• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

いまオシムの頭に去来するもの

いまオシムの頭に去来するものすっかりスポーツ新聞でおなじみになってしまったオシム監督

多分こう思っていることでしょう。

「マスコミうざい!オレはワールドカップ鑑賞とキャンプ指導で忙しいんだ、邪魔すんな!少なくとも決勝が終わる7月10日までは何も答えん!」

御年65にして夜っぴで主要リーグの試合を全部みちゃってる東欧の老獪な氏のことなので多分これが正解(笑)

いまは飛騨にJEFのキャンプの指導で行かれているのですが、いま一番オシムの頭にあるのはどう考えても日本代表じゃあないです。

※しかしまー、日本のスポーツ報道は野球・競馬・ゴルフ以外だとまともな報道してるの日経新聞くらいじゃないでしょうか。よくもまぁあれだけ憶測と歪曲を恥ずかしげもなく書けるもんだ・・・

ちなみに、もし氏が日本代表監督になっても2年で成果がでるかどうか怪しいもの。
Jリーグオールスターのときに氏の練習についていけたの、JEFの選手だけなんだもん・・・いまの代表メンバーだと中田と巻しかついていけなったりして。


後日記(2006/7/4):
案外あっさり回答が出ました < 代表監督やる方向
これで本腰いれてワールドカップ観戦できそうですね、オシム監督も。
しかし・・JEFサポーターには厳しい結果になりました。
「ハチ…オシム先生はもう帰ってこないんだよ」
忠犬JEF公はこの先どうなるのでしょうか。
Posted at 2006/06/30 22:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copa del mundo 2006 | 日記
2006年06月26日 イイね!

ここがヘンだよ日本代表

4年間の長い戦いも終わり、ようやく総括の時期にきた日本代表。
4年間本当にお疲れ様でした。

次の4年が動き出すまでの間は応援することもありませんので、ここがヘンだよ、と4年間思ってたことを書きます。

ずーっと気持ちを隠してましたが、僕にとっては、もーナゼナゼだらけなんです今回の代表は。

1.メンバー選び。
 「なぜテレビ受けのいい人しか出れないのか?
  そんなにメディアが怖いのか?」
 「なぜJリーグでは4バックのときに補欠に回っている宮本が
  4バックディフェンスのときに出てるのか?」
 「なぜもっと試合によく出ててコンディションのいいメンバーを
  起用しないのか?」
 「なぜ故障明けでツライ選手を引っ張り出してくるのか?」
 「なぜ中盤の底で汚れ役になれる人間をいれないのか?」

2.ジーコ本人
 「何をしたいのか?」
 「例えば3バックでオフサイドトラップをとるという、
  なぜジーコ自身が4年前否定したことを
  本大会ぎりぎり手前になってやりはじめようとするのか?」
 「なぜ後が無いときだけ
  ようやく普通の監督らしいことをしようとするのか?」
 「日本代表は個のポテンシャルがある、と4年前に公言していて
  なぜ今さら"日本代表には個がない"と手のひらを返すのか?」

3.チームとしての日本代表
 「なぜやる気がないのか?なにをしたいのか?」
 「なぜジーコが厳しい発言をしたときだけしか
  日本代表はまとまれないのか?」
 「なぜ日本代表は鬼教官タイプの監督のもとでしか
  一致団結しないのか?」
 「なぜ自発的に互いを高めあうことができないのか?」
 「なぜあんなに身体の準備がわるいまま試合に入るのか?」

4.日本サッカー協会
 「何をしたいのか?」
 「FIFAの会長から
  "今大会、日本サッカーは後退した"と公言されてしまうくらいなのに
  なぜ"いままでの方針は正しかった"といってのけるのか?
  くやしい、とかもっと言うことあると思うよ川淵さん」
 「なぜ個をのばしたかった4年間なのに
  何の対策もしてこなかったのか?」
 「Jリーグのベストメンバーから選んだわけでもないのに
  なぜ"Jリーグが弱いので何とかしなければならない"
  という発言がでてくるのか?」

5.サポーター
 「相手チームが
  試合の途中で痛んでも疲れても無いゴールキーパーを
  交代するくらいナメられていたのに
  なぜ"ありがとう日本代表"なのか?」

 (筆者注:交代で入ってきた
      ホジェーリオ・セーニというキーパーは
      ブラジル一の得点を誇るキーパーです。
      つまり、場合によってはキーパーからも点とられる
      可能性もあったワケです)

セルジオ越後さんじゃあないですが、
協会も監督も選手もサポーターも、
ちゃんとサッカーしなさい!
Posted at 2006/06/26 10:44:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Copa del mundo 2006 | 日記
2006年06月26日 イイね!

ちょwww

ちょwwwオランダvsポルトガル戦より

レッドカードが4枚、イエローカードが一試合20枚近くも出る試合なんてそうそうないですよ。

チャンピオンズリーグでもそうでしたが、ダメな試合を作った審判は、その後の試合でもダメな試合を演出してしまう傾向があるようです。

このように両チームの選手もあきれるしかありません。

(写真はバルセロナなかよし組)
Posted at 2006/06/26 06:13:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Copa del mundo 2006 | 日記
2006年06月23日 イイね!

オシムの子供達はどこまでやれるのか?

オシムの子供達はどこまでやれるのか?-----
イビチャ・オシム監督
「あなたは息子さんを最後まであきらめずに走る子どもに育てましたか? もしもそうでなければ期待をしないほうがいいでしょう。もしもそうならば私が責任を持って育てます」

巻の両親
「それだけは自信があります」
-----

JEFユナイテッド千葉で一番ヘタなFW巻はスクスクと育ってチームを支えるFWになりました。

世界の舞台でどこまでできるのか

今日はそれだけが楽しみです
がんばれ オシムの子供達!

※2006/07/11
 さすがにアガっちゃったみたいですね(笑)
 でもよく走ってかく乱できていました
Posted at 2006/06/23 03:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copa del mundo 2006 | 日記
2006年06月21日 イイね!

REBEL YELL

クロアチア戦の後、ジーコは変わった
----
Japan boss angry at match timings : BBC 6/18

"It's a crime that we had to play in this heat again," said the Brazilian.
"Our last game was at 3pm too but they want to do it that way for television. I guess business is business."

<embed src="http://ipanema.homeunix.net:9999/cloudlet/temp/flvplayer.swf?file=http://ipanema.homeunix.net:9999/cloudlet/temp/itsacrime.flv" width="320" height="260" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">

日本語で要旨をお知りになりたい方はこちら
----

最後の一戦を前に今までの方針を180度転換

FWへノルマを要求
本当に主将を全うすべき人物に最後を託す

昨今問題の多い我が日本のスポーツ界

そんなこと
ブラジル代表の強大さも
日本一よく識っているジーコ

大局は定まり、
四年間その口をしばりつづけ
選びたくないメンバーを選ばざるを得ない状況を生んだ圧力
反逆の叫びを上げ
ようやく始まる最初で最後のジーコの治世

ジーコによるジーコのためのジーコのサッカーが始まる

※TV番組で心無い芸人サン達が
 「きっとブラジルは神様に免じて勝たせてくれるハズ」
 とかなんとか言ってるのをよく聞きますが…
 ブラジルに手抜いてもらうつもりはジーコの頭にないと思いますよ。


※2005/07/11
 結局選手起用と交代策がウマくないですね、ジーコったら(^_^;
 でも1点決めたあたりまでは選手達がホントよく動いていました
Posted at 2006/06/22 01:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Copa del mundo 2006 | 日記

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/142946/48406601/
何シテル?   05/03 02:28
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     12 3
45678 9 10
11 12 131415 1617
181920 2122 2324
25 26272829 30 

リンク・クリップ

David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 
Performance Factory 
カテゴリ:Z32オーナーの目の毒
2007/01/26 22:32:02
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation