14日まで洞爺湖でキャンプをしてました。
14日の夜はおでん(mixi)、だいゆう(mixi)、ma273と遊びに行きました。
ご飯食べて、ロケット花火して、ゲーセンいってサクッと解散しました。
やっぱり社会人となると仕事とかの都合もあり、全員集合はむずかしいようです。
正月こそは全員集合したいですね。
さて、夏休み最終日の今日はNCMLでジムカーナをしてきました。
キョウヤ、ma273、ギャラリーに神奈川から帰省してきた友達の4人で行ってきました。
今日のジムカーナは
道産子インプさん主催の練習会という感じでした。(コース図はリンク先をご覧下さい)
他にはkou@青さんがいらしていました。
っというか
kou@青さんのインプ、カッコ良くなってました!
今日のコースはハードなコースでした。
八の字やら270度ターンなどなど盛り沢山で走りごたえがあり個人的には凄い好きなコースレイアウトでした。
序盤戦、八の字をグリップで回ってました。
ヴィッツは小回りがきくのでそれでも十分行ける感じでしたが、ma273のサイドターンを見てたら負けられないと思い、負けずにサイドを引いたのですが全然効きませんでした・・・orz
ma273のS13はリアにジムカーナパッド入ってるんですよね。
ちょっと運転させてもらいましたがなかなかの効きでした。
取りあえず対抗するためにサイドのワイヤー調節を試してみました。
若干効きが良くなった感じがしました。(微妙ですが^^;
そこで、あとは
パワーで何とかなるんじゃない?
と思ったのですべての力を左手に込めて引いてみました。
するとばっちりロックしてケツが出ました!
友達にデジカメ動画で撮ってもらって確認したところサイドターンっぽくなってます。
ただ、フルパワーで引くため力加減がうまく出来ずに、時々引きすぎてサイドが戻らなくなるという自体が発生しましたw
さすがにこの状態で練習するのは辛いので、先日ぐぅたんさんに頂いた強化シューを早く導入しようと思います。(ドライバーの強化も必要かもしれませんが^^;;
今回はターンまでを意識したので立ち上がりが(デフがないので)ガガガっとなってしまいましたが、今度やる時は、ステア、アクセルをうまく使って綺麗に立ち上がれるように練習しようと思います。
そしてそして、今回のもう一つの収穫としてキョウヤのR32を運転させてもらった事です。
「サイド効くの?」って聞いたんですが、「いや、あまり効かない」っと返ってきました。
試しに引いてみると、普通に効いたんですよ。
さらにサイドターンを試してみると凄い楽しいんですよね。
4WDの特性というんでしょうか。これはやり出したらはまりそうですw
ってか4WD欲しい!っと思いました。
//そんなお金はありませんが(TдT)
こんな感じで社会人最初の夏休みが終わりました。
去年の夏休みは2ヶ月あったのになぁ・・・orz
Posted at 2006/08/15 22:13:51 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記