• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

天国からのメッセージ?(中将のマネっこしてみた)

天国からのメッセージ?(中将のマネっこしてみた)この記事は、未来の僕から について書いています。

----------------

2006年の僕へ。

元気ですか?2006年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。

僕は94歳で、つまり西暦2065年に、ちょっとした怪我が元で生涯を終えます。今に

して思えば、たくさんの人に支えられた充実した素敵な人生でした。

ただひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。そ

れは 2013年の冬のことです。僕はなんとも説明のつかない事情で新宿駅である人

物と再会します。 そこで人生感を変える大変な出来事が起こるのです。 心に留めて

おいてください。

最後にひと言、94年間生きてみて思ったのは「見果てぬ夢も、ついえた夢も、夢を持

つのはすばらしい」ってこと。

それでは、また会いましょう。これから先の人生を精一杯たのしんでください。

                      さしぺれれ - 2065年の天国より -

■追伸

そうそう、2006年は最高の忘年会を…

--------

最近は、イロイロと面白いことを考える人がいるんですねぇ。
占いCGIの一歩先を行く「天国からのメッセージCGI」


天国にいけるのかー
夢を抱えたまま地獄行きだと思ってたけど

っていうか長生きしすぎ(笑)


追伸部分がHot Pepperの宣伝になっているのが
「うまい方法だなぁ」と思いました。
いや、真剣にどこか探したくなったもん(笑)
Posted at 2006/12/22 16:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月22日 イイね!

手と手

----
△年○月×日 晴れのちくもり
今日は一人 僕は僕な一日
他の誰も僕と地続きにはなれない
君の悩みが爆ぜている今日をそのまま通り過ぎる


△年○月×日 くもりときどき晴れ
手をつなぐと 僕と君は1つにつながる
僕は君の一部 君は僕の一部

僕と地続きになった君は僕の小指
君と地続きになった僕は君の親指

僕は君の悩みを自分の小指に生じた激しい痛みと同じに感じた
息が止まるような君の悩みをどうしたらいいだろうか

君は次の言葉をつむげないほど苦しんで
どうしても聞きたい君の言葉を僕は聞けないまま


△年○月×日 晴れ
神様が僕と手をつないでくれた
神様はこう言った

「私はみんなと手をつないでいるんだ
 僕はみんなの一部 みんなは僕の一部

 僕と地続きになったみんなは僕の小指
 みんなと地続きになった僕は君の親指

 僕はみんなの悩みを自分の小指に生じた激しい痛みと同じに感じた
 息が止まるようなみんなの悩みをどうしたらいいだろうか」


△年○月×日 雨
僕は神様をうまく信じてあげられない
神様は あれきり何も言わないのだから
本当にそこにいるのかどうか信じてあげられない

きっと神様は
みんなの痛みを全部受け止めて
苦しみもがいて打ち伏して
言葉ひとつあげられないでいる

ひとつにつながった神様と僕

君もおそらく僕を信じられないでいる
僕も苦しみもがいて打ち伏して
言葉ひとつあげられないでいる



△年○月×日 くもりのち雨
みんな クチにののしりを 手に武器をとり 争う
神様はいまでも苦しみもがいてみんなに答えてあげられない

どうしても聞きたい神様の言葉をみんなは聞けないまま

神様は次の言葉をつむげないほど苦しんでいるのだろうか


△年○月×日 くもり
神様もみんなも 何一つ次の言葉をつむぎだせない
何もいえない空間に
明日が歪んで見えた
----

黙示録風ブログって難しいですね(汗)
Posted at 2006/12/22 03:51:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月21日 イイね!

私的なアキバ6選

前職がコンピュータ系だったので
やっぱ東京にいるときはアキバにも行きます

といっても萌え系・ゲーム・最新のPCには興味がないため
チョット偏った店に行くことが主です

6つ選んでみました
電子パーツ屋とオーディオ屋は除外してます

でもジャンクっぽい店ばっかだなぁ…
OVERTOPさえつぶれなかったら新品パーツの店入れたのに orz
アキバパレットタウンは休みだったので入れませんでした
(写真がとれなかったッス)


★1. UNIX本舗



キッチンジローの隣の「おっと」っていう中古屋の5FがUNIX本舗。
Sun/IBM/SGIあたりのUNIXマシン本体・周辺機器の中古を
見れるのはもうココだけになってしまったような…


★2. キングケバブ



今やどってことないケバブ屋さん。
User's SIDEの対面にあります。
飲み物の自販機があるので
この店でケバブを買って、裏の芳林公園で食べるワケです。
(Dydoの自販機が置いてあるところが公園への抜け道)

他の店に比べると臭みが少ないような気がします。


★3. QC-PASS



キングケバブからさらに御徒町方面に行きます。
ここは企業向けノートPCをバラして取り出したパーツが置いていて
液晶パネル単体とかもあります。
古いノートPCを再生させるときにはこの店でパーツを探します。

ここの4FはBSD専門の店じゃなくて
メイド喫茶なのでご注意(ややこしい名前つけるなよー(汗))


★4. CompuAce



だいたいこのあたりです。

ここでA/V・PC関連・ケータイの
ケーブル類・コネクター類を探してなかったら
もう特注品とかしかないんじゃないでしょうか?

あと、中にはものすごく「怪しい」ケーブルもありますが
値段は他のどんなアキバの店よりも2割は安いです。

セッケンとか自主作成の音楽CDとか置いてあって、
何ていうかものすごくヘンな店です。
(でも超おきにいり)


★5. U&J Mac's



CompuAceの隣です
ここにはMacの中古部品が置いてあって、
中にはiBookのマザーボードのみとか、バラシた部品も置いてます。
ウチのiBookも旧い部類なのでこういう店あるとチョット安心。


★6. 若松通商



UFJ銀行の対面です。
ここは他のPCパーツ屋と比べると、
何ていうかスキマ商品がおいてあるカンジです。
ノートPCまわりのちょっとした周辺機器はここが探しやすいような。

妙にThinkpadに力を入れているので、
Thinkpad持ってる人にはココの4Fがなくなると少し困るカモ。

あと、非接触式温度計とか、ちょっと変わった物を置いてます。
Posted at 2006/12/22 00:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCいじり | 日記
2006年12月20日 イイね!

The Sun Also Rises

The Sun Also Rises日曜日に東京に行ったのは
FIFAクラブW杯を観にいくためだけじゃあなくて
僕のもうひとつの愛機の部品を取りに行く旅でもありました。

というのも…
前の会社にハードディスクをつなぐSCSIケーブルを
置き忘れておりまして
買うとビックリするくらい高いのです

SCSIドライブの15,000回転なニクイ奴をそいつで接続
PC用のIDEドライブにゃあマネのできないこの高速回転
やっぱ商用UNIX機はイイ

あとはPatchあててデータ移行すればOKです

# この愛機は僕のオンラインマニュアル検索サーバだったのでした。
# 起動後の動作確認でそのページを開いてみました。
# どこのメーカー系の人間だったのか一発でバレちゃいますね(^_^;
Posted at 2006/12/20 02:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月19日 イイね!

ステキな街角

ステキな街角横浜ベイクォーターにて

港町にピッタリのステキな建物でした

下の丸いステージの両側を
湾曲して取り囲むような作り

ちょっとしたライブなんかに使うと
よさそうですね

※橋の上はこのクォーター地区の駐車場待ちの長い列
 ものすごく長くてビビリました…
 今回は車で行かなかったので無問題♪
Posted at 2006/12/19 23:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転が楽しくなるエンジンオイル http://cvw.jp/b/142946/48655638/
何シテル?   09/15 00:46
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345 6789
1011 121314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Endurance 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:59:20
David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation