2006年12月31日
|д・) ソォーッ…
さりげなく2日ほどブログサボってました。
29日は仕事納めで、会社で納会をやった後に2次会で日本酒をたっぷり頂きましてブログどころではありませんでした^^;
30日は実家へ帰省したので・・・って言い訳ですが^^;;
さてさて、今年も残すところわずかとなりましたので、サクッと2位と1位の発表と参りましょう。
第2位 【オーバーヒート】
2位はオーバーヒートです。
今年の5月の走り放題の時にABSをキャンセルして走ってみようと試みて取説にABSと書いてあるヒューズを抜きました。
確かにABSが解除されて警告灯が付きました。
一般的にはこのような方法でキャンセル出来るようでしたし、その時は特に疑いもせずに走り始めました。
ところが何本か走ったあとに水温の警告灯が点灯しました。
ちょうどスタートする前にメーターを見ると何か光ってたんですよ。
慌てて走るのをやめてパドックへ戻りました。
功誠会ランサーさんやまわりの方に見てもらいましたが、どうやら原因はABSのヒューズにあるようでした。
詳しい事はわからないのですが、どうやらヴィッツは(SCP10は?)ABSのヒューズを抜くとラジエーターのファンが止まるようです。
そのため、順番待ちをしてアイドリングしている間にオーバーヒートしてしまったわけです。
スタート前にメーターを見る癖があったので最悪の事態を避けられたと思います^^;
そのまま全開走行していたらと思うとゾッとしますが・・・
後日近所のネッツで見てもらいました。
クーラントが減っている事(まあクーラント噴いてたんで当然ですけど)とウォーターポンプのシールが傷んでいるとのことでした。
すぐにどうこうという話ではなかったので、クーラントを補充とウォーターポンプの交換費用の見積もりをもらってネッツをあとにしました。
街乗りのみならこのままでも大丈夫かと思っていたのですが、ジムカーナをやるとしたらやっぱり心配なので交換する事にしました。
しかしネッツは工賃が高いので功誠会ランサーさんに紹介して頂き、SCENEさんで交換する事にしました。
ネッツよりも安く済ませる事が出来たのでとても助かりました。
//両親にご飯をご馳走して、この修理代払ったら初任給が消えましたがw
//それでBライ取れませんでした^^;
↓参考ブログ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/143007/blog/1874820/
第1位 【ミッションブロー】
そして10大ニュースシリーズ第1位はミッションブローです。
10月に仕事でボロボロになりながら参加した砂川の練習会で見事にミッションがブローしました。
ミッションというか壊れたのはデフですね。
かなりど派手に壊れていました。
初めで愛車が自走不能になり不安でいっぱいでした。
どうするかかなり悩みましたが、あそこまで綺麗に壊れてくれるとかえって気持ちいいくらいで、徹底的にやってやろうと決心が付きLSDとYarisファイナルを導入しました。
その後、ミッションケースにひびが入り再入院なんて事にもなりましたが、何とか修理する事が出来ました。
そして先月のG1グランプリでシェイクダウンしましたが、やはり4本だけでは全然LSDの良さを引き出せないままで終わってしまいました。
来シーズンはもっと練習して車の限界と自分の限界を引き上げれるように頑張ろうと思います。
↓参考ブログ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/143007/blog/3043473/
https://minkara.carview.co.jp/userid/143007/blog/3054537/
https://minkara.carview.co.jp/userid/143007/blog/3199402/
https://minkara.carview.co.jp/userid/143007/blog/3209030/
っというわけで、来年はあまり車を壊さないよう祈りつつ、今年1年の振り返りを終わります。
今年一年みんカラで知り合った方たちのおかげでとても楽しく過ごす事が出来ました。
一年間本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を!
Posted at 2006/12/31 17:57:12 | |
トラックバック(0) | 日記