• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@ミラージュのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

SCENEへ行ってきました。

先ほど功誠会ランサーさんに紹介してもらったシーンへ行ってきました。

道産子インプさんに一人でやっているお店だと聞いていたのですが、店にはいると何やら数人の気配がしました。

取りあえず、近くにいた人にすいませーんと声をかけました。
てっきり店の人だと思って話を始めようとしたんですが、なにか違和感が・・・(あれ?なんかあのCR-X乗りの方に似てるような・・・でも違う車いじってたし・・・別人かな???)

taka:「あの、ヴィッツの件でお電話した者ですが・・・」
CR-Xの方:「あ~、俺、俺わかる?」
taka:(?_?)「あ~!!はい!はい!わかります。」
よくよく顔を見ると、似てるんじゃなくて本人でしたw

っというわけでCR-X乗りの方にお店の人を呼んでもらって話をしてきました。
ウォータポンプの注文をお願いして、来週の土日に交換をお願いしようと思ったのですが、イベント行くみたいで土日はお店が休みということでした。
その次の土日に頼もうとしたのですが、代車出せるから平日でもいいよとおっしゃって下さったので、平日の夜に預けて、次の日の夜に取りに行くという事で頼みました。
ABSの方は、ヴィッツレースの参戦者の方に聞いてる途中で、返事はまだ返ってきていないとの事でした。

今ブログ書いてて思い出したんですけど、前にネットでヴィッツレースでのABSキャンセルは禁止って書いているのを見たような気がしたのですが・・・いや、気のせいですね、きっと。


さて、明日は特に予定も無いので、ずっとやろうやろうと思っていたリアのバネ交換でもしようと思います。TEINのバネ(2.3k)からTRDのバネ(8k)へです。
私の持ってる油圧ジャッキじゃリアフレームのフロアジャッキポイントではタイヤが浮くまで上がりきらなかったので、ホーマックでコンクリートレンガ(68円×4)を買ってきました。
これを下に引いてジャッキアップしようと思います。
フロントもウィンターアタックの時に道産子インプさんにいただいた車高調レンチを使って車高を下げてみようと思います。
たぶん、フロントは戻すと思うんですが一度くらいは下げてみたいですしね。



Posted at 2006/05/27 17:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月25日 イイね!

新車かぁ・・・

今日は会社の同期が購入したスイフトスポーツの納車日だったらしいです。
仕事終わったら嬉しそうに帰っていきましたよ。
新車ですよ新車!ホントうらやましいです。

私も実家暮らし(いや、家賃+駐車場代がなければ)だったらなぁ・・・
あんな事やこんな事しちゃうんですがw


無い物は仕方がないので、節約生活は続けますよ。
日曜に作ったカレーは昨晩でなくなってしまいました。
今日は1パック100円の焼売とカップみそ汁で夕飯でした。
冷凍庫を久々に開けて気付いたのですが、GWの帰省で実家から持ってきた(奪ってきた?)肉が入ってました♪
こいつを使って節約できそうです。

明日の晩は同期で飲み会です。
飲み代は社長が援助してくれたのがあるのでほぼタダで飲み食い出来そうです♪

あ、電気代がもったいないのでそろそろ寝ます(爆
おやすみなさいm(__)m
Posted at 2006/05/25 23:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月21日 イイね!

ジムカーナ観戦

ジムカーナ観戦今日はジムカーナの大会を観戦してきました。
観戦にはkou@青さん、めいあくとさんが来てました。

参加者には道産子インプさん、功誠会ランサーさん、北のスエEK9さんが参加してました。

私が会場に到着した時はBB1クラスが1本目を走っているところでした。
最初、入り口付近で観戦していたのですが1本目が終わったあと、道産子インプさんにお会いして観戦場所を教えてもらいました。
その後、観戦場所へ向かい、kou@青さんとお会いして土手の上から観戦しました。そのあと、めいあくとさん(夫妻でしょうか?)がいらしてkou@青さんと話してました。
最初は誰かわかりませんでしたが、帰りの駐車場で紹介してもらいました。


さて、三井グリーンランドは快晴で、やや風が吹いてました。最初に見ていた場所は風下だったので、砂埃やタイヤのかすが飛んできてひどかったです^^;コンタクト無しで行って正解でしたw
ですが、ちょうどサイドターンする所のパイロン近くで見れたので部分的に見る分には面白かったです。
リザルトは見てませんでしたが、道産子インプさんは2本目でタイムが良くなったようでした。

三井GLでジムカーナしているところは初めて見ましたが、完全なパイロンコースでコース覚えるのが難しそうでした。
しかし、見てるとやっぱり走りたくなります。
ヴィッツも元気そうだし、近々ナイター行っちゃおうかと思ってます。来月の走り放題までにはウォーターポンプの交換もしちゃいたいです。
あ、帰り際、道産子インプさんにお会いした時にもウォーターポンプの話になり、シーン行く時に一緒に行きましょうかと言って下さいました。
やっぱり初めてショップに行くのは緊張しますからね^^;
是非ともお願いしますm(__)m


帰りは晴天の中まったりドライブ気分で帰ってきました。
ちょっと腕が日に焼けた日曜日でした。


一つ気になった事が・・・
JMRCのHPを見ると来月6月18日に第4戦があるっぽいですね。
でもNCMLのHPを見ると6月11日がその大会の予定になってます。
これはどっちが正しいんでしょう???

Posted at 2006/05/21 17:01:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月14日 イイね!

ネッツへ行ってきました。

昨日のオーバーヒートの件でネッツへ行ってきました。
今までネッツへ行っていい思いをした事がないのであまり乗り気ではなかったのですが、実際行ってみるととてもいい対応で気持ちよく帰ってくる事が出来ました。

まず、ネッツに到着して受付でオーバーヒートした事を伝えました。
すると別な人(セールスなのか営業なのかわかりませんが)が来て症状を話しました。
そのあと、車を預けて見てもらいました。
クーラントがやや減っていましたので補充してもらいました。
故障箇所はウォーターポンプのシール(?)が若干痛んでいるとの事でした。
今すぐに交換しなければダメだって事はないみたいですがクーラントが漏れるようなら交換しなければいけないみたいです。
部品代だけで2万5千円位するみたいです・・・
もし交換するとしたら工賃込みで3万くらいでやってもらえるらしいです。
取りあえず今はお金がないので様子見って事にします。

そして、ABSについても聞いてきました。
メカニックの人ではなかったのですが、配線図を持ってきて調べてくれました。
こんな訳のわからない客相手にここまでしてくれる事は今まで行ったネッツには無い対応です。
やっぱり札幌だと社員教育が徹底しているんでしょうね。
この人に限らず、どの人も接客態度が良かったです。

さて、話がそれましたがヴィッツの場合ヒューズを抜いてABSをキャンセルする方法は3つあるらしいです。
1.昨日私が抜いたヒューズ(取説にABSと書いてるやつ)
2.メーターパネルのヒューズ
3.ストップランプのヒューズ
の3つです。
つまり、メーターが表示されなくなるかブレーキランプが表示されなくなる状態ならABSのカットは可能とのことです。
ただ、ヒューズを抜いてABSのみをカットする事は不可能みたいです。
何か他の方法もありそうですが、簡単には行かないそうです。

うーん、どうしましょう・・・
Posted at 2006/05/14 13:58:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年05月13日 イイね!

ジムカーナ中

今千歳でジムカーナ中です。
すごい混んでて2列に並ばなければならないほどですあせあせ(飛び散る汗)
待ち時間が長いので並びながらブログ書いてみましたw
Posted at 2006/05/13 15:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

SCP10ヴィッツからCA4Aミラージュに乗り換えました。 心機一転頑張りますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:57
 
新千歳モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:00
 
みんカラ【ヴィッツ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/17 16:47:40
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬の間親のパジェロミニを借りてきました。 パートタイム4WDで今年の冬は遊ぼうと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダークブルーのSCP10です。 白のホイールが気に入ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation