• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@ミラージュのブログ一覧

2007年05月17日 イイね!

BBエコクラスの方へ

お久しぶりです。
1ヶ月ぶりの更新です。

BBエコクラスの方にお知らせなのですが週末の第三戦出られなさそうです。
少し前からヴィッツの何かのオイルが漏れています。
おそらく去年ミッションブローした時の傷が開いたのではないかと思います。
なので第3戦は見送ります。
エコクラスが成立しなかったらと思うと非常に申し訳ないのですが・・・

ということです。よろしく御願いします。
Posted at 2007/05/17 00:26:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年03月18日 イイね!

みんカラリハビリ生活

2週間ぶりの更新です。
みんカラ五月病のtakaです。

もう少しでジムカーナシーズン開幕ということでみんカラのリハビリを始めようと思います。

今日は某SNSのオフ会に参加してきました。
ターボヴィッツとかスーチャーヴィッツとか見れて面白かったです。

さて、今度の土曜日はNCMLでジムカーナ走り放題Dayですね。
9時~17時で3000円と時間は短いですが安く走れるようです。
タイヤは去年のままですが行く予定です。
PJが順調なので、トラブルが無ければもしかしたら来週PJメンバーみんなで有休を取るかもしれません。
そうなれば走り放題の前に21日か22日あたりにエンジンオイル、デフオイルの交換等をしたいですね。

っということで、走り放題参加される皆さんよろしくお願いします。

Posted at 2007/03/18 21:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月31日 イイね!

【後編】大沼氷上タイムトライアル2007

【後編】大沼氷上タイムトライアル2007昨夜は力尽きてしまってブログ書けませんでした。

実は色々書くネタはありますが今日は大沼の後編です。

28日 6:00起床
kou@青さんとロビーで6:30集合だったので急いで用意しました。遅れてすみませんでしたm(__)m

ホテルをチェックアウトし、モダで給油をしてから大沼へ向かいました。
会場へ到着し、荷物を下ろしてゼッケンを貼ろうとしたときにテープ切れなのに気づきました。
kouさんにテープを分けてもらって無事に貼る事が出来ました。ホントたびたびすみませんm(__)m

その後はkouさんと一緒に完熟歩行をしました。
朝の大沼氷上はとても寒くて、足の指がやばかったです。
完熟歩行後に靴下を2枚履きにしてヒーターで足を温めました。

そんなこんなで開会式が行われていよいよ本番です。
FFスタッドレスのクラスからのスタートで私はゼッケン7番でした。
FFクラスはヴィッツRSやフィット、デミオなどなどジムカーナ会場では数少ないBBエコクラス対象車が沢山いました!

大沼のコースはスノートライアルでは数少ない(?)超ロングコースです。
スパイククラスなら氷上でもリミッター当たるぐらい出るそうです。
ヴィッツでも100キロくらいまでは出ました。
3年目のスタッドレスとファイナル変更が効いたのかあまり前に進みませんでした。(kouさんのタイヤとさわり比べたんですけど、ヴィッツのタイヤの方がゴムが硬かったです。)
いや、むしろそれ以上にビビリミッターで踏み切れていなかったのかも^^;
今回は楽しむ事をメインに考えて参加したので結果や内容は置いておきます。

で、前編でちらっと書いたyasu兵衛さんからいろいろとアドバイスをもらったことは
「ケツが出るところの感覚わかってないっしょ?」
「ゴール前の区間とかおっかながって走ってるでしょ?」
っと。
まさにその通りでございます。
去年NCMLのナイターで沢山練習しましたがそういう練習はほとんどしてなかったんですよね。
秋頃にそういう練習やりたいと思ったんですが・・・ほら仕事がね^^;
来シーズン開幕までまだ時間があるので修行しようと思います!

自分が走るだけではなく、ギャラリーするのも面白かったです。
エキスパートクラスの方々の走りは凄かったです。
エボとかインプとかもうカッコ良かったです。
そしてその四駆勢に迫る速さの功誠会ランサーさん。FF最速でカッコ良かったです!

っというように大沼はギャラリーだけでも十分に楽しめるイベントです。
前日には無料のスタッドレス講習会もあるのでそちらもおすすめです。(講習と言ってもフリー走行みたいなもんですから)
とにかく楽しかったです。来年もゼッタイ行こうと思います!


ですが、29日のニュースでみたのですが
氷が張らなくてワカサギ釣りが出来なくなってしまったところがあるようです。
地球温暖化の影響はこんなところまであるんですね。
大沼のイベントが中止にならないように地球温暖化は何とかしないとダメな問題だと本気で思いました。


帰り道、留萌までSCENEさんのところの集団と一緒に走って帰ってきました。良いペースメーカーになってくれたので気持ちよく帰ってくる事が出来ました。
//帰りは道間違えませんでしたよw
途中留萌でラーメンを食べて帰られたそうですが携帯番号知ってたらお誘いがあったとかなかったとか(ショップニュースより
っとまあこんな感じで大沼氷上タイムトライアルの日記を終わります。

最後まで読んでくださってありがとうございましたm(__)m
Posted at 2007/01/31 23:28:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月29日 イイね!

大沼氷上タイムトライアル2007【前編】

こんばんは。今日は眠くて全然仕事にならなかったtakaです。
それでも早く寝ませんが何か?w

さてさて、大沼の氷上タイムトライアルの詳細前編です。

26日金曜日、18:02にタイムカードを押して速攻で定時退社しました。
帰ってすぐ寝るつもりだったんですけど、クリーニングに出した物を取りに行ったりしてたら結局寝るのが遅くなっちゃいました^^;

それでも3:00には起床、4時には家を出て郵便局で荷物を受け取ったあとに給油してから稚内に向かいました。(このとき到着予定時刻11:00)
12号線を北上し、深川留萌道から日本海側へ抜けていく予定でした。

しかし岩見沢のあたりを走行中にデジカメを忘れた事に気づきました。
もはや戻るような距離でもないのでそのまま走り続けました。(写真は撮れませんでしたが、いいんです。来年も行きますから!)

その後凄く眠くなったので奈井江の道の駅で15分ほど仮眠を取る事にしました。

長距離運転中の仮眠は15分程度が理想(初回講習より)

ところが、ここで15分どころか1時間爆睡w
大きくタイムロスしましたが、とりあえず出発する事にしました。

しかし、やはり中途半端に仮眠を取ったためかちゃんと覚醒していなかったんですね。
いったいいつになったら深川留萌道の看板が見えるのだろう?っと思いながら走っているとオービスに全く気づかずに通過、たぶん大丈夫ですが焦りましたw
そしてその後、突然旭川駅への看板が^^;;
やっちゃいましたねw滝川のあたりで275号線に入るはずがすっかり忘れていたようです。
そりゃ看板もありませんよw
っというわけで仕方なく40号を北上することにしました。

途中名寄バイパスに入る前にkou@青さんにメールをして練習会開始時刻を聞きました。
このとき10:30前くらいだったと思います。
練習会は13:00からだそうで、ここからだとぎりぎりです。

名寄バイパスをとばして急ぎました。
バイパスを降りた後、いいペースで走るトラックを見つけてついて行きました。
結局13:00ちょうどくらいに会場へ到着しました。

到着してからkouさんの横に乗せてもらってコースを見ました。
その後、練習走行1本目で賞典外RX-7さんに横に乗ってもらって走りました。
コースのナビをしてもらいながら走りましたが、どうやら賞典外RX-7さんはコース中に落としたバンパーを捜索したかったようでしたw
2本目、yasu兵衛さんに同乗してもらいました。
このときにいくつかアドバイスを頂きました。ありがとうございます。(詳細は別編に書きます。
3本目kou@青さんに同乗してもらいました。
スタート前に係の人から前の車抜いちゃえとかって冗談で言われましたけど、前の車が途中で刺さってたのでホントに抜いちゃいましたw

っとまあこんな感じで練習走行を終えました。
その後kouさんと今回初めてお会いした2ドア青インプさんと一緒にホテルに移動しました。

そして夜は参加者の皆さんで集まって飲み会でした。
主催者の関係者の方のお店での開催みたいでしたが、カニがいっぱい出てきました♡
久々にカニが食べれて美味しかったです♪

飲み会が終わってからホテルに戻りました。
携帯のjigブラウザでちょっとネットを見てたんですけど、いつの間にかテレビと電気付けっぱなしのままで寝てしまいました。
しばらくして起きたときには携帯の電池もなくなってましたw
携帯に充電器をセットしてきちんとベッドで眠りにつきました。

っとまあこんな感じで1日目を終えました。
長くなったので前後編に分けます。
続きはまた明日にでも。
Posted at 2007/01/30 00:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月28日 イイね!

大沼行ってきました。

1泊2日で稚内の大沼氷上タイムトライアルに行ってきました。

15:30に稚内を出発して先ほど無事に帰宅しました。
疲れたので詳細はまた後日に。

やっぱり1泊2日で稚内はしんどい(;´ρ`)

Posted at 2007/01/28 21:48:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

SCP10ヴィッツからCA4Aミラージュに乗り換えました。 心機一転頑張りますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:57
 
新千歳モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:00
 
みんカラ【ヴィッツ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/17 16:47:40
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬の間親のパジェロミニを借りてきました。 パートタイム4WDで今年の冬は遊ぼうと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダークブルーのSCP10です。 白のホイールが気に入ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation