• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nawatathuのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

純正はあかんなあ、不良在庫やったのかな?

純正はあかんなあ、不良在庫やったのかな?助手席に続いて運転席側も千切れました。
前回車検時に交換したので2年もたん。



で今度はホームセンターで汎用品を、買いました。



いつまでもつか安物買いの銭失い(´Д` )645円なり

Posted at 2016/05/30 12:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2015年04月10日 イイね!

まだまだこれから

まだまだこれから休みの日には、整備状況を覗きに行っています。
廃車にされて5年、道路を走らせていないjeepは、朽ちて行きます。循環しない冷却水がまわらないパイプ内部はこのようになっていた。
以前のブログにも書いた気もしますが、この手の車は、走ればすり減り、走らせないと鉄さびと材質劣化に機能を喪失して逝く。生き返った後は、定期的に様子を見なればならない我儘な車、コンピュータで常に制御と診断を行ってる現在の車とは違う、アナログ車・・・・そこがまたいいのだけれど。
齢72歳のjeep、生き返っていただきます。

Posted at 2015/04/10 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2013年03月17日 イイね!

二度とやりたくなかったけれど・・・・・やってしまいました。サンルーフ取付!

二度とやりたくなかったけれど・・・・・やってしまいました。サンルーフ取付!廃車したイエローMINI COPERから、レッドMINI ONEへサンルーフの移植を結局自分でやってしまいました。

ヤフオクで、鉄板を切る電動工具を購入しても、店に頼むより三分の一の費用、ただし、のべ三日かかりました。









仕上げは2回目のなので前よりはましになりましたが、トリムシェル巻き込み仕上げは難しく、サイドの切込みを今回も大きく取ってしまったので、布地が剥がれてきました。



今回も中古車なので思い切りよく・・・・屋根に切り込みをいれられましたが、新車ようやらん、オプションでサンルーフ高くても、頼むと思う。

娘たちは、サンルーフは暑いと、いつもカーテンを閉めるみたいですが、私は換気と空が見えるのが楽しくて仕方ない。



やっと一段落・・・・・三度目はやらん・・・・肩はこるし指先傷だらけ、誰にもお勧めはしません。
Posted at 2013/03/17 18:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2012年12月31日 イイね!

イエローちゃんからレッドちゃんへ・・・

いぇろーちゃん・・・・まだ動くのに・・・・・車両保険入ってないばっかりに・・・もう、10年、修理見積もりが・・・やってみないとわからないと・・・いわれ・・・・新たな中古車を探すことに・・・
この年末に、適当なホワイトワンをヤクオフで見つけて、神奈川へ明日現車確認の約束を取り付けたのに、
近くの人が即決て・・・奪われてしまった。大阪で適当なブルーワンが見つかって現車確認してよかったのたけど、青はいやだと二人の娘に反対され・・・アウト

気を取り直して、レッドワン・・・を新幹線でまたたまたま神奈川へ翌々日見にいって、そのまま、乗って帰ってきました。

クーパーからワンにグレードダウンしたため、ハーフレザーシートや、一部クロムメッキパーツやら移植することに、

この正月は、久しぶりに車いじりに・・・・・年が明けたら名義書換が待っている。

サンルーフ、外すのは自分でするけど、移植は・・・もういやだプロに任せる予定。
Posted at 2012/12/31 19:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2012年12月15日 イイね!

やっちまった

娘から事故を起こしたと、電話があり、物損ですみそうだと・・・・相手はレッカーやらレンタカー手配している様子。娘は、後ろ当てられているけど、走れるとのこと。

保険屋に連絡し、MINIもいつもの修理工場に連絡したり、どたばたと・・・

事故の詳細は省略しますが、後日修理見積もりが立てられないとの返事、車両保険に入っていないので、廃車にして新たに中古車を探すことに、・・・・

中古車といえど、家族会議・・・・・

ダサい軽はいやだ、マニュアルミッションでないとやだ、MINIがいい・・・などと・・・ほざく娘たちの
意見を無視できず、予算うん十万の中古MINIを探すことに、年の瀬しせまって、ヤフオクを眺める日々

自宅の車庫には、つぶれたイエローちゃん・・・・見事にボティひしゃげている物の走る曲がる止まるは異常なし、修理で一番かかるの板金の人件費・・・・

7年間ご苦労さんと・・・・・使えるパーツは剥ぎ取って、ヤフオクで処分予定。愛着あるけど背に腹は変えられない。
Posted at 2013/01/03 13:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記

プロフィール

「復活しても、またいつ壊れるかひやひやの毎日!」
何シテル?   01/20 20:57
(新規)三菱みらーじゅ(買替)→同こるでぃあ(買換)→同じーぷ(売却)、(新規)同みにか(買換)→同みにかとっぽ(廃車)、(中古)フォードGPW(レストア未了売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:53:22
車検前の慣らしうんてんで家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 14:05:47
LEDマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 12:06:13

愛車一覧

三菱 eKワゴン えいけいわごん (三菱 eKワゴン)
親戚より買い替えで下取りに出すと言う話しを聞き無理言って譲っていただきました。15歳、1 ...
フォード その他 ふぉーちゃん (フォード その他)
20年位前に輸入された当時フルレストア済み車両で、前オーナーが長く乗らず、売却したいとジ ...
三菱 その他 とれちゃん (三菱 その他)
終活に入られた、お仲間さんより譲っていただきました。三菱1/4トン2軸ジープトレーラーM ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
娘が一時期ハマって買いましたが、飽きて売りました。 おもちゃそのものでした。 確か初代N ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation