• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

ビンボーランプを極める(1)

ビンボーランプを極める(1)ビンボーランプ(ガソリン残量警告灯)が光ってから
トリップメーターを0kmにリセットして
チキンレースしてみました

今回は42.2Km走れました
車重1430kg、本人65kg、荷物5kg=1500kgくらいの状態です
(+燃料少々?かな)

Z32はビンボランプ点灯条件が残り15L以下のときなので
まだまだ走れるとは思います が…

いっそのこと
携行ガソリンタンク積んで限界に挑戦してみますか(笑)
Posted at 2006/10/19 00:06:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビンボーランプ | クルマ
2006年10月17日 イイね!

NAエンジンのECUの研究

NAエンジンのECUの研究もう1つ謎なのが、ECU

「エアフィルターやマフラーを変えたら
 吸入空気量が純正のときよりも多くなるので
 サブコンやフルコンつけて
 ECUのチューニングをしておかないと壊れますよ」

とよく言います


でも、純正のECUだって
吸入空気量をエアフロメーターで
空燃比をO2センサーで随時測定して
がんばって制御をしているし、
海抜標高の低いところや高いところでも
壊れず乗れるように作られている
(ヤバいんだったら中央道には乗りたくないですね(笑))

ターボ車でタービン交換してブーストてんこ盛りにしたら
確かにインジェクターもデカいのに変えるだろうし
吸入空気量もトンデモなくハネあがるので
必要だと思うんですが…

NAでもターボ車でも吸排気のライトチューンであれば
「1.5倍も吸入空気量が増えましたー」なんてことはナイので
純正ECUが一生懸命働いてくれる範囲内で
なんとか制御できるのでは?

カムのプロファイルやオーバーラップ変えていれば別ですが
吸排気系程度のイジリであればなんとかなるんじゃないかなぁ…

と素人考え

これも実際やってみないとわかんなさそうですネ
経験則にまさるものはないですから
Posted at 2006/10/17 23:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューンな話 | 日記
2006年10月17日 イイね!

NAエンジンの排気系の研究

NAエンジンの排気系の研究ルノーV10エンジンのテストベッド上での姿
タコ足+フロントパイプのみですね
爆音極悪仕様ってカンジ

前から疑問だったんですが
排気系ちゅーんというと「マフラー交換」
いわゆるセンターパイプから後ろの交換

でも
「性能に影響する部品は
 エキゾーストマニホールド+フロントパイプ。
 センターパイプから後ろは無いのと同じ。
 だからマフラーはどんなのつけても馬力は変わんない」
と元ニッサンの林サンが何かの本で書いていました

マフラーは音チューン部品?なのかな…
それとも最大パワーを出すときの話?

確かにこの写真でもセンターパイプから先はついてないですし
(F1の排気系の全長ってもーちょい長いハズ)

実際に自分で手を入れてみないとワカンナイところですが…

チューニングには謎が多いです
Posted at 2006/10/17 23:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューンな話 | クルマ
2006年10月15日 イイね!

御色なおし

御色なおし♪女が ひとりきりで 
 踊っていると 不自然
 そんな言葉 もう聞かないわ
 今夜から 利口になるの


えー、タイトルで中島みゆきの「御色なおし」の
1曲目を思い出したアナタ…

食欲の秋を控えた方がよいお年頃ですよ
僕と同じく(笑)


3型から導入されたリヤウイングに少々不満があったので
取り外してみました
Z32にはダックテール風の1型のアレが一番っしょ

が…6つも穴があって、
そのうち2つは10φくらいの穴なので
正直はずすんじゃなかったかな~と思案中です

しかも9年分の水垢がしつこくて
汚れの輪が取れません

4つある8φの穴は透明ボルトで埋めてみました
問題の10φはとりあえず今週なにかで穴埋めをしようと思います
Posted at 2006/10/15 23:31:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z32のメンテナンス | 日記
2006年10月10日 イイね!

天下分け目のアザデガン油田

天下分け目のアザデガン油田突然ですが
イランのアザデガン油田の開発を
日本が放棄しそうになっています
せっかく出光さんが信頼を築きあげてきたのにね

石油は国家の血液
各国の思惑は・・・多分こんなカンジかなと


----------
イラン:
ちゃんと油田開発してくれてガッツリ買ってくれるイイ客来いよ
密かに作っておいた核で
アメリカの横槍から守ってやっからヨ
(っていうかブッチャケ今から作るんだけどサ)

アメリカ
日本の石油外交力を奪えばこちらの言うがまま
イランの核開発をストップさせるためにも
日本にはイランから手を引いてもらいたいネ…

フランス
イラクでの石油利権を失って久しい
イランから日本が手を引けば…取り付くシマもできるナ
"誰か"の影で動ければ目立たなくてイイ

中国
メチャクチャ石油たんねー
イランから日本を追い出せば
日本の石油外交力を減らすこともできるし
イランを擁護すりゃ石油も確保できて一石二鳥だナ

北朝鮮
外交カード維持のため核のカードが欲しいな…
今日本を脅せば確実にアメリカに寄るから…
ウチの外交に協力してくれる国が増えるナ

日本
例の核実験疑惑で北朝鮮に核武装の可能性の芽が出てきた orz
安全保障の継続のためには
アメリカ寄りにならざるを得ないんだよな~オイ
----------

風が吹けば桶屋が儲かる か
今回は誰が風を吹かせるように仕向けたのやら

そして日本のガソリン代の行方はどうなるのやら…
Posted at 2006/10/10 21:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転が楽しくなるエンジンオイル http://cvw.jp/b/142946/48655638/
何シテル?   09/15 00:46
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4 56 7
89 1011121314
1516 1718 1920 21
222324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Endurance 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:59:20
David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation