• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

踊り子に手を触れないでください

踊り子に手を触れないでください温泉街といえばこのアナウンス(笑)

って単に電車の名前が
「踊り子号」
ってダケで(汗)

※手を触れそうになる写真の方がよかったか…
 いや、一度やってみたかったネタだったので(^_^;
Posted at 2006/12/21 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月18日 イイね!

首都高の脚線美の誘惑を青田買い

首都高の脚線美の誘惑を青田買い4号~3号の接続工事も随分進みましたね

※たぶんこの写真の風景と同じハズ…

2月に見たときは
ホンのチョットしかできてませんでした




建設てホント早いですね

コンピュータのシステム作りをしていても
いつも近所のビル建設に
追い越されてしまうことばかり

4号線の脚線美番付では参道口交差点が一番でしたが
初台交差点がその地位を脅かす日も近いでしょう


※元いた会社の近所の風景からでした
Posted at 2006/12/19 13:38:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

FIFA クラブW杯 in 新横浜

FIFA クラブW杯 in 新横浜「余興な興行なんでしょ?」
と割と冷ややかに見られがちなのが
クラブW杯(通称トヨタカップ)

でも日本で海外の強豪チームを
観戦できるイイチャンスでもあります

FCバルセロナ vs インテルナシオナル

団体競技をテレビで観戦すると
全体の流れがパっとわかんないですから
やっぱ現場で観るのが一番イイです

感想:
「えええ~??(´・ω・`;)」


前半20分までは
「インテルナシオナルは
 何かテキトーなパス回しばっかりで
 アリバイシュートも多いから、
 まぁ2-0くらいでバルセロナが勝つかな」
とあなどっていました。


でもそこから何かが変わってきた。
守備のイイチームに苦戦しているときのバルセロナという風に変わりはじめました。
肝心の攻撃も前の方でウマくボールを展開する場所を作りきれなくて散発的。


「といっても、段々、インテルナシオナルの守備陣がデコとロナウジーニョを離れた位置に追い出せなくなってきてるし、マンマークディフェンスの割にはちょっと追えてないところもある…そのうちホコロビができちゃうからそこを突付いてバキューンだな」

と、まだまだ楽観しておりました。


が…そのうち、間違いに気付きました。

「違う、あれはインテルナシオナルがバルセロナの攻めパターンをもう読みきっちゃったから、追いまわしてデコとロナウジーニョを引き離す労力を使うよりも、ヤバい攻撃の芽だけ詰めればイイっていう省エネ作戦に変えてきたんだ…(汗)」

インテルナシオナルのボランチ+守備陣のディフェンス技術は結構高く、要所要所でちゃんとバルセロナの攻撃をはじき返していたのです。
ゾーンディフェンスからマンマークディフェンスへの切り替えがとてもスムーズだったので、僕のオバカな目には
 「集中が切れてきてホコロビが出てきた」
と見えただけのハナシでした。

※ゾーンディフェンスは要所要所でマンマークディフェンスに切り替えるのがポイント

攻めれば攻めるほどバテてくるもんでして。
インテルナシオナルは、守備に相当の自信があるのでしょう。

まず彼らはグジョンセンを無力化したあと、デコとイニエスタの無力化にとりかかりました。
早速バルセロナの左サイドを前後に揺さぶってきました。
精彩を欠いていたDFマルケスの側を攻め立てることでMFモッタの加勢だけでは足らなくなり、デコとイニエスタが頻繁に前線と自陣を往復しはじめます。

すると、段々と二人のパスは「仕方がないからそこに送るよ」パスに変調してきました。
そうなるとロナウジーニョもジュリも大勢に無勢で闘うハメになり、ゆっくりとその調子を落としていきました。

そして運悪くザンブロッタが負傷。
これでマルケスの側の守備がさらに脆くなってしまいました。
この時点が今回の試合のミッドウェー海戦。


インテルナシオナルの攻めは実に組織的で
サイドチェンジもスムーズですし
ヤバくなったときのバックパスが極めて鋭いため
そこからカウンター攻撃を食らうこともありませんでした。

適当なブラジル風アドリブプレーにみえたパス回しは
恐らくキッチリと連携練習しているやり方なんでしょうね。


でも、何やかんや言っても、
この日の試合は観戦できてよかったナと思いました。
何たって、

「まぁレアル・マドリーのように花試合(=座興)的なプレーになるのかな」

と思ってフタを開けたらアラ不思議
ガチで闘うヨーロッパの強豪チームが見られたんですから。
Posted at 2006/12/19 13:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

Merry Christmas in 大船

Merry Christmas in 大船師走はアタシもイロイロ忙しいんですヨ
25日まではクリスマスやんなきゃなんないし

と観音様が言ったか言わないか

JR大船駅のすぐ側に観音像があってですね

駅から眺めるとアラ不思議

…大船のクリスマスは複雑だ(^_^;
Posted at 2006/12/19 12:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

海から眺めるストコー

海から眺めるストコーちょっと船乗りたかったのでシーバスに

海から見る湾岸線もイイですね

「つばさ橋の上踏み切ってたんですヨ」

あそこで300km/h

やっぱ異常な世界だ(笑)
Posted at 2006/12/17 14:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「運転が楽しくなるエンジンオイル http://cvw.jp/b/142946/48655638/
何シテル?   09/15 00:46
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345 6789
1011 121314 1516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Endurance 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 23:59:20
David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation