• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nawatathuのブログ一覧

2015年04月10日 イイね!

まだまだこれから

まだまだこれから休みの日には、整備状況を覗きに行っています。
廃車にされて5年、道路を走らせていないjeepは、朽ちて行きます。循環しない冷却水がまわらないパイプ内部はこのようになっていた。
以前のブログにも書いた気もしますが、この手の車は、走ればすり減り、走らせないと鉄さびと材質劣化に機能を喪失して逝く。生き返った後は、定期的に様子を見なればならない我儘な車、コンピュータで常に制御と診断を行ってる現在の車とは違う、アナログ車・・・・そこがまたいいのだけれど。
齢72歳のjeep、生き返っていただきます。

Posted at 2015/04/10 21:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | 日記
2015年04月05日 イイね!

生きていた

今度のjeepの整備に必要な資料はないかと、ユーチューブでMB画像を検索していたら、5年前に売却した、MBを見つけた。

フッドナンバー、オリジナルヒーター、スイッチ類、方向指示器レバー、コーションプレート、ボティ塗装補修の痕、見覚えのあるものでした。

しかし、ラジオジープにするため発電機かな?
増設されていたり、スラットグリルに、デザートクーリングキットに、サイレン、銃のクレードル、私が思いもしない手が加えられていました。

トゥバーは私も付けていましたが、オリジナルは入手できなかったのかな、どこかで作らせたようですね。


とにかく、可愛がってもらっているようで、安心しました。私が1994年に輸入して、かれこれ21年、なんと生命力のある車でしょう・・・・

20150827 追記、2009長野の旧車フェスティバルの来場者かアップしている画像の中に一枚見つけました。 今となっては、もったいないことしたと思うばかりです。
Posted at 2015/04/05 10:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

Jeep搭載スコップ→廃棄になりました。

Jeep搭載スコップ→廃棄になりました。クラシックジープをお持ちの方は、ご存知のことですが、装備品のスコップについて、日本製のは搭載が出来ません。シャベル部分が柄の取付角度が違うためジープのサイドのへこみにそわして、シャベルの先端が、ブラケットに収まらないからです。

かくして、写真のように腐って折れた柄を治すか、改めて輸入するかの選択肢に迷います。新品のスコップは、jeepの古さに浮いてしまい、根性で治すことにしました。

朽ちた柄を交換するために、リベットを削り落として、腐った柄を取り去り、ホームセンターで購入した丸棒を加工して差し込み、リベットの代わりにボルトとナットで固定する。

もちろん、柄の木部分はオリーブドラヴ色34087を塗りたいものです。


気長にDIYしましょう。



後日談 ハンドル部は取れたけど・・・・シャベルるの部分は、柄がカーブして挿入してあり、取れないし,また入れるのも不可能とわかり、かつ、シャベル部のまんなかに5cmの亀裂が・・・消耗品だものね!

補修パーツの安物買いの銭失い・・・・

Posted at 2015/03/23 21:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | jeep | 日記
2015年03月20日 イイね!

JEEPがやってきた。

JEEPがやってきた。九州から一週間かけてやってきた。

ブルーシートの下は。前オーナーから、いずれつけようと、探して保管されていたコンバートホイールに柄が腐って折れた…スコップ(木を削って作り直し)、ジェリ缶、キャンバストップ
向こうでは、下の方は見られなかったけど・・・・作業台に載せてもらって、初めて裏を見る。

マフラーは、やっぱり違う、リアブラックアウトライトの代わりに車検取得のためのウインカーに交換されている。メインハーネスがぶった切られている・・・・スプリングクリップが数か所外れている・・・・

車検取れたら、ハーネス張り替えなあかん。細かい、修正個所は、見ればいくらでも発見できる。

腐っても鯛のオリジナルCBボティ・・・・

真横からのシルエットはいつ見ても綺麗・・・・・

GWまでには、生き返らせたい・・・・要するに早く乗りたい・・・・






Posted at 2015/03/20 21:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | jeep | 日記
2015年03月16日 イイね!

マニュアルとパツーリスト

これがないと、日々のメンテナンス・・・・・いや、オリジナルに近づけることが出来ません。
リプロ本ですが・・・・結構高いです。
Posted at 2015/03/16 17:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | jeep | 日記

プロフィール

「復活しても、またいつ壊れるかひやひやの毎日!」
何シテル?   01/20 20:57
(新規)三菱みらーじゅ(買替)→同こるでぃあ(買換)→同じーぷ(売却)、(新規)同みにか(買換)→同みにかとっぽ(廃車)、(中古)フォードGPW(レストア未了売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:53:22
車検前の慣らしうんてんで家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 14:05:47
LEDマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 12:06:13

愛車一覧

三菱 eKワゴン えいけいわごん (三菱 eKワゴン)
親戚より買い替えで下取りに出すと言う話しを聞き無理言って譲っていただきました。15歳、1 ...
フォード その他 ふぉーちゃん (フォード その他)
20年位前に輸入された当時フルレストア済み車両で、前オーナーが長く乗らず、売却したいとジ ...
三菱 その他 とれちゃん (三菱 その他)
終活に入られた、お仲間さんより譲っていただきました。三菱1/4トン2軸ジープトレーラーM ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
娘が一時期ハマって買いましたが、飽きて売りました。 おもちゃそのものでした。 確か初代N ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation