• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さしぺれのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

A店、必死の追い上げ

A店、必死の追い上げJOM●のスタンドが1km内に2つある地域があるので
比較してみました。二日目

A店(有人) :ハイオク140円 ▼20円
B店(セルフ):ハイオク137円 -


さすがに周りと20円以上の差がついちゃあ、下げざるを得ないですね。
有人店とセルフ店の差もそれほどなくなってきました。
有人店も大変ですね・・

営業努力が報われて欲しいなーと期待するのでありました。
Posted at 2008/04/02 19:28:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仁義なき闘い | 日記
2008年04月02日 イイね!

半径1kmにあるJOM●を比較してみました

半径1kmにあるJOM●を比較してみましたJOM●のスタンドが1km内に2つある地域があるので
比較してみました。

A店(有人) :ハイオク160円
B店(セルフ):ハイオク137円


Z32を満タン給油したら1500円近く変わりますね。
一瞬、ガソリンスタンドもエイプリルフールなのかと思ったくらいw

道路財源の目減りで自治体の財政への影響が懸念される…
そりゃわかる。

・・やっぱ人間、安っすい方行きよるデ(^_^;

----
【道路特定財源とは】
昭和28年に田中角栄衆院議員(当時)らが、
遅れていた道路整備の促進に使う財源として議員立法で成立させた。

道路特定財源のうち、ガソリン税の暫定税率は、
第1次オイルショック後の昭和49年度から
2年間の暫定措置として当初実施されたのだが、
道路財源の確保を理由に現在まで34年間継続されてきた。
----

平成うまれの子達もあとわずかで成人になりゆく昨今なのに
僕が物心つく頃から34年間も続く「暫定」て何でしょうかね。
ホンネのところは財源全体のための必要な措置なんだってのもわかる。

とはいえ。
タテマエとしての法の設立意図をなおざりにして
ホンネが色濃くでてくるってのは
法治国家としてあまりに信義忠実に反するのではと。
憲法9条解釈なんてカワイク見えるくらいヤバいんでないかと。

どうせやるなら、
バブってるときにウマいこと法改正して、
一般財源化+税率最適化しときゃあよかったのにね。
そうすりゃ、もっと血税をウマく絞りとれたんでしょーに。

「いくらなんでも、暫定税率ってちょっとボリ杉なんじゃねーか??」
と思ったエイプリルフールでした。
Posted at 2008/04/02 00:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仁義なき闘い | 日記
2008年04月01日 イイね!

Z33が我が家にやってきた

Z33が我が家にやってきたなんとか4/1に間に合ったかw

そーいや今年はみんカラ側からエイプリルフールなかったのかな?
せっかく女装の用意を(ry
Posted at 2008/04/01 23:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月24日 イイね!

ビンボーランプ、危機一髪

母が僕んちの近所の飲み屋に行きたい、というので母のアッシー君をしていたときのこと。

「ガソリンの残量ちょっと少ないけども家までは持つかな?」
と思って、実家からMyおうちへGo。

Myおうちのタワーパーキングに到着。
が・・同じ列のタワーは昇降操作中。

「さーてその間モップで掃除でもしますか・・」
と待つこと3分間。

よーやくタワーが元の位置に戻ったので
いつものよーに駐車して、と・・

タワーのトレイの半分くらいまでバックしてきたとき、
エンジンからパワーが失われていきました。

「ちょwwwここでガス欠www」

以前、ガソリンスタンドの給油機の前でガス欠したことがありますが、
まさか自宅駐車場に入ったときにガス欠ってちょっとアンタw

で、駐め終わったらちょうどエンスト。
ある意味、駐車前に3分間待たされてラッキーだったというか・・
しっかし全く予兆がなかったです、今回は(´・ω・`)

※こんな感じのおかしなアイドリング音になります
 

ビンボーランプがついたら、早め早めの給油が大事ですね

っていうか、次出すときどーしよ・・(´・ω・`)
Posted at 2008/03/25 00:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビンボーランプ | 日記
2008年03月09日 イイね!

正直いらないと思う自動車の機能・設備ランキング

----
正直いらないと思う自動車の機能・設備ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/012/needless_caroption/
----

どうやらこーゆーランキングの模様・・
以下、アンパンマソの日記のガイドライン風に感想を。

1位  時速180キロメートル以上のメーター
2位  灰皿
 ⇒男のロマンには必要なものだ。殺すぞ。

3位  シガーライター
 ⇒根性焼きする道具がないと困るだろ。俺にどうしろっていうんだよ。

4位  後部座席のシガーソケット
 ⇒本当はどうでもいい。ライターくらい自分で持ってこい。

5位  新車納品時のビニールシート
 ⇒あれないと新車ってわからないだろ。うるさいんだよ。

6位  3リットルを超える高排気量
 ⇒6気筒のクルマへのいやがらせか?殺すか?

7位  白色以外に光るルームランプ
 ⇒ただのチバラギ装備だ。

8位  ターボチャージャー、スーパーチャージャー
 ⇒軽に対する侮辱か?うるさいんだよ。

9位  ワイパー液の2種類洗浄
10位 スカッフイルミネーション
 ⇒この手の装備には飽き飽きしている。

11位 給油口の鍵
 ⇒角砂糖いれられたらどーすんだよ。相変わらず危機意識のない奴だ。

12位 スポーツカーの後部座席
13位 コイントレー
 ⇒そういうのものは必要がない。俺のにはそういうものがない。

14位 後ろのワイパー
15位 外気温計
 ⇒要る車種・シチュエーションもあるんだよ。
  この手の了見の狭い奴には飽き飽きしている。

16位 クルーズコントロール
17位 リアスポイラー
 ⇒高速道路を常用しない俺には全く意味がない

18位 タコメーター
 ⇒ギア比の合わないコーナー回るとき困るだろ。殺すぞ。

19位 カセットテープ/CD/MD再生
20位 ラジオ
 ⇒じゃあロングドライブで何再生すんだよ。
  大規模災害の時どーすんだ。
  帰れ。うだつの上がらない奴だ。

・・ガイドラインに沿うとこんなに感想が書きづらいとはw


でも、大抵の場合、
タコメーター・3L越えの2つは要らないかもですね。

個人的には、ホコリがたかって掃除するのがメンドーなので
余計な収納スペースとドリンクホルダー要らないです。
Posted at 2008/03/09 19:47:46 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ファミリーカー http://cvw.jp/b/142946/48406601/
何シテル?   05/03 02:28
・実際にはこんなに黒くないです ・実は断煙中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

David Foster 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:03:29
 
TrACeYtHoRn | oUTofThEWoOdS 
カテゴリ:音の出るサイト
2007/03/30 08:02:40
 
Performance Factory 
カテゴリ:Z32オーナーの目の毒
2007/01/26 22:32:02
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はトヨタ車なので、フツーにトヨタモビリティ店から水揚げさせてもらいました。 ぜんぜん ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
何故かネッツトヨタ店から水揚げさせてもらいました MTのシンクロがヨレヨレです ま、 ...
その他 その他 その他 その他
要するに自分自身ってことですね(^_^; クルマ以外のハナシはこちらを使おうかなと

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation