• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@ミラージュのブログ一覧

2006年10月26日 イイね!

デスマーチは終わらない・・・

一昨日、朝のミーティング終了後に数人を会議室に残し、部長よりお告げがありました・・・

「11月末までこの体制で行きます。」

まあ予想はしていましたけどね。
ってなわけでしばらく今の生活が続きそうです。

今の食生活は昼マック、夜なか卯という生活です。
マックの話は以前書いた(mixiで)ので置いておきますが、夜に行っているなか卯にちょっと凄い店員さんがいます。
たいてい同期と協力会社の新人さんの2~4人で食べに行く事が多いです。
そうなると当然注文もバラバラなんですが、そこの店員さん、誰が何を食べたかしっかり覚えているんですよ。
会計する時って各自で払う場合って何食べたか自分で言うじゃないですか?
でもその店員さんは、こっちから言わなくとも○○と○○でxxx円になります。っていきなり言うんですよ。
同期といつも「あの人凄くない?」と話していました。
でも今日、ちょっと間違えてましたw
ちょっと面白かったです。これも毎日のささやかな楽しみですねw


ヤフオクで買ったLSD発送されたようです♪
来月の大会までに間に合うのか!!ちょっと微妙です。
デフ入れたりしたらやっぱり慣らしって必要ですよね。

//間に合わなかったらおでんのCR-X貸してくれぇ~(Bライ欲しい・・・
Posted at 2006/10/27 00:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日 イイね!

うわぁぁ大丈夫かぁ~!き、傷は浅いぞ・・・

ミッションブローその後の話です。
今日、定時後の休憩時間にSCENEさんから電話がかかってきました。
さっそくミッションを下ろしてくださったみたいでその報告でした。
電話でざっと破損状況を聞きましたが、予想外のダメージでびっくりしました。

詳細はSCENEさんのHPのショップニュースから見れます。

予想外の事態ですが、デフまで逝っていたようです。
他にもファイナル、カウンターシャフト(何なのかよくわかりませんが^^;)とシンクロも逝っているようです。
どのみちデフとファイナルは交換しなければいけなかったようです。
電話でヤリスファイナル(4.2)の注文もお願いしておきました。
SCENEさんの話によると手に入らないかもしれないという噂があるとのことでした。実際どうなんでしょう?
ダメならATSファイナル(4.6)しかないですね。

HPに掲載されていた写真の砕け散ったギアを見てなんだか涙が出そうになりました。
自分のヘタなシフトのせいでぼろぼろにしてしまって・・・ホントごめんね。
時期的にも丁度LSD+ファイナルを入れる時期だったのでミッションブローを通じてヴィッツ君が私に決心させてくれたのだと・・・そう思えて仕方がありません。

自分のためにもヴィッツのためにも、もっと速く、もっとうまくなりたい。
そう決心した一日でした。


//HNの@以下ちょっと変えてみました。
Posted at 2006/10/24 00:59:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月22日 イイね!

ミッションブロー!!

ミッションブローしました・・・


今日は砂川で練習会がありました。
おでん(mixi)やma273と一緒に練習してきました。
1本目完熟走行で1分48秒
それから42秒、40秒と秒単位でタイムを縮めていき最終的に33秒台まで乗せました。もう少し行けるんじゃないかと試行錯誤していると
そこで事件が発生!
外周からパイロン区間へ突入しターンするために1速へシフトダウン(この時本人は気づいていないが嫌な音がしていたらしい・・・)
その後パイロン区間を終えて2速へシフトアップしてゴール。
パドックへ戻るためにブレーキングをし、いつものようにダブルクラッチでシフトダウンしようとした時、「あれ?1速が入らない?」
もう一度試す。しかし入らない。
その直後、エンジンストップ・・・
惰性で何とかパドックまで戻りました。
そこで気づいた事、シフトレバーが動かない。
エンジンは問題なくかかる事を確認。でもクラッチを繋ぐとエンストする・・・
っと気づくと、おでんや他の参加者の方たちが集まってきました。
色々見てもらいましたが、どうやらミッション内部に原因があると判断。
幸いにも車を押す事は出来るので、参加者の方(ギャラリーの方?)のエスティマでネッツまで牽引してもらう事になりました。
おでんとma273以外の方とはネッツでお別れしました。
色々とご迷惑をお掛けしてしまった上に牽引までして頂いて、ありがとうございました。おそらくここに書いてもわからないとは思いますがこの場を借りてお礼申し上げます。

ネッツでみてもらいました。取りあえずミッションオイルを抜いてみるとオイルがかなり汚れている上に若干金属の粉が。
中身にダメージがあるとの事でミッションを下ろさないと直せないとの事でした。
そこから以前お世話になったSCENEさんに運ぶ事にしました。

ネッツからはma273のS13で牽引してもらいました。
初めての牽引。引く方も引かれる方も技術が必要な事がわかりました。
クラッチを切っておかないとエンジンを掛ける事が出来ないためエンジン停止状態で牽引でした。
砂川から札幌までの道のりをハンドル、ブレーキが重いままの牽引状態で走行しました。
その長い距離を引っ張ってくれたma273とシルビア、低速で後ろを走ってくれたおでんとCR-X。本当にありがとう。本当に助かったよ。


力無く、引っ張られるだけのヴィッツに乗っていて色々と考えました。
自ら走る事が出来なくなってしまった愛車。乗り換えたいとか色々思ってたけど、実際に動かなくなってしまってヴィッツの大切さに気づきました。
絶対に治してまた一緒に元気に走りたい。ただそれだけでした。
やっぱり好きなんですよ。ヴィッツが。そしてヴィッツと走る事が。
勝ち負けは問題じゃないんです。ヴィッツは私のパートナーなんです。(っとどこぞで聞いたような台詞を吐いてみる)

これを機に一つの決心が付きました。
SCENEさんに入院したヴィッツをこのまま

LSD導入+ファイナル変更

します。
どのみちミッション下ろさなきゃいけないので、この際まとめてやろうと思います。(工賃もったいないので

車は壊れてしまったけど、実はそれほど凹んでません。
どのみち近いうちのLSDを導入する予定でしたのでそれが早まった+ちょっと部品代が増えた、その程度です。
あ、でもダメージ次第ではかなりの金額になるかもしれませんが^^;
まあ大丈夫でしょう。

っということでしばらく車はお預けです。
さてと、LSDの準備しますか。





Posted at 2006/10/22 21:11:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2006年10月19日 イイね!

タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

されるところでした^^;

今日の仕事帰りに、先日kou@青さんに頂いた自転車で帰宅しようとしたところ、警察に呼び止められました。
何でも自転車盗んだと間違われたみたいです。
すぐに誤解は解けて何事もありませんでしたが。


札幌ってやっぱりしょっちゅう自転車の盗難があるみたいですね。
寒い中警察官がわざわざ調べるとは大変そうです。
誤解であっても必要以上にぶち切れる人もいるんでしょうけど
私はさわやかに笑顔で「ご苦労様です」と言って立ち去りましたよ。


っとそれはさておき
昨日また本社から増援部隊がやってきました。
協力会社の人が何人かプロジェクトを抜けた(逃げた?)ためです。
うちの会社の重鎮部隊+新人1名(通称火消し専門部隊?)です。
いやはや実力ある人ばかりがそろうと緊張します^^;
そして今日、会社から(?)沖縄土産をもらいました。
お菓子が3つほどでした。これ一人分でいいのか?って量でした。
でも、同期の連中お土産買ってこないんですよ。
普通みんなで何か1つくらい買ってきますよね?
なんかちょっと凹みました・・・orz
でも、沖縄行った同期から携帯カメラで撮った写真見せてもらってちょっと感動しました。海って青いんですね。
Posted at 2006/10/19 00:51:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2006年10月17日 イイね!

吐きそう・・・

NCMLのナイター走行行ってきました。
何かナイター走るのは凄い久々だったので楽しかったです♪

だめもとで誘ってみたma273が仕事終わってから高速使って来てくれたので二人で走ってました。

走ったのはいつものコースで、タイム的には自己ベストを0.1秒更新しました。(外周、島回りにパイロン無し状態で)
ここ何回かナイター走った時は自己ベストに1秒以上届かなかったんですが今日ようやく更新出来ました。でもイリジウムプラグの力かな^^;;

途中から雨が降ってきたので急遽ジムカーナをやめてドリフトモードに突中しました。
やっぱりS13はドリフトが似合います。
ヴィッツも負けじとFドリにチャレンジしました。
なんかよくわからないんですけど、ブレーキングドリフトみたいのやタックインドリフトみたいな事も出来ました。
メインはサイド使ってですね。

今までは、いかに車を安定させるかを考えて走ってきたので正直こういう動きはうまくできません。
アンダー出さず、オーバー出さずに走る事を心がけてきましたから。
でも、やはりそれだけじゃうまくなれないんですよね。
もっと車を操る技術を身につけないと。
Fドリみたいな乗り方がジムカーナで速いとはあまり思っていないのですが、そういうコントロールを身につければ間接的に速くなるのかなぁっと思ってます。
これからはそういう練習もしていこうと思います。幸いにもこれから冬ですしねw

あ、あとNCMLの方に11月19日の大会の事について聞きました。
クラス分けとか印刷した物を頂いたのですが、車の中に忘れてきてしまいました^^;
覚えてる範囲で書きます。

・軽自動車クラス
・800~1600CCのクラス(VTEC、シティは覗く)
・~1600VTECクラス?
・1601~2000CCクラス(RX-8はここ)
・2001~2500CCクラス(REターボはここらしい??)

かなり記憶が怪しいですがこんな感じです。
エントリー費は6000円
当日エントリーは7000円らしいです。


S13の横と自分のFドリで胃の中がシャッフルされて吐きそうです。
|電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ!!


Posted at 2006/10/18 00:18:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

SCP10ヴィッツからCA4Aミラージュに乗り換えました。 心機一転頑張りますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:57
 
新千歳モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/22 23:49:00
 
みんカラ【ヴィッツ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/17 16:47:40
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬の間親のパジェロミニを借りてきました。 パートタイム4WDで今年の冬は遊ぼうと思います ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ダークブルーのSCP10です。 白のホイールが気に入ってます。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation