• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nawatathuのブログ一覧

2017年12月21日 イイね!

オプティマイズ6ボルトクローキングデバイスケース

tadatsunaさんのプログを見てポチっと買ってしまった。艤装箱になります。
6ボルト電装用バッテリーで広く市販されているのはオプティマだけで選択肢がない状況。しかし低容量ではありますが、ゴーデビルエンジンを始動し安定運転を保たせる、その上補水不要のメンテナンスフリーで最高なのですがいかんせん形が、コンパクトなので設置には問題ないけれどジープを始め旧車には違和感。
でこんなものを作られ売られているようです。

端子を出す穴が空いている箱?





箱を上から見ると、


蓋を上から見ると、


蓋を下から見ると、


オプティマを入れて見ると、ガタがある。
とりあえず角にダンボールを切っていれました。


付属のフェルトスペーサーを端子にかぶせ蓋をします。


旧タイプの開放型バッテリーと並べてみました。 ケースの材質は同じ、高さが幾分高いかなレベル。


設置したところ、いい、やっぱりいい。
きになったのは蓋の厚み分端子が低くなる。端子を木ハンマーで叩いてから締めました。













Posted at 2017/12/21 17:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

築城基地航空祭に行ってきました。

築城基地航空祭に行ってきました。10年以上前に入間基地航空祭行ったきりだったので、久しぶりでした。
自衛隊の装備は見た目変わりませんでしたが、ギャラリーそれも撮りオタ達、私も


含まれるのか?(*≧∀≦*)、長玉デジ一眼カメラの多い事、撮る時は連写シャッター音の嵐。
案内放送が、どこかのアニメイベントかと錯覚する若い女性自衛官(*≧∀≦*)らしく。
華やかな感じ。
さて、F-2、F-15、T-7、T-4、AH-1の展示飛行があり、ラスト、ブルーインパルス、天候は曇りで、カメラ写りは悪かったものの、雲底は高く、通常のプログラムを披露してくれたようです。




































ジェット戦闘機の迫力をいっぱい見て、楽しい一日でした。
Posted at 2017/11/27 12:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

前ジープオーナーに会いに行きました。

前ジープオーナーに会いに行きました。カフェを経営されており、裏の倉庫に1943GPWを保管されています。
















何年も倉庫の奥に鎮座、こちらを売ってもらいたかった。
\(//∇//)\
Posted at 2017/11/25 18:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月10日 イイね!

京都鉄道博物館に行って来ました。

京都鉄道博物館に行って来ました。入場料が、梅小路蒸気機関車館の時の倍!
(*´Д`*)
11月末から山口線で営業運転にはいるD51 200が、車輪を外してました。
平日は空いているのでゆっくり見られます。
SLスチーム号の運転回数が劇的に増え、30分置きと一気に増えたのは嬉しかったが、他のテーマパークみたいに、記念写真の押し売り⁉︎を取り入れ、まんまと買わされてしまいました。
本日は、
C61 2でした。


気温が高く白煙は上がらず、平坦低速構内運転では、ドラフト音も無く役不足な感じ

いつでも来れるし、鉄オタ熱も冷めたので対して写真もとらず

若い頃、あちこち追いかけた石炭の匂いを嗅いで懐かしく思う今日この頃、




嬉しく感じたのは、静態保存機に対しても機械油でロッド類を磨いてあり、民間の公園に委譲された車両と違い錆びた枯れさは感じないことでした。

http://www.kyotorailwaymuseum.jp/sp/
Posted at 2017/10/11 07:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月05日 イイね!

ジープディーラーに行って来ました。




OLDジープで行くのは敷居が高いので仲間を連れて2台でいきました。

目当ては、JEEPロゴマーク入りのマグカップでしたが、在庫切れで代わりにキーホルダーとマスコットを買いました。




乗り付けた車のせいと、最初にアクセサリーが欲しいとお願いしたので受付のお姉さん1人がほぼ対応してくれました。

元祖ジープで、ジープ店に行っても目立たないことがよくわかりました。

どうみても場違いでした。




ジープって今では高級外車???なんですね。

75年の進化は素晴らしい。

取り残された、老齢少年は思った。




ジープ熊は慰めてくれるだろうか?

後日、マグカップ入荷の連絡があり取りにいきました。



ミーハーですね。

しばらくするとスタッフプログに載せて下さいました。

http://kyoto.cj-dealer.jp/jeep/blog/zwphpg8nf/

変な名前つけられましたが、

╰(*´︶`*)╯♡

Posted at 2017/09/05 15:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「復活しても、またいつ壊れるかひやひやの毎日!」
何シテル?   01/20 20:57
(新規)三菱みらーじゅ(買替)→同こるでぃあ(買換)→同じーぷ(売却)、(新規)同みにか(買換)→同みにかとっぽ(廃車)、(中古)フォードGPW(レストア未了売...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/14 20:53:22
車検前の慣らしうんてんで家へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/29 14:05:47
LEDマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 12:06:13

愛車一覧

三菱 eKワゴン えいけいわごん (三菱 eKワゴン)
親戚より買い替えで下取りに出すと言う話しを聞き無理言って譲っていただきました。15歳、1 ...
フォード その他 ふぉーちゃん (フォード その他)
20年位前に輸入された当時フルレストア済み車両で、前オーナーが長く乗らず、売却したいとジ ...
三菱 その他 とれちゃん (三菱 その他)
終活に入られた、お仲間さんより譲っていただきました。三菱1/4トン2軸ジープトレーラーM ...
マツダ ユーノスロードスター ロードスター (マツダ ユーノスロードスター)
娘が一時期ハマって買いましたが、飽きて売りました。 おもちゃそのものでした。 確か初代N ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation