• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーケイの愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2012年3月12日

Artina シートカバー Biante

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
すみません、再アップです(^_^;)

クラッツィオと悩んだのですが、これにしました。
結果は満足です(o^^o)
2
二列目、三列目もフィット感バッチリです(o^^o)
3
メッシュとダブルステッチが高級感あってGOODです(o^^o)b

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

3列目シート1番後ろで固定方法(加工なし)

難易度:

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月3日 18:47
いいなぁー(長音記号1)(~_~)
コメントへの返答
2012年5月3日 18:55
いやいやf^_^;)

ビャラさん達みたいに電飾系やる技術がないので、コッチ方面でドレスアップしてるんですよぉ(^_^;)

でも、次はLED付きのフォグベゼルを狙ってるので、取り付け時には皆さんの手帳を参考にさせて頂きます(o^^o)
全く自身ありませんが…(大汗)
2012年5月3日 21:55
おおっ!アルティナだぁ~

俺も2代目にはそのアイボリーを装着しましたが、あれは少し石油系の臭いがあった記憶が…今は改善されてましたかぁ?

でも、純正と同じデザインなんでイイんですよねぇ~アルティナはちょい値段はするんだけどね^^
コメントへの返答
2012年5月3日 22:01
石油系の匂いは健在です(^_^;)

日に日に匂いは薄くなってますけど、ボク的にはこの匂いキライぢゃないかも(^_^;)

ビアンテ用もいいですが、タントカスタム用はさらにフィット感いいっすよ(o^^o)b
2012年5月14日 8:42
グランツ乗り始めましたeunoyと申します。

同じくArtinaのシートカバーを購入し取り付けをやりはじめたのですが、2列目シートの後ろにでてくる金具が3箇所ついているペラペラ(どの部分か意味解りますか??)の処理は、どのようにするのが正しいのでしょうか?
もしわかれば教えてもらえますか?

そもそもシートカバーの取り付けが初経験ということもあり苦戦していたりします。
コメントへの返答
2012年5月14日 15:49
金具はシート本体のプラカバーに引っ掛けます。
生地をそのまま下に引っ張りながらの作業で、上からは見え難い箇所なので、かなり苦労します。
ボクもここが最も苦労しました( ̄◇ ̄;)
今でも二箇所しか金具が掛かってませんが、良しとしちゃってますf^_^;)
2012年5月15日 10:34
eunoy です。

シートカバー2列目の下部の金具の件ですが、楽勝・・・ではありませんでした。
これは至難の業ですね。何かコツがありそうですが、エイヤ!ではひっかからないもんですね。甘かったです。
1列目のコンビニフック部分も穴開けしていないことが判明したので、今週末の時間があるときにもう一度チャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年5月15日 10:42
ボクも途中で心が折れて左右とも二箇所しか掛かってないのですが、eunoyさんのコメントきっかけで完成を目指す気になりました(^_^;)
週末、再チャレンジです!
お互いに頑張りましょう(o^^o)

プロフィール

ユーケイです。よろしくお願いします。 近場の方はお気軽に声をかけて下さい(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
コンパクトSUV
マツダ RX-8 マツダ RX-8
整備記録 >2022.03 アルミホイール&タイヤ交換  (アルミ:不明、タイヤ:MI ...
ミニ MINI ミニ MINI
可愛いけど早い
ホンダ S660 ホンダ S660
贅沢なおもちゃです(o^^o) 仕様(2019.04時点) ・フロントバンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation