今まで一番うれしかったクリスマスプレゼントは
厚手の靴下と何かの神様の飾りのセット
上から神のご加護を得て、下から防寒のご加護を得る
ウマいことできてるなぁ…
でも両方とも家人が誤って処分しちゃったので現在は手元になし
洗濯と引越は自分でやんなきゃダメですね
それ以来クリスマスを迎えるのがほろ苦い問題になっているような
そんな後悔はさておき
昨日飲み屋に行くときに乗ったタクシーで、運ちゃんが
「今年は走ってても、
クリスマスっていう雰囲気を感じないんですよ」
と言ってました
確かに街にクリスマスっぽい雰囲気がないような…
んじゃ、
ちょっとクリスマスを探しに行ってみますか
とりあえず街に出てみました
※ちょっくら長いので
<embed src="http://ipanema.homeunix.net:9999/cloudlet/temp/Carol%20Welsman%20-%20Renee%20Olstead%20-%20On%20a%20Slow%20Boat%20to%20China.mp3" type="audio/mpeg" panel="0" autostart="false" height="30" width="100">
JASRAC管轄外のBGM置いときますね
----
★Cafe Du Monde

ダスキングループのパイロット店なカフェ
何か申し訳ってカンジにクリスマス
確かにあんまり雰囲気ないよなぁ…
★東洋情報システムのビル

元ダイエー本社ビル
SEの会社だから盆もクリスマスもないわな…そりゃそうだ
★一応はやってる通り

一応この街の中ではにぎわっている通り
でも普通の日と変わらないような…
運ちゃんの言ってたことも一理あるなと
★東急ハンズ

大阪にも東急系のお店はあるんですよ
ここでようやくクリスマス発見
でも待てよ
ここのは売り物のクリスマスなんだよね…何か本題とは違うような

お、ランティスクーペがこういう商品で使われるの珍しい♪

ノックスドール発見
アンダーコートはがしをやった車にコレを塗ると
ケッコー制音できるらしいですよ
ってナニやってんだか…クリスマス探さなきゃクリスマス
★ケーキ売り

ここにもクリスマスめっけ
若いサンタとトナカイたちがクリスマスを売り歩いています
でもこれだけだと侘しいな
★東急プラザO'ts

やっぱり申し訳程度な感じ
クリスマスに乗っかるのはビジネスモデルとして旧い?のかな?
★Joshin

電気屋はクリスマスセールとかあるから…
って、やっぱJoshinは毎日が阪神デーでしたか、そうですか
★四海樓

ジャンジャンバリバリ♪
ジャンジャンバリバリ♪
パチンコメ~ン♪
パチンカーにクリスマスはない
★ローソン

なるほど、近頃はローソンに行けばクリスマス売ってくれるのか…
明日買いたたきに行こうか(笑)
★大同生命ビル

ビルの1F、2Fが温室になってて木が植えてあります
電飾してるかな…と期待した僕がバカでした
----
ホントにクリスマスっていう雰囲気を感じない
大阪だけですかね??

こうして散髪屋もフツウに営業しているし

相変わらず下品だし(笑)
「やっぱ準備しない人にはクリスマスないんだね」
と思って歩いていたら…ようやく見つけました

町内会の人たちが公園に
「これでもかこれでもか」
と言わんばかりにクリスマスを飾ってました
なんだ、街じゃなくて町にあったのか…
住宅街にもクリスマスがいたるところに見られました
きっと家の中では
子供達がシャンメリー開けてプチ酔っ払いキブンで
ケーキ食べてるんでしょうね
そっか、クリスマスは家の中で発生するもんだったのかぁ…
ウチ、あまりクリスマスしないのでよくわからんかったのですよ。
謎が解けて一安心♪
ここまで見てしまったキトクな皆様にMerry Christmas!
Posted at 2006/12/24 20:34:53 | |
トラックバック(0) | 日記