• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちゃん@Axelaの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2012年2月5日

台湾マツダスピーカーリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
UKマツダのスピーカーリングと迷いましたが、MC後のスカイアクティブは内装の形が違うらしく対応していないと書かれていました。

そのため高いUKマツダので失敗したくなかったのと、プラスチックがいやで台湾マツダのリングにしました。
2
しっかり脱脂をおこなってから貼り付けました。

結果は一回り小さいけど綺麗に取り付ければ普通に見栄えはいいと思うのでよかったです。

質感もステンレスなのでかなりいい感じです、色合いも内装のシルバーと同じような感じでなかなかでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

車検3回目

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月24日 14:18
こんにちは。

自分もこれ買いました…
まだ付けていません。

横浜で台湾パーツを扱っている店があり、そこで買いました。
さすがにUKは1万3000円くらいするので、リングだけにこの値段は考えちゃいましたが、台湾は比較的安くてお求めやすいですね…

自分も材質はアルミの方がいいかと思います。
後期型はUKのほうだと付かないんでしょうか!?
コメントへの返答
2012年2月24日 22:42
こんばんは。

DenDenさんもこれを買ってたんですね、取り付けは脱脂をかなりしっかりしても15分もあれば出来ますよ。

台湾パーツを取り扱ってるお店があるのはいいですね。

たぶんUKでも使用は出来ると思いますよ、ただ後期型は多少形が変わってるので写真のように一回り小さくなるだけでは?

ただ買って付けれないでは目も当てれないので台湾製にしましたw

プロフィール

「パネル塗装 http://cvw.jp/b/1429580/30587865/
何シテル?   07/14 13:33
いっちゃん@Axelaです。よろしくお願いします。 休日はまったりしてるか、ずっとアクセラを弄っているかどっちかですww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SURUGASPEED AIR CONTROL CHAMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/15 14:51:02
ウィンカーポジション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 00:03:04
ワンオフ 4本出しマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/27 23:33:53

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ SkyActivアクセラセダン(グラファイトマイカ)に乗っています。 自分なりの ...
スズキ GSX-R600 スズキ GSX-R600
07モデルのスズキGSX-R600です。 アクセラが来る前は通勤や峠にと毎日のように走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation