだ心配してくれているのでしょうね。


ばーちゃん、アホな孫のためにいつもありがとう。
そうだよな、乗れてないときにはかっとばしちゃあいけないよね、ごめん。
Posted at 2005/11/11 03:38:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライビング道 | 日記
2005年11月02日 イイね!

神シフト?

神シフト?某巨大掲示板で見かけてビックリしました。
これCR-Xかな?
ドグミッションか?!と思えるくらい早いんですケド・・

ウチのZでやったらミッションが死んじゃうでしょうね。
シンクロがかなり弱っているので、0.5秒くらいはギアを入れる手に待ったを掛けないと「ゴリッ」って鳴りますから・・
かといって、ダブルクラッチ踏んだらあんなに早くできないですし。


試しに1分間ほど、強引に叩き込んでやってみましたが、思ったとおり、なんかカワイソウでした(涙)
Posted at 2005/11/02 03:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライビング道 | 日記
2005年10月23日 イイね!

ドライブする本能

ドライブする本能先週やったばかりの「日野で晩ごはん」

性懲りもなくまた日野へ
今度はステーキ屋ではなくカレー屋へ
そこからまた大黒PAへ

ま、一人旅には天気を選ばず
減っていくのはガソリンのみ



過去に4年も住んでて思いましたが、日野はいい街です

静かで
"オバハンな人種"ではなく"おばさんな人"がいて
落ち着けるゴハン屋があって
税金も安くて

しかし、晩ごはん1回で6時間の旅ってのはちょっと長かったかな
毎日じゃないからいいか・・
Posted at 2005/10/24 07:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライビング道 | 日記

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/142946/48406601/
何シテル?   05/03 02:28
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 
Performance Factory 
カテゴリ:Z32オーナーの目の毒
2007/01/26 22:32:02
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation