
アフリカ館からエントランスゲートまで結構歩くですよ。
いんやぁ脚がだるいのなんの。
15時について19時半までずーっと座らず歩いたからか?
チィィィ、ヤワな身体だ・・(ブラック・エンジェルズ風)
校庭30週でも罰が足らんわ!
さらに、リニモ(モノレール)で帰るとなると・・
日が落ちると、リニモの車両に乗るどころか、駅に入るまでに余裕で20分は待たされます・・
ここだけは、大阪の花の万博の方がマシだった(^_^;
注意点は、待ち行列に並ぶ前に、リニモ駅階段下の券売機でキップを買うこと。
行列に並んだら最後、キップ買うトコありませんから~!!
(おかげで20分待ちを無駄にしました(笑))
リニモで藤が丘についてから、駐車場をでて、、
さーて、東名のICに乗るにはどう行けばいいんだぁ?
よーし、ここでEZwebの新機能
「
EZ助手席ナビ」
の出番だぁ!
※まるでカーナビのように、音声案内してくれるEZwebのサービスです
えーと今は藤が丘 行き先は名古屋IC っと。検索ボタンをポチっとな。
・・・
・・・
「通信タイムアウトが発生しました。しばらく経ってから実行してください」
・・・
・・・
20分ほど格闘したものの、通信タイムアウトは解消されず。
「ダウンしたんじゃねーのかー!!!!」
くっそぉ・・道わかんねー・・ウチの車、カーナビないし(^_^;
合計一時間は迷いました・・
ま、なんとか帰れましたけどね(^_^;
結局この日は何時間運転したんだろ・・9時間?
アクセルを踏む足も、神奈川エリアあたりではヒクヒクして、シフトダウン時にレッドゾーン手前まで回してクラッチ削りの介だわで。。。このヤワの脚は、やっぱり校庭30分。決定。
しかし、肝心なときに使えネーよなー、ケータイの機能って。
☆おしまい★
※月曜の愛・地球博ネタからここまでが、9/11(日)の出来事なのでした。(長っ)
Posted at 2005/09/16 23:59:39 | |
トラックバック(0) |
愛・地球博 | 日記