
さて、このパジェロミニですが軽自動車ではありますがなかなか面白い車です。
660ccターボ、MT、パートタイム4WDです。
普段は(念願のw)FRで走行し、雪道や悪路では4WDに切り替えられるという便利な車です。
こいつは1~3速のギア比がちょっと特殊でなれるまでかなり苦労しました^^;
クラッチワークもヴィッツとかなり違いますし(初めて乗った時発進できませんでしたw)
ですが慣れてしまえばなかなか運転しやすい車かもしれません。
ヴィッツと違って視認性が良いので左側や前を自信持ってギリギリまで寄せられます。ヴィッツじゃ見えませんから感覚でやるんで怖くてギリギリまで寄せられないんですよね。
そして加速性能はヴィッツ(1.0L)よりもかなり上ですね。
クロス気味のミッションにターボ。1,2速ならちょっと踏み込めばあっという間に6000回転まで回ってしまいます(;゚Д゚)
怖くてそれ以上回してませんが・・・
前々から軽ターボは速いと思っていたのですが想像以上でした。ターボの力おそるべしって感じです(いつかヴィッツにもw
さらに、このパジェロミニの冬タイヤは215/65ー16ですw
はっきり言って軽の履くタイヤじゃないですよね^^;
前のオーナーさんが履かせていたみたいです。オーバーフェンダー+25ミリスペーサーが入ってます。
ターボですが長距離燃費の方は約17km/Lぐらいですね。
途中で9.5Lほど給油したのですがその時の走行距離が168キロでした。もっとも変なタイヤ履いているので外径が変わっていたらもっと良いかもしれないし悪いかもしれないです(きちんと車検通ってるのかな?w
ターボ車でもパワーを効率よく引き出せば燃費はそんなに悪くならないみたいですね。これもヴィッツで学んだ事の一つだったりしますw
あとはターボの使い方ですね。これからじっくり試していこうと思います(ブースト計が欲しい・・・
16:03 画像アップ
Posted at 2005/11/08 12:31:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記