• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@ミラージュのブログ一覧

2006年09月06日 イイね!

忘れないうちに月曜のナイターについて

月曜日久々にナイターへ行ってきました。
結局、昨日今日と定時退社出来ずに月曜日を逃したら行けなくなるところでした。
こんな感じで予約入れにくい状況なので道産子インプさんが月曜日に予約入れて下さったのはとても助かりました。

さて、間空いてる時に色々と考えてたんですけど、新たな試みとして考えていた事の1つを試してきました。

それは・・・左足ブレーキ!です。

なぜジムカーナ中にしかもMTで左足ブレーキなのか
ヴィッツのようなローパワー車で戦うためにはアクセルを開けている時間を他の車よりもちょっとでも長くしたいと考えました。
しかし、闇雲にアクセルを踏んだところでアンダーが出て意味がない・・・じゃあアンダーを出さないようにするにはどうすれば?っと考えた末の答えが左足でした。
NCMLの場合、島回りだと1速で立ち上がってそのまま1速で次のコーナーという場所があると思います。
そういう場合に左足Bを行えば立ち上がりでAとBのペダル踏み替えの為の時間が短縮出来ると考えた訳です。また、アンダーが出そうな場合とかでも左でぽんっとフロント荷重を作ってアンダーを押さえられるのでは?なども考えました。
そしてもう一つ、以前冬道の事を書いてるサイトを見た際に、AT車がスタックした時に空転を押さえるために左足ブレーキを使うと脱出しやすくなるという記事を見た記憶があったのでこれをタイトコーナーの立ち上がりで起きる空転を押さえるために使えないだろうか?と思いました。
あとはスラローム、アクセル全開のままポンポンっと左足ブレーキで向きを変えながら抜けれないかと・・・
などと考え、密かに少し前から練習していたのですが実際にジムカーナで全開走行中に左足を使うのはかなり厳しかったです。

何本か走ったうちの数カ所ですが、自分なりにたまたまうまく使えた所はちょっといい感じになったような気がします。
操作と使いどころを間違えなければ有効な技になると思いました。
実際の所、自己ベストには届きませんでしたがそれほど大きなタイムダウンもなく、むしろ久々に走った割に(失敗もしたのにw)タイムが良かったです。

実際には駆動系やブレーキ系に負担かかりますし、FF車の場合アンダーごまかすとしたらサイドをチョン引きした方が効果的なのかなぁっと思ったりもしました。
まあ物は試しって事でチャレンジしてみました。
でもやっぱり無駄だったかな・・・
まだまだ練習しないと使い物にもならないですし。

そんなことするよりもLSD入れる方が先ですかねぇ・・・
Posted at 2006/09/06 23:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年09月04日 イイね!

来ちゃったあせあせ(飛び散る汗)

仕事が早く終わったので千歳に来ちゃいました。

ただ今道産子インプさんが帰り支度中です。
私はへばって休憩中ですあせあせ(飛び散る汗)微妙に間空いたためか凄いしんどいです。

詳細は帰ったら書きます。
Posted at 2006/09/04 22:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年08月29日 イイね!

ジムカーナと出会って1年

明日で初めてジムカーナと出会ってから1年が経ちます。
っというわけで去年のブログを掘り起こしてみました^^;

去年のこの日にジムカーナに出会わなければ今の私はいなかったと思いますw
あの頃はジムカーナの存在すら知らなく、おでんが車競技をやってる事は知ってたのですがサーキット走行なのか頭文字Dの世界なのかわからずに「取りあえず何かやってるんでしょ?」って思ってました。

どういう流れで練習に誘われたのか覚えてませんが、去年の8月30日に初めてNCMLへ行き、その頃おでんが乗っていたボロボロCR-X(通称:ゴキブリ)の横に乗ってジムカーナを初体験したわけです。
今日までの1年で色々な車の横に乗せて頂きましたが、その中でも一番衝撃的だったのはおでんのゴキブリでの初体験でした。
私がジムカーナ初体験と言う事もあったんでしょうけど、激しい横Gでとても同乗者に攻撃的な車でした。

私はこの日、ジムカーナに魅せられてしまいました。
数日後の走り放題に参加したのを切っ掛けに私のジムカーナライフが始まったのです。
この日の話をおでんにすると「かわいそうに・・・」っとよく言われますw

年が明けて稚内の大沼の氷上走行会を見に行きました。(後にリザルトを見て知ったのですが、功誠会ランサーさんとニアミスしていたようです)
2月にはウィンターアタックに参加し、ゆき^^さんや道産子インプさん(kou@青さんとはニアミスでしたね)と出会ってどんどんジムカーナ病が加速していきました。
その後はNCMLのナイター会員になり、ますますジムカーナに明け暮れて今に至ります。


こんな感じで今日はジムカーナと出会ってからの1年をざっと振り返って見ました。
ジムカーナと出会い、頭のネジや色々な物を失ってしまいましたが、それ以上に多くの物を得る事が出来たと思います。

今シーズンも残り2ヶ月ほどでしょうが、出来る限り走り続けたいと思います。
そこにパイロンがある限り・・・


Posted at 2006/08/29 23:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年08月27日 イイね!

オートワン

オートワン家に帰ってきました。

ってなわけで早速オートワンの画像を載せてみます。
最初で最後になるかもしれないので貴重ですよw

名前に関する部分は編集してます。


Posted at 2006/08/27 21:24:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年08月25日 イイね!

雑誌に載っちゃいました(/ω\)

今日はちょっと用があったので実家に帰ってきました。
NCML前を通過する時にウィンカーに指がかかりそうになりましたけど我慢しました^^;

その後、コンビニでたまたま某モータースポーツ紙、オー○ワンを立ち読みしたんですよ。
そしたら前回参加した大会の記事に、小さくですが私のヴィッツの写真が載ってました!
1000CCでも頑張れよ、みたいな感じのコメントでしたが載っただけでも嬉しかったので速攻でレジに直行しました。

いつかきっと上位入賞者として載るぞ!
っと心に決めた一日でした。

Posted at 2006/08/25 23:45:26 | コメント(5) | トラックバック(1) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

SCP10ヴィッツからCA4Aミラージュに乗り換えました。 心機一転頑張りますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:57
 
新千歳モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:00
 
みんカラ【ヴィッツ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/17 16:47:40
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬の間親のパジェロミニを借りてきました。 パートタイム4WDで今年の冬は遊ぼうと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダークブルーのSCP10です。 白のホイールが気に入ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation